「ネオゲッター3」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
22行目: 22行目:
 
:[[パイロット::橘翔]]
 
:[[パイロット::橘翔]]
 
}}
 
}}
'''ネオゲッター3'''は『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』の[[登場メカ]]
+
'''ネオゲッター3'''は『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』の[[登場メカ]]であり、前半の主役メカの一形態。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[ネオゲッターロボ]]の[[海|水中戦用]]形態。ただし作中では水中での戦闘シーンは無い。
 
[[ネオゲッターロボ]]の[[海|水中戦用]]形態。ただし作中では水中での戦闘シーンは無い。

2018年12月1日 (土) 10:03時点における版

ネオゲッター3
外国語表記 Neo Getter 3
登場作品 真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
初登場SRW スーパーロボット大戦R
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 ゲッターロボ
機種 ネオゲッターロボ
全高 40 m
動力 プラズマ駆動エンジン
別形態 ネオゲッター1
ネオゲッター2
開発者 神隼人
所属 ネーサー
パイロット
【メイン】
大道剴
【サブ】
一文字號
橘翔
テンプレートを表示

ネオゲッター3は『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』の登場メカであり、前半の主役メカの一形態。

概要

ネオゲッターロボ水中戦用形態。ただし作中では水中での戦闘シーンは無い。

ゲッターポセイドンと『ゲッターロボ號』のゲッター剴を足し合わせたデザインが特徴。ネオゲッターの3形態ではもっともゲッターGに近しいといえる。

構成機体

ネオベアー号
上半身を構成。
ネオイーグル号
胸部を構成。
ネオジャガー号
下半身を構成。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦R
初登場作品。射程もそこそこあり、援護攻撃に使える。オープンゲットも可能で、での戦いもあるため、活躍の機会は多い。
但し地味に地上適応Bと言う落とし穴があるので、逆に言えば海以外での活躍は期待できないとも言える。

単独作品

スーパーロボット大戦GC
プラズマブレイクが1のプラズマサンダー以上の攻撃力(100だけで宇宙適応は低いが)を誇り、ミノフスキークラフトやスラスターモジュールを装備すればネオゲッター1変形せずとも大活躍できる。今までの3の形態を考えるとだいぶ待遇が良いだろう。
スーパーロボット大戦XO
GCの移植版で特に違いはないが、1のプラズマサンダーが攻撃力を底上げされたため、ネオゲッターの3形態中最大の攻撃力ではなくなった。

装備・機能

武装・必殺武器

格闘
力強い拳を相手に叩きつける。
ゲッタートルネード
頭部周囲のファンから竜巻を発生させる。
プラズマブレイク
背中から伸びる突起部からプラズマエネルギーを放射する。

特殊能力

変形
オープンゲット
Rでのみ実装。

移動タイプ

サイズ

M

機体BGM

「STORM」
OP曲。

関連機体

ゲッター3
ゲッターポセイドン
真ゲッター3