「ウィーゾル改」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→旧シリーズ) |
(→必殺技) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
(30人の利用者による、間の54版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | = | + | {{登場メカ概要 |
− | + | | 外国語表記 = [[外国語表記::Wizoll Custom]] | |
− | * | + | | 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[魔装機神シリーズ]]) |
− | + | *{{登場作品 (メカ)|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}} | |
− | + | | デザイン = {{メカニックデザイン|藤井大誠}} | |
− | + | | 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}} | |
− | + | | SRWでの分類 = [[機体]] | |
− | + | }} | |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | サフィーネが自分の趣味を全開にして、[[ウィーゾル]] | + | {{登場メカ概要 |
+ | | タイトル = スペック | ||
+ | | 分類 = [[分類::妖装機]] | ||
+ | | 生産形態 = 改修機 | ||
+ | | 全長 = 29.1 m | ||
+ | | 重量 = [[重量::62.2 t]] | ||
+ | | 原型機 = '''[[ウィーゾル]]''' | ||
+ | | 改修 = [[サフィーネ・グレイス]] | ||
+ | | パイロット = [[パイロット::サフィーネ・グレイス]] | ||
+ | }} | ||
+ | '''ウィーゾル改'''は『[[魔装機神シリーズ]]』の[[登場メカ]]。 | ||
+ | == 概要 == | ||
+ | サフィーネが自分の趣味を全開にして、[[ウィーゾル]]を改造した機体である。右肩に「'''改'''」と書かれている。ウィーゾルに存在したギミックは本機にも引き継がれており、「掌中の眼」は両肩に移動。後頭部先端の「ローズカッター」は左腕と一体化。後頭部から伸びていた「尾」は右腕の手甲部分に「鞭」として移植されている。 | ||
+ | |||
+ | 豊富な魔術兵器を搭載しているため、魔術の使い手であるサフィーネとの相性は良好。 | ||
+ | |||
+ | なお、デザインは改修前の原形をほとんどとどめておらず、裸の女性に化け物がまとわりついたような凄いもの。[[ペルフェクティオ]]の駆った生体兵器[[ファートゥム]]を、「'''結構素敵じゃない'''」と評したサフィーネのセンスが随所でふんだんに発揮されている(メカニックデザインを担当した御方はどちらも藤井大誠氏である。いうなれば、楽屋ネタの一種か)。しかし『OGDP』にて、ウィーゾルがヴォルクルスの影響を受けて変容した姿をそのまま元にしていることが判明した。いくらなんでも変わりすぎなデザインの説明かもしれない。 | ||
+ | |||
+ | ちなみに、[[ラ・ギアス]]の言語で改良型を意味する「レイ」ではなく日本語の「改」なのは、サフィーネが日本人の血を引く[[シュウ・シラカワ|シュウ]]に合わせたためである。 | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
− | === 旧シリーズ === | + | === [[旧シリーズ]] === |
;[[第4次スーパーロボット大戦]] | ;[[第4次スーパーロボット大戦]] | ||
− | : | + | :イベントなどで何度か登場するが、実際に戦闘となるのは特定状況下の最終話のみである。敵対時はフル[[改造]]&気力MAX状態とかなり強化されているものの、共に登場する[[ヴァルシオン]]や[[ネオ・グランゾン]]のほうが圧倒的なため、結果的にあまり強く感じないのが悲しい。 |
− | + | :また、[[隠し要素/第4次|条件]]によっては加入することもあるが、活躍するには厳しいだろうか。 | |
− | : | + | :;[[第4次スーパーロボット大戦S]] |
+ | ::追加されたシナリオで[[スポット参戦]]するようになった。この時点では機体のみフル改造の武器無改造であり、正式加入した際は機体も無改造になってしまう。 | ||
+ | ::また、[[陸]][[宇宙|宇]]の地形適応がAに上昇したが、サフィーネ自身に変化はないため、残念ながら宇宙はBのままである。 | ||
;[[スーパーロボット大戦F完結編]] | ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] | ||
− | : | + | :終盤にフル改造状態で加入する。ステータス的には十分強力だが、少々物足りない武装にサフィーネの半端な能力値&宇宙Bが加わるため、意外と使いにくいのが悲しい。 |
− | === αシリーズ === | + | === [[αシリーズ]] === |
;[[スーパーロボット大戦α外伝]] | ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] | ||
− | : | + | :「[[魔装機神シリーズ]]」での時系列よりも早い登場となる。性能は意外と高く、何故かサイズがLになっている。 |
+ | :序盤と最終話にそれぞれ一回しか登場せず、どちらもルート限定&撤退条件ありとなっているため戦う機会は少ない。 | ||
=== [[魔装機神シリーズ]] === | === [[魔装機神シリーズ]] === | ||
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] | ;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] | ||
− | : | + | :ストーリー上は[[ウィーゾル]]である第一章から本機が登場する<ref>このことから、『[[全スーパーロボット大戦電視大百科|電視大百科]]』では「ウィーゾルの強化改造機ということではないらしい」と解説されしまっている。</ref>。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] | + | :;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] |
− | : | + | ::DS版はSFC版と同様に第一章から登場。 |
+ | ::PSP版では第二章からの登場に変更されており、それに合わせてイベントカットの内容も修正されている。 | ||
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]] | ;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]] | ||
− | : | + | :[[アンティラス隊]]とシュウ一行の関係に応じて敵にも味方にもなる。ヤンロンルートではシュウ一行の中では一足早く自軍入りする。気力制限なし、移動後攻撃可能で有射程の「ダークネスボンテージ」が味方の時には頼りになり、敵の時には厄介。ただ、一部ルートだけに限定された自軍参入が災いしたのかランクアップ武器はなし。武装欄の兵器も3個のみと開発費抑制の対象にされてしまっている。 |
+ | ;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]] | ||
+ | :シュウ一行の中で唯一、中盤一時的に仲間になる。強制出撃が多く、改造資金も返還されるので改造を視野に入れてもいいが、サフィーネの精神コマンドだけでも十分に使える。正式に仲間入りするのはバゴニアルート終盤のみだが、他のルートでの終盤参戦ユニットと違い、強制出撃の対象にはならない。必殺技が変更されたが基本的な使い勝手は前作と同様。むしろ、射程が減少したため弱体化したといえるかもしれない。機体改造およびパイロットのPPがある程度確保されているため、一周目で機体改造やパイロット育成が不十分な場合は使われるかもしれないが、他の対抗馬を押しのけるほどの個性には欠ける。 | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END]] | ||
+ | :今回は序盤から登場。武装面が遠近両面で大幅強化されたため、十分第一線を張れる機体になった。サフィーネ自身の能力値とサポート系精神の揃えの良さ、そして使い勝手の良い武器の取り揃えもあって、鍛えて損しない機体の1つであることは間違いない。特に本作では敵の背面をとってからのダークネスボンテージでスタンを奪え、ボス格への攻撃では直線ではあるもののPで1~5のキャラペイスバインドがなにかと扱いやすい。 | ||
+ | |||
+ | === [[OGシリーズ]] === | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]] | ||
+ | :サフィーネがヴォルクルスに操られた際にウィーゾルが変貌する形で登場(右肩の改の字が無く、名義はウィーゾルのまま)。サフィーネはデザインを気に入っており、似たような形に改修される事が示唆されている。 | ||
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
=== 武装・[[必殺武器]] === | === 武装・[[必殺武器]] === | ||
;ローズカッター | ;ローズカッター | ||
− | :刃状にしなる左腕を使用した攻撃。 | + | :刃状にしなる左腕を使用した攻撃。[[OGシリーズ]]の演出は右腕の鞭を交えた連続攻撃。鞭をひとつふるうごとに[[花|薔薇]]の花びらが舞い散る華麗な表現が特色。『OGDP』では射程が1に下がっている。 |
+ | :『COE』では行動不能の特殊効果が追加された。攻撃時のサフィーネのカットインは周囲にバラの花を散らした非常に派手なものになっている。 | ||
+ | ;鞭 | ||
+ | :名称は不明。右腕の甲から伸びる伸縮自在の鞭。 | ||
;ドライシュトラール / ノインシュトラール | ;ドライシュトラール / ノインシュトラール | ||
− | : | + | :光線を放射する魔術兵器。『α外伝』以降、視覚表現を両肩の眼球部分から2条の光線を発射する描写で固定している。OGシリーズでは光線発射時に背中を反らす態勢をとる。理由は不明。『OGDP』ではなぜか射程3のP兵器で、ノーマルとは全く違う。 |
− | + | :;ノインシュトラール | |
+ | ::「ドライシュトラール」のランクアップ武器。黒色の破壊光線を両肩の『眼』から放射する。『POJ』以降は下記のアガペートーメントに変更。 | ||
+ | ;アガペートーメント / ディープエンタイサー | ||
+ | :『POJ』で用いる「ドライシュトラール」の発展武装。使い勝手もほぼ同じ。両肩の眼球から稲妻状の黒い破壊光線を発射する。 | ||
+ | :;ディープエンタイサー | ||
+ | :『COE』で使用する魔術兵器。ふたつの暗黒系魔方陣を両肩の眼球部に重ねて2発の黒い光弾を発射。アガペートーメントのランクアップ技。 | ||
==== 必殺技 ==== | ==== 必殺技 ==== | ||
;エレメンタルフュージョン | ;エレメンタルフュージョン | ||
− | : | + | :「各種元素を融合させて新たな力を生み出す」魔術兵器。四つの赤い光弾を撃ち込んで目標を破壊する。どういうわけか、『F完結編』までは'''光弾や命中時の背景の色が違うだけで演出が「コスモノヴァ」と全く同じ'''。『α外伝』で「コスモノヴァ」の視覚表現の流用を止めて映像描写を一新。内容は、五芒星魔法陣から召喚した光の竜に襲わせるというもの。 |
− | *'''LOE''' | + | :*'''LOE''':DSリメイクから魔装機神本編でも専用の視覚表現が用意された。反転した六芒星魔法陣から4色(赤・青・黄・緑)の光線を放射する。魔法陣の六角には各種元素の象徴が配置されているが、反転しているため元素の並びはサイバスターのものと異なっている(月・水・風・太陽・大地・炎の順)。ここまで凝っておきながら、続編の『ROE』では使用不可という…。 |
+ | :*'''COE''':再び使用可能になった。演出が第2次OGのウィーゾルと同じものに変更された。遠距離に対応する準必殺技級の威力で火力面の大幅アップに貢献。 | ||
;アストラルバスター | ;アストラルバスター | ||
− | : | + | :五つの炎を相手の上空に飛ばして形成した五芒星魔法陣から魔術攻撃を行う。サフィーネ曰く、「アカシックバスター」と同じ原理で敵機を攻撃しているとのこと。 |
− | *'''LOE''' | + | :*'''LOE''':展開する魔法陣が邪神系のものに変更された。ヴォルクルスの攻撃にも「アカシックバスター」と同原理のものがあるためだと思われる。 |
− | *'''ROE''' | + | :*'''ROE''':使用不可。ヴォルクルスの呪縛を完全に断ち切ったという暗喩かもしれない。『POJ』以降でも使用不可。 |
;ダークネスボンテージ | ;ダークネスボンテージ | ||
− | : | + | :『LOE』第二章で[[ホワン・ヤンロン|ヤンロン]]の修行に影響されて編み出した新技。女性の型をしたエネルギー体を放出して攻撃。DSリメイクでは黒い布のような物で相手を包み込み、「ローズカッター」で突き刺しえぐるという[[ペルゼイン・リヒカイト]]のマブイエグリを思わせる演出となっている。なお技名の「ボンテージ」だが、特殊な性癖において相手を拘束する行為、又はその際に使用される衣服を意味する単語は「bondage」であり、日本語の発音では通常「ボン'''デ'''ージ」となる。 |
+ | :『COE』ではローズカッターのランクアップ技として再登録。移動後有射程かつ行動不能の特殊効果で非常に強力。 | ||
+ | ;キャラペイスバインド | ||
+ | :『POJ』で「ダークネスボンテージ」に代わる形で習得している必殺技。右手から黒い球体状エネルギーを放つと、そのエネルギーは縄状に変化して敵機を拘束(縛り方は所謂「亀甲縛り」で、占いやまじないとしてのちゃんとした意味合いもあるのだろうが、恐らくはサフィーネの趣味であろう<ref>サフィーネは「亀甲占い」に言及するが、「'''この縛り方はモニカで実証済み'''」という台詞が本当のところだろう。</ref>)。右腕の鞭を縦横無尽に振るっては叩きつけ、トドメには「ローズカッター」によって串刺しにする。トドメ演出では、機体から降りたサフィーネがウィーゾル改の手の上でポーズを決めるカットインが入る。最大射程が1しかないため、使い勝手自体は前作の技より劣る。 | ||
+ | :『COE』では射程が1~5となり、更に最大改造時の攻撃力も非常に高い。斜め方向に攻撃できないのは注意が必要だが、それでも非常に使いやすい。 | ||
=== [[特殊能力]] === | === [[特殊能力]] === | ||
;剣装備 | ;剣装備 | ||
− | :[[斬り返し]] | + | :「[[斬り返し]]」を発動。 |
− | ; | + | ;[[HP回復]](中) |
− | : | + | :[[魔装機神シリーズ]]のみ。 |
+ | ;[[MG回復]](中) | ||
+ | :魔装機神シリーズのみ。 | ||
+ | |||
=== 移動タイプ === | === 移動タイプ === | ||
;[[空]]・[[陸]] | ;[[空]]・[[陸]] | ||
:[[飛行]]可能。 | :[[飛行]]可能。 | ||
+ | |||
=== [[サイズ]] === | === [[サイズ]] === | ||
− | ;M | + | ;M / L |
− | : | + | :『α外伝』ではなぜかLサイズ。 |
− | == [[ | + | |
+ | === カスタムボーナス === | ||
+ | ;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] | ||
+ | :'''HP+3000、移動力+2、装甲+200、HP回復+30%''' | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]] | ||
+ | :'''HP+2000、移動力+2、装甲+200''' | ||
+ | :※HP回復(大)が消えてしまったが、元々高い自己修復能力(HP回復20%)を備えているためそこまで痛手にはならない。 | ||
+ | |||
+ | == 機体BGM == | ||
;「終わりなき戦い」 | ;「終わりなき戦い」 | ||
− | : | + | :まだ専用[[BGM]]はない。いつか用意してもらえるのだろうか…。 |
− | + | <!-- == 対決・名場面 == --> | |
− | |||
− | <!-- | ||
== 関連機体 == | == 関連機体 == | ||
;[[ウィーゾル]] | ;[[ウィーゾル]] | ||
− | : | + | :基となった機体。概要にもあるが、デザインは完全に別物。サフィーネが自分で改造したらしいが、どんな技術であの生物染みた姿を再現したのだろうか? |
+ | |||
+ | == 脚注 == | ||
+ | <references/> | ||
+ | |||
{{魔装機神シリーズ}} | {{魔装機神シリーズ}} | ||
{{DEFAULTSORT:ういいそる かい}} | {{DEFAULTSORT:ういいそる かい}} |
2024年5月10日 (金) 09:00時点における最新版
ウィーゾル改 | |
---|---|
外国語表記 | Wizoll Custom |
登場作品 | |
デザイン | 藤井大誠 |
初登場SRW | 第4次スーパーロボット大戦 |
SRWでの分類 | 機体 |
スペック | |
---|---|
分類 | 妖装機 |
生産形態 | 改修機 |
全長 | 29.1 m |
重量 | 62.2 t |
原型機 | ウィーゾル |
改修 | サフィーネ・グレイス |
パイロット | サフィーネ・グレイス |
概要[編集 | ソースを編集]
サフィーネが自分の趣味を全開にして、ウィーゾルを改造した機体である。右肩に「改」と書かれている。ウィーゾルに存在したギミックは本機にも引き継がれており、「掌中の眼」は両肩に移動。後頭部先端の「ローズカッター」は左腕と一体化。後頭部から伸びていた「尾」は右腕の手甲部分に「鞭」として移植されている。
豊富な魔術兵器を搭載しているため、魔術の使い手であるサフィーネとの相性は良好。
なお、デザインは改修前の原形をほとんどとどめておらず、裸の女性に化け物がまとわりついたような凄いもの。ペルフェクティオの駆った生体兵器ファートゥムを、「結構素敵じゃない」と評したサフィーネのセンスが随所でふんだんに発揮されている(メカニックデザインを担当した御方はどちらも藤井大誠氏である。いうなれば、楽屋ネタの一種か)。しかし『OGDP』にて、ウィーゾルがヴォルクルスの影響を受けて変容した姿をそのまま元にしていることが判明した。いくらなんでも変わりすぎなデザインの説明かもしれない。
ちなみに、ラ・ギアスの言語で改良型を意味する「レイ」ではなく日本語の「改」なのは、サフィーネが日本人の血を引くシュウに合わせたためである。
登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]
旧シリーズ[編集 | ソースを編集]
- 第4次スーパーロボット大戦
- イベントなどで何度か登場するが、実際に戦闘となるのは特定状況下の最終話のみである。敵対時はフル改造&気力MAX状態とかなり強化されているものの、共に登場するヴァルシオンやネオ・グランゾンのほうが圧倒的なため、結果的にあまり強く感じないのが悲しい。
- また、条件によっては加入することもあるが、活躍するには厳しいだろうか。
- 第4次スーパーロボット大戦S
- 追加されたシナリオでスポット参戦するようになった。この時点では機体のみフル改造の武器無改造であり、正式加入した際は機体も無改造になってしまう。
- また、陸宇の地形適応がAに上昇したが、サフィーネ自身に変化はないため、残念ながら宇宙はBのままである。
- スーパーロボット大戦F完結編
- 終盤にフル改造状態で加入する。ステータス的には十分強力だが、少々物足りない武装にサフィーネの半端な能力値&宇宙Bが加わるため、意外と使いにくいのが悲しい。
αシリーズ[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦α外伝
- 「魔装機神シリーズ」での時系列よりも早い登場となる。性能は意外と高く、何故かサイズがLになっている。
- 序盤と最終話にそれぞれ一回しか登場せず、どちらもルート限定&撤退条件ありとなっているため戦う機会は少ない。
魔装機神シリーズ[編集 | ソースを編集]
- 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
- ストーリー上はウィーゾルである第一章から本機が登場する[1]。
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
- DS版はSFC版と同様に第一章から登場。
- PSP版では第二章からの登場に変更されており、それに合わせてイベントカットの内容も修正されている。
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
- アンティラス隊とシュウ一行の関係に応じて敵にも味方にもなる。ヤンロンルートではシュウ一行の中では一足早く自軍入りする。気力制限なし、移動後攻撃可能で有射程の「ダークネスボンテージ」が味方の時には頼りになり、敵の時には厄介。ただ、一部ルートだけに限定された自軍参入が災いしたのかランクアップ武器はなし。武装欄の兵器も3個のみと開発費抑制の対象にされてしまっている。
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
- シュウ一行の中で唯一、中盤一時的に仲間になる。強制出撃が多く、改造資金も返還されるので改造を視野に入れてもいいが、サフィーネの精神コマンドだけでも十分に使える。正式に仲間入りするのはバゴニアルート終盤のみだが、他のルートでの終盤参戦ユニットと違い、強制出撃の対象にはならない。必殺技が変更されたが基本的な使い勝手は前作と同様。むしろ、射程が減少したため弱体化したといえるかもしれない。機体改造およびパイロットのPPがある程度確保されているため、一周目で機体改造やパイロット育成が不十分な場合は使われるかもしれないが、他の対抗馬を押しのけるほどの個性には欠ける。
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
- 今回は序盤から登場。武装面が遠近両面で大幅強化されたため、十分第一線を張れる機体になった。サフィーネ自身の能力値とサポート系精神の揃えの良さ、そして使い勝手の良い武器の取り揃えもあって、鍛えて損しない機体の1つであることは間違いない。特に本作では敵の背面をとってからのダークネスボンテージでスタンを奪え、ボス格への攻撃では直線ではあるもののPで1~5のキャラペイスバインドがなにかと扱いやすい。
OGシリーズ[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦OG ダークプリズン
- サフィーネがヴォルクルスに操られた際にウィーゾルが変貌する形で登場(右肩の改の字が無く、名義はウィーゾルのまま)。サフィーネはデザインを気に入っており、似たような形に改修される事が示唆されている。
装備・機能[編集 | ソースを編集]
武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]
- ローズカッター
- 刃状にしなる左腕を使用した攻撃。OGシリーズの演出は右腕の鞭を交えた連続攻撃。鞭をひとつふるうごとに薔薇の花びらが舞い散る華麗な表現が特色。『OGDP』では射程が1に下がっている。
- 『COE』では行動不能の特殊効果が追加された。攻撃時のサフィーネのカットインは周囲にバラの花を散らした非常に派手なものになっている。
- 鞭
- 名称は不明。右腕の甲から伸びる伸縮自在の鞭。
- ドライシュトラール / ノインシュトラール
- 光線を放射する魔術兵器。『α外伝』以降、視覚表現を両肩の眼球部分から2条の光線を発射する描写で固定している。OGシリーズでは光線発射時に背中を反らす態勢をとる。理由は不明。『OGDP』ではなぜか射程3のP兵器で、ノーマルとは全く違う。
- ノインシュトラール
- 「ドライシュトラール」のランクアップ武器。黒色の破壊光線を両肩の『眼』から放射する。『POJ』以降は下記のアガペートーメントに変更。
- アガペートーメント / ディープエンタイサー
- 『POJ』で用いる「ドライシュトラール」の発展武装。使い勝手もほぼ同じ。両肩の眼球から稲妻状の黒い破壊光線を発射する。
- ディープエンタイサー
- 『COE』で使用する魔術兵器。ふたつの暗黒系魔方陣を両肩の眼球部に重ねて2発の黒い光弾を発射。アガペートーメントのランクアップ技。
必殺技[編集 | ソースを編集]
- エレメンタルフュージョン
- 「各種元素を融合させて新たな力を生み出す」魔術兵器。四つの赤い光弾を撃ち込んで目標を破壊する。どういうわけか、『F完結編』までは光弾や命中時の背景の色が違うだけで演出が「コスモノヴァ」と全く同じ。『α外伝』で「コスモノヴァ」の視覚表現の流用を止めて映像描写を一新。内容は、五芒星魔法陣から召喚した光の竜に襲わせるというもの。
- LOE:DSリメイクから魔装機神本編でも専用の視覚表現が用意された。反転した六芒星魔法陣から4色(赤・青・黄・緑)の光線を放射する。魔法陣の六角には各種元素の象徴が配置されているが、反転しているため元素の並びはサイバスターのものと異なっている(月・水・風・太陽・大地・炎の順)。ここまで凝っておきながら、続編の『ROE』では使用不可という…。
- COE:再び使用可能になった。演出が第2次OGのウィーゾルと同じものに変更された。遠距離に対応する準必殺技級の威力で火力面の大幅アップに貢献。
- アストラルバスター
- 五つの炎を相手の上空に飛ばして形成した五芒星魔法陣から魔術攻撃を行う。サフィーネ曰く、「アカシックバスター」と同じ原理で敵機を攻撃しているとのこと。
- LOE:展開する魔法陣が邪神系のものに変更された。ヴォルクルスの攻撃にも「アカシックバスター」と同原理のものがあるためだと思われる。
- ROE:使用不可。ヴォルクルスの呪縛を完全に断ち切ったという暗喩かもしれない。『POJ』以降でも使用不可。
- ダークネスボンテージ
- 『LOE』第二章でヤンロンの修行に影響されて編み出した新技。女性の型をしたエネルギー体を放出して攻撃。DSリメイクでは黒い布のような物で相手を包み込み、「ローズカッター」で突き刺しえぐるというペルゼイン・リヒカイトのマブイエグリを思わせる演出となっている。なお技名の「ボンテージ」だが、特殊な性癖において相手を拘束する行為、又はその際に使用される衣服を意味する単語は「bondage」であり、日本語の発音では通常「ボンデージ」となる。
- 『COE』ではローズカッターのランクアップ技として再登録。移動後有射程かつ行動不能の特殊効果で非常に強力。
- キャラペイスバインド
- 『POJ』で「ダークネスボンテージ」に代わる形で習得している必殺技。右手から黒い球体状エネルギーを放つと、そのエネルギーは縄状に変化して敵機を拘束(縛り方は所謂「亀甲縛り」で、占いやまじないとしてのちゃんとした意味合いもあるのだろうが、恐らくはサフィーネの趣味であろう[2])。右腕の鞭を縦横無尽に振るっては叩きつけ、トドメには「ローズカッター」によって串刺しにする。トドメ演出では、機体から降りたサフィーネがウィーゾル改の手の上でポーズを決めるカットインが入る。最大射程が1しかないため、使い勝手自体は前作の技より劣る。
- 『COE』では射程が1~5となり、更に最大改造時の攻撃力も非常に高い。斜め方向に攻撃できないのは注意が必要だが、それでも非常に使いやすい。
特殊能力[編集 | ソースを編集]
移動タイプ[編集 | ソースを編集]
サイズ[編集 | ソースを編集]
- M / L
- 『α外伝』ではなぜかLサイズ。
カスタムボーナス[編集 | ソースを編集]
- 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
- HP+3000、移動力+2、装甲+200、HP回復+30%
- 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
- HP+2000、移動力+2、装甲+200
- ※HP回復(大)が消えてしまったが、元々高い自己修復能力(HP回復20%)を備えているためそこまで痛手にはならない。
機体BGM[編集 | ソースを編集]
- 「終わりなき戦い」
- まだ専用BGMはない。いつか用意してもらえるのだろうか…。
関連機体[編集 | ソースを編集]
- ウィーゾル
- 基となった機体。概要にもあるが、デザインは完全に別物。サフィーネが自分で改造したらしいが、どんな技術であの生物染みた姿を再現したのだろうか?
脚注[編集 | ソースを編集]
|