剛日吉

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2015年9月5日 (土) 01:51時点におけるナイス (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

剛日吉(Hiyoshi Goh)

ボルテスチームの一員で、ボルト・フリゲートのパイロットを務める。

剛三兄弟の三男で、水泳が得意。子供ながらに水中戦のエキスパートでもあり、生身で鮫と格闘できる。 また、父親譲りなのか機械いじりにも精通しており、タッコちゃんなるタコ型ロボットを自作している。

登場作品と役柄

キャラ的に同ポジションである『超電磁ロボ コン・バトラーV』の北小介と比べると、イベントでの影は非常に薄い。

αシリーズ

スーパーロボット大戦α
スーパーロボット大戦α外伝
第2次スーパーロボット大戦α
第3次スーパーロボット大戦α

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦A
スーパーロボット大戦R
スーパーロボット大戦J
タッコちゃん絡みで出番が多い。
スーパーロボット大戦L

単独作品

新スーパーロボット大戦
初登場作品。地上編中盤、彼の未熟さによりボルテスの合体に失敗するイベントがある。
新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク
フリーバトルに登場。

パイロットステータス設定の傾向

精神コマンド

隠れ身加速幸運探索足かせ脱力
α
努力根性信頼幸運ひらめき期待
α外伝
努力ひらめき信頼集中期待祝福
第2次α / 第3次α
ひらめき根性信頼集中友情補給
AA PORTABLE) / R / J
脱力信頼幸運応援ひらめき補給
L
ひらめき根性信頼加速補給

特殊技能(特殊スキル)

α外伝
援護(L1)

人間関係

剛健一
兄。
剛大次郎
兄。
剛健太郎
父。
剛光代
母。
タッコちゃん
自作のタコ型ロボット。損壊したボルト・フリゲートの修理のために、パーツを流用するべく彼を分解した際には号泣していた。

他作品との人間関係

神隼人
では上官になった彼に励まされ、合体を成功させる。
三輪防人
第2次αでは彼から父子共々「反乱分子」扱いされ、悲痛な表情を浮かべる。
ハヤミ・ブンタ
第2次αではダイバー繋がりで、彼のキャラ設定について説明を行う。
ツワブキ・ダイヤ
Lでは敬愛する父を求めて戦う姿勢、海が得意など共通点のある彼とは仲が良く、ビーチで遊ぶシーンも。ダイヤが父と再会できた際は涙を流した。

スパロボシリーズの名台詞

「歌でバジュラを追い払うだなんて、ガキ大将のリサイタルじゃあるまいし…」
Lにてランカの歌でバジュラを追い払う策に対して言った台詞。言わずと知られた小原氏の代表役である『野比のび太』の声優ネタだが、真っ先に反応しそうな人は残念ながら別ルートに行って不在だった。