「デモンゴーレム」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
== デモンゴーレム(Demon Golem) ==
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]][[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Demon Golem]]
**[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
+
| 登場作品 = [[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
+
*初登場:{{登場作品 (メカ)|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}}
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F COFFIN OF THE END]]
+
*[[OGシリーズ]]
**[[スーパーロボット大戦EX]]
+
**初登場:{{登場作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
| 声優 = {{声優|原道太郎}}(OG)
**[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
+
| 分類 = 死霊傀儡
*[[声優]]:原道太郎(OG)
+
| 属性 = 大地系劣位(POJ)
*分類:死霊傀儡
+
| 全高 = 18.0 m
*属性:大地系劣位(POJ)
+
| 重量  =49.2 t
*全高:18.0 m
 
*重量:49.2 t
 
 
<!-- *動力: -->
 
<!-- *動力: -->
*装甲材質:出現時の環境によって異なる
+
| 装甲材質 = 出現時の環境によって異なる
**土・石・砂
+
*土・石・砂
**金属(銀)
+
*金属(銀)
**砂金またはオリハルコニウム(金)
+
*砂金またはオリハルコニウム(金)
*開発者:死霊傀儡の外法の使用者
+
| 開発者 = 死霊傀儡の外法の使用者
*操者:[[邪霊]]、[[怨霊]]
 
 
<!-- *メカニックデザイン:不明 -->
 
<!-- *メカニックデザイン:不明 -->
 +
}}
  
 +
== 概要 ==
 
術者が死霊傀儡の外法を使って、死霊の霊気を土塊に宿らせて実体化させた泥人形。感情を持たず怨念でのみ行動する。拳を使った打撃、口から発する衝撃波が攻撃手段。
 
術者が死霊傀儡の外法を使って、死霊の霊気を土塊に宿らせて実体化させた泥人形。感情を持たず怨念でのみ行動する。拳を使った打撃、口から発する衝撃波が攻撃手段。
  

2017年7月30日 (日) 19:16時点における版

デモンゴーレム
外国語表記 Demon Golem
登場作品

魔装機神シリーズバンプレストオリジナル

声優 原道太郎(OG)
分類 死霊傀儡
属性 大地系劣位(POJ)
全高 18.0 m
重量 49.2 t
装甲材質

出現時の環境によって異なる

  • 土・石・砂
  • 金属(銀)
  • 砂金またはオリハルコニウム(金)
開発者 死霊傀儡の外法の使用者
テンプレートを表示

概要

術者が死霊傀儡の外法を使って、死霊の霊気を土塊に宿らせて実体化させた泥人形。感情を持たず怨念でのみ行動する。拳を使った打撃、口から発する衝撃波が攻撃手段。

邪術の心得がある者なら石や土があればほぼどこでも製造できるため、戦闘のほか力仕事に使役されることもあるらしい。だが、戦闘用でなくても、術者が元の土に返さず放置した場合は野良化して暴れるようになるため、破壊して土に戻さなければならない。しかし、「調和の結界」が邪教の手で一度崩されてからのラ・ギアス(新暦4958年以降)では、瘴気の溜まり場で自然発生するようになってしまったらしい。

死霊傀儡の中でも低級の存在で、邪教の徒にとってこれの召喚は全く初歩的な術にあたる。しかも結界が弱まり術が成功しやすくなった春秋戦争以降では、シュウ一行曰く召喚できても自慢にならないとのことである(彼が元はヴォルクルス教団の大司教ということもあるが)。

体表面にシュタウディンガー加工の施された強化型、貴金属の混じった金色のもの、土中の鉄分を多く含んだ銀色などなど、呼び出された場所によって、その辺に埋まってた金などの希少鉱物を持ったまま出てくることがある。
中にはオリハルコニウムの原石を持った個体が出たケースがあり、これが後にある人物の運命を大きく左右することになった。

デモンゴーレム(金)

砂金を多く含んだデモンゴーレム。通常のゴーレムよりも能力は高いが、銀色には劣る。金鉱脈と瘴気の溜まり場が一致した場所で大量に自然発生することがある。

デモンゴーレム(銀)

土中の鉱物を多く含んだ屈強なデモンゴーレム。

登場作品と操縦者

旧シリーズ

スーパーロボット大戦EX
どちらの章でも対峙するが、強バージョンが登場するのはリューネの章とシュウの章のみ(PS版ではマサキの章でも「デモン・ハック」にてガテゼルクの搭乗機(?)として出てくる)。
主に移動後攻撃可能武器の「おたけび」で攻撃してくるが、この武器は命中+50%という異常な命中精度を誇っており、ショウですら回避をするのは難しい。威力もなかなかあり、かつ数が多いので、うかつに配置すると袋叩きにされるハメになる。特に強バージョンは耐久力が高いため、MAP兵器や必殺武器で一気にたたみかけないと痛い目を見る。『EX』における雑魚敵の中でもかなりの強敵に分類されるが、得られる資金はかなり低い。
SFC版はパイロットが人工知能でCB版は「デモンゴーレム」本人。

魔装機神シリーズ

魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
通常版に混じって色違いの金色が登場。資金は10000。通称「カモネギ」。しかも、シナリオによっては無制限に沸く。
一方で通常型の獲得資金はたった450、強化型でも1500しかない、所詮は土人形(もしくは岩)ということか。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
通常版と金色の2種が登場するが、銀(青)色は一切登場しない。そして、金色も本作では二度しか登場しない。序盤のシナリオでは条件を満たすと何度か増援がくるので、稼がせてもらおう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
デモンタイプの一つ。性能は最も弱いが、大地属性が付与されたことでノルス・レイなどの水系魔装機は従来通りにゴーレムを狩れなくなってしまった。
ソルガディの新武装(新術)「傀儡召喚業式・地鬼」によって、味方側PCとして召喚可能、低いHPと修理費が不要なことを生かして囮として運用するのがいいだろう。召喚したデモンタイプは撃墜されるごとに味方の被撃墜数にカウントされており、10機被撃墜で加算される獲得資金ボーナスの階段をひきあげていく。まさにカモを背負ったネギ、ただの土人形が歩く金塊に見えてきたプレイヤーもいることだろう。
地属性なので、前半の水属性ザコを撃墜するのも不可能ではないが、シュテドニアスルートでは他の召喚業式も入手できるため後半の敵は他のデモンタイプに任せるのが無難。また、敵パイロットに対デモンタイプ用の特殊戦闘台詞がない為か、反アンティラス隊員がデモンタイプ相手にアンティラス隊を非難したり、バゴニア兵がデモンタイプ相手に怯えるなどシュールな光景が拝める。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
味方版のレベル補正がなくなり(それでもパイロット能力が低い)、他の召喚業式はランクアップ武器となった為、フルチューン状態で召喚されることが多くなった。相変らず頼り(?)になる囮。金ゴーレムの出番は『鳴動』だけだが、獲得資金はまさかの50000(しかも久々の無限増援)、騎士団に取られぬように注意しよう。

OGシリーズ

第2次スーパーロボット大戦OG
青色や金色は登場しない。資金は『EX』よりも多くなったがそれでも2000。ガテゼルクが乗っている(憑依?)ものはHPが多い。
スーパーロボット大戦OG ダークプリズン
サフィーネが手駒として呼び出すほか、レスリーが「禁忌の術」として召喚してくる。

装備・機能

武装・必殺技

ナックルパート / パワーナックル / ドミネートフィスト
武器というより拳で殴る。命中率補正が高い。
パワーナックル
銀(青)色が使用する拳打。攻撃力は登場作によって異なる。IIIにおいては通常の土人形の拳打もこの名称に設定されている。
ドミネートフィスト
金色が放つ拳打。金色の閃光が走るなど妙に派手。
岩つぶて / カタパルトスイング
地表を爪で抉って岩を投げつける。非常に弱いため遠距離からの反撃くらいにしか使用されない。PS版EXでは一旦自爆し、その岩塊を飛ばすという攻撃だった。飛ばした後も目のついた浮遊岩が残っており、すぐにそこから元のデモンゴーレムに再生する。
カタパルトスイング
IIIにおける「岩つぶて」の代替攻撃。岩の塊を持ち上げて投げつける。金色は使用せず。
おたけび / 死のさけび / 黄金の叫喚
叫んで衝撃波を起こす。『魔装機神I』(LOE)では命中補正値は低いが、移動後射程1-3が地味ながらうるさい。
死のさけび
銀色及び強化版が使用する技。命中こそ低いが攻撃力が大きく上がっている。射程も健在。IIでは通常の土人形もこちらの「絶叫 」を使用してくるが、さほど脅威にはならないだろう。
黄金の叫喚
咆哮が生み出す金色の衝撃波。金色のみが使用する。

特殊能力

MG回復(小)
IIIの特殊能力。「カタパルトスイング」のためにあるようなもの。

移動タイプ

飛行不可。

サイズ

M

機体BGM

「熱風!疾風!サイバスター」
『EX』での戦闘曲。
「終わりなき戦い」
魔装機神シリーズにおける汎用戦闘曲。

パイロットステータス設定の傾向

能力値

魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
『ROE』での扱いは死霊装兵に宿る邪霊の方が全てにおいて格上なのだが、『LOE』では怨霊のほうが早いレベルで「2回行動」取得を達成する。
魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
精神コマンドはなし、スキルもない。

精神コマンド

魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
根性ド根性報復吸収
※邪霊と怨霊、どちらも同じコマンドを習得する。
魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
吸収撹乱
OG2ndDP
根性鉄壁同調(ツイン)
※デモンゴーレム名義。

特殊技能(特殊スキル)

魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
気配察知2回行動
※邪霊と怨霊、どちらも同じ技能を持つ
魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
援護攻撃
OG2ndDP
底力(L3)

名台詞

戦闘台詞

「クラウ! クラウ!」
原さんの熱演が光る。
「シャアッ!」
当て字は「殺ッ」になるのだろうか?

関連機体

死霊装兵
上位に相当する存在。