イーグルファイター

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

イーグルファイター(Eagle Fighter)

ダンクーガの頭になる戦闘機。

忍の乗っていた地球軍の戦闘機を改造して作られている。鷲をモデルにしていて、戦闘機らしくスピードがあり空中戦が得意。航続距離も長く、輸送機には入らず目的地まで飛行することが多い。その反面、装甲は4機の中で最も脆弱である。

他の機体と違い、アグレッシブモードは正確には変形ではなく、青い炎のようなオーラを機体が纏う。後にヒューマノイドモードに変形可能になった。

登場作品と操縦者

旧シリーズ

第4次スーパーロボット大戦
登場は早いが中盤までダンクーガ合体できないので、当面の間お世話になる。アグレッシブモードになるとステータス画面でもオーラをまとうことになる。アグレッシブモードで追加される突撃は序盤の戦力にしては強力。オープニング戦闘デモで忍はコレに乗っている。
第4次スーパーロボット大戦S
第4次と同性能だが、アグレッシブモードがステータス画面でのみオーラを纏わないグラフィックになっている。
スーパーロボット大戦F
第4次同様しばらく合体できないので、戦闘の機会はある。避ける機体ではないので、前線には出さないほうが良い。初合体する時の事を考えると忍だけでも育てておきたいので、定期的に出撃させて、撃墜されないようにフォローしつつ、レベル上げを行うと良い。飛行能力は貴重なので、水中に誘い込めれば空中にはビームでしか攻撃できない相手などは完封できる。
スーパーロボット大戦F完結編
単機ではきついので、ダンクーガを分離してまで使用するメリットは無い。

αシリーズ

スーパーロボット大戦α
第4次・Fと同じく中盤までダンクーガに合体不可。今作では分離ユニットも一定の戦闘力が与えられているので、Fよりは強い。使用感覚自体はFと同じと思っていい。
スーパーロボット大戦α外伝
本作では最初から合体可能だが、分離したままで出撃するシナリオも3回ある。高難易度ルートの合体イベント(DVE)が本作における数少ない見せ場である。
第3次スーパーロボット大戦α
ユニットとしては登場せず、合体後のダンクーガとして登場。

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z
ユニットとしては登場せず、合体後のファイナルダンクーガとして登場。

COMPACTシリーズ

スーパーロボット大戦COMPACTスーパーロボット大戦COMPACT2第1部
ユニットとしては登場せず、合体後のダンクーガとして登場。
スーパーロボット大戦COMPACT for WSC
ダンクーガのアグレッシブビーストに登場。
スーパーロボット大戦COMPACT2第2部
ダンクーガのアグレッシブビーストに登場。
スーパーロボット大戦COMPACT2第3部
ダンクーガのアグレッシブビーストに登場。
スーパーロボット大戦IMPACT
ダンクーガのアグレッシブビーストに登場。

Scramble Commanderシリーズ

スーパーロボット大戦Scramble Commanderスーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd
ユニットとしては登場せず、合体後のダンクーガとして登場。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦J
ダンクーガのアグレッシブビーストに登場。

単独作品

新スーパーロボット大戦スーパーロボット大戦GCXO)、スーパーロボット大戦Operation Extend
ユニットとしては登場せず、合体後のダンクーガとして登場。
スーパーロボット大戦64
加入と同時にダンクーガへ合体可能になるので戦闘用としての出番はない。初期のダンクーガは極めて足が遅いので、移動時に分離して移動力を稼ぐのには使える。

装備・機能

武装・必殺武器

格闘
ヒューマノイドモードになると使える武器。機動力を生かした格闘戦を行う。

武装

27ミリ機関砲
ノーマルモード機体下部に2門装備されたバルカン砲。
爆雷
ノーマルモードかアグレッシブ・ビーストモード限定。真上から爆弾を落とす。
4連ミサイル
翼の端に装備されたミサイルポッドから発射。
キャノン砲
ヒューマノイドモードになると使える銃。劇中ではビームガンとして描写されたこともあった。

必殺技

突撃
アグレッシブ・ビーストモードで体当たりをする。

合体攻撃

アグレッシブビーストチャージ
イーグルファイターA、ビッグモスA、ランドクーガーA、ランドライガーAの合体攻撃。

特殊能力

変形
ノーマルモード、ヒューマノイドモードに変形。気力が上がるとアグレッシブ・ビーストモードにも変形可能になる。
合体
ビッグモスランドクーガーランドライガーと合体してダンクーガになる。

移動タイプ

ノーマル&アグレッシブモード時。飛行可能。
ヒューマノイドモード時。

サイズ

S

機体BGM

「バーニング・ラヴ」

関連機体

ブラックウイング
ファイナルダンクーガ
ノヴァイーグル
イーグルファイターと同じく、ダンクーガノヴァの頭部を構成する機体。