「ブラック・グレート」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
11行目: 11行目:
 
[[新住日重工]]の手によって盗まれた設計図から作られた[[量産型グレートマジンガー]]の内、試作品として一機のみ存在する全身の塗装が黒い機体。
 
[[新住日重工]]の手によって盗まれた設計図から作られた[[量産型グレートマジンガー]]の内、試作品として一機のみ存在する全身の塗装が黒い機体。
  
初陣では[[剣鉄也]]の駆る[[グレートマジンガー]]をも圧倒する戦闘能力を発揮した。
+
初陣では[[グレートマジンガー]]へのドッキング態勢に入っていた[[剣鉄也]]搭乗の[[ブレーンコンドル]]を撃墜した後、「デモンストレーション」と称した新住日重工[[社長]]・藤獰の命を受け[[自衛隊]]駒門駐屯地を襲撃。両目からの光子力ビーム(?)などで一方的に自衛隊員達を虐殺し、短時間で同駐屯地を壊滅せしめた。
  
 
他の量産型と違い、本家同様背中にスクランブルダッシュを装備しているが、総合能力にどの程度の差があるかは不明。
 
他の量産型と違い、本家同様背中にスクランブルダッシュを装備しているが、総合能力にどの程度の差があるかは不明。
  
その後は[[ミケーネ帝国]]に売り渡され、[[科学要塞研究所]]への襲撃に参加するが、[[剣鉄也]]の策略によって他の量産型グレート共々コントロールを奪われる。最終的には[[戦闘獣]]を迎え撃った際に大破した。
+
その後は[[ミケーネ帝国]]に売り渡され、[[科学要塞研究所]]への襲撃に参加するが、鉄也の策略によって他の量産型グレート共々コントロールを奪われる。直接的な描写は無いが、最終的には[[戦闘獣]]を迎え撃った際に大破したものと思われる。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
43行目: 43行目:
 
;サンダーブレーク
 
;サンダーブレーク
 
:耳の突起部分から300万ボルトの放電で雷を起こし、秒速30万kmの電流を発射する。人差し指で雷を受けて発射する。
 
:耳の突起部分から300万ボルトの放電で雷を起こし、秒速30万kmの電流を発射する。人差し指で雷を受けて発射する。
 +
;光子力ビーム(仮称)
 +
:オリジナルには無いブラック特有の武装。[[マジンガーZ]]や[[ビューナスA]]同様、両眼から射出する。
  
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===

2016年11月23日 (水) 12:28時点における版

概要

新住日重工の手によって盗まれた設計図から作られた量産型グレートマジンガーの内、試作品として一機のみ存在する全身の塗装が黒い機体。

初陣ではグレートマジンガーへのドッキング態勢に入っていた剣鉄也搭乗のブレーンコンドルを撃墜した後、「デモンストレーション」と称した新住日重工社長・藤獰の命を受け自衛隊駒門駐屯地を襲撃。両目からの光子力ビーム(?)などで一方的に自衛隊員達を虐殺し、短時間で同駐屯地を壊滅せしめた。

他の量産型と違い、本家同様背中にスクランブルダッシュを装備しているが、総合能力にどの程度の差があるかは不明。

その後はミケーネ帝国に売り渡され、科学要塞研究所への襲撃に参加するが、鉄也の策略によって他の量産型グレート共々コントロールを奪われる。直接的な描写は無いが、最終的には戦闘獣を迎え撃った際に大破したものと思われる。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦MX
隠しユニットとして存在。原作と違って飛行はできず、合体攻撃もダブルライトニングバスターしか使えないが、ほぼ全ての能力がオリジナルのグレートマジンガーを凌駕する高スペック機。強化パーツスロットも3つある。

装備・機能

武装・必殺武器

アトミックパンチ
回転するロケットパンチ。
ドリルプレッシャーパンチ
腕部を鋭利な刃物を回転させながら発射する。
バックスピンキック
直訳すれば後ろ回し蹴り。
ニーインパルスキック
オリジナルのグレートが脚部が損傷したのを機に鉞(まさかり)を取り付けたのに対して、こちらは最初から搭載されている。
グレートタイフーン
口から突風を起こす。
ネーブルミサイル
臍部分から発射するミサイル。弾数が99発ある。
グレートブーメラン
胸部の高熱板を投げ付ける。
ブレストバーン
胸部の赤い高熱版から発射する5万度の高熱放射。
サンダーブレーク
耳の突起部分から300万ボルトの放電で雷を起こし、秒速30万kmの電流を発射する。人差し指で雷を受けて発射する。
光子力ビーム(仮称)
オリジナルには無いブラック特有の武装。マジンガーZビューナスA同様、両眼から射出する。

合体攻撃

ダブルライトニングバスター
MXでブラック・グレートが使える唯一の合体攻撃グレートマジンガー量産型グレートマジンガーグレンダイザーのいずれかと同時に電撃を放つ。

特殊能力

剣装備
マジンガーブレードで切り払いを行うことができる。

移動タイプ

サイズ

M

機体BGM

「勇者はマジンガー」
MXで採用。

関連機体

グレートマジンガー
原型となった機体。
量産型グレートマジンガー
本機体を経て、量産されたグレートマジンガー量産型