「レース・アルカーナ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
14行目: 14行目:
 
;[[エール・シュヴァリアー]]
 
;[[エール・シュヴァリアー]]
 
:
 
:
;[[ジェアン・シュヴァリアー]]
 
:下記のデア・ブランシュネージュと共にレース・アルカーナをフルパワーに近い出力で運用する事が可能。
 
 
;[[ブランシュネージュ]]
 
;[[ブランシュネージュ]]
 
:
 
:
;[[デア・ブランシュネージュ]]
+
;[[ジェアン・シュヴァリアー]]、[[デア・ブランシュネージュ]]
:
+
:共にレース・アルカーナをフルパワーに近い出力で運用する事が可能。
 
;[[ガナドゥール]]
 
;[[ガナドゥール]]
 
:
 
:

2016年10月17日 (月) 10:12時点における版

レース・アルカーナ(Res Arcana)

スーパーロボット大戦D』において、リ・テクノロジストクリフォード・ガイギャクスが開発した動力炉。劇中では南極遺跡『ファブラ・フォレース』から得た技術とされる。

作中では最後まで明かされなかった。分かっているのは無限に近い動力炉であること、そして、ルイーナ側にも同じような動力炉があること。その力の根源は「負の感情」と言われている。

特徴としてはディス・レヴに近しきものと推測されるが、作中では謎のままであったため確証はない。だが、ルイーナペルフェクティオシュンパティアから発する負の感情にレース・アルカーナが反応している点からして、可能性は高いと言える。

OGシリーズにおいては、古代においてファブラ・フォレースから出現する破滅の王の軍勢と戦っていた古代人達が、その戦闘で得た情報を基に模倣した機構とされている。

アルカーナとは「ラテン語」で神秘。

関連機体

リ・テクロノジスト

エール・シュヴァリアー
ブランシュネージュ
ジェアン・シュヴァリアーデア・ブランシュネージュ
共にレース・アルカーナをフルパワーに近い出力で運用する事が可能。
ガナドゥール
ストレーガ
フォルテギガス
ガナドゥール、ストレーガが合体した機体。2機のレース・アルカーナを搭載している。

ルイーナ

ファービュラリス
ストゥディウム
インペトゥス
フォルティス・アーラ
ウィオラーケウム
プリスクス・ノクス

関連用語

シュンパティア