「流竜馬」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
115行目: 115行目:
 
:ゲッタードラゴンに乗る。今回も百鬼関連で出番があり、また合体システムが同じ[[創聖のアクエリオン|アクエリオン]]勢との絡みが多い。分離ルートでは優等生タイプの為にアウトサイダー組では若干浮き気味だったが、しばらくすると彼らに感化されていく。そのため冗談を口にしたりと他シリーズに比べてずいぶんと柔らかくなった印象を与える。
 
:ゲッタードラゴンに乗る。今回も百鬼関連で出番があり、また合体システムが同じ[[創聖のアクエリオン|アクエリオン]]勢との絡みが多い。分離ルートでは優等生タイプの為にアウトサイダー組では若干浮き気味だったが、しばらくすると彼らに感化されていく。そのため冗談を口にしたりと他シリーズに比べてずいぶんと柔らかくなった印象を与える。
 
:相変わらず一撃必殺が強力で、対ボス戦に真価を発揮するタイプ。[[ファイナルダイナミックスペシャル]]→シャインスパークの鬼コンボのために[[再攻撃]]の取得も考慮に入る。空戦の苦手なパイロットの増えた本作でも、適応向上の小隊長能力は健在。なお、最終話のシナリオデモでは[[平行世界]]での[[流竜馬 (OVA)|彼]]を匂わす発言がある。
 
:相変わらず一撃必殺が強力で、対ボス戦に真価を発揮するタイプ。[[ファイナルダイナミックスペシャル]]→シャインスパークの鬼コンボのために[[再攻撃]]の取得も考慮に入る。空戦の苦手なパイロットの増えた本作でも、適応向上の小隊長能力は健在。なお、最終話のシナリオデモでは[[平行世界]]での[[流竜馬 (OVA)|彼]]を匂わす発言がある。
:新規音声収録がないため、ボイスデータは全て過去作からの流用となっている。中には'''『Z』には登場しない真ゲッター搭乗時や対ケイサル・エフェス用の音声も[[没データ]]としてそのまま入っている'''。
 
  
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
486行目: 485行目:
 
:現代人に代わって再び地球を支配すべく現代人の肉体を手に入れることを目論み、手始めに「簡単にすむ手術」で竜馬達の肉体を手に入れようとするアトランティス人達に対し怒りを露にして。直前、彼らの眠りを妨げてしまったのが人類である事を知り、同時に先ほど自分達を助けてくれた彼らに心から謝罪と感謝の言葉を述べたのだが、直後に拘束された隼人と弁慶の姿を目の当たりにし、そして彼らが身勝手な理屈で現代人に成り代わり[[地球]]を支配しようとしている事を知り、怒りを隠せなかった。
 
:現代人に代わって再び地球を支配すべく現代人の肉体を手に入れることを目論み、手始めに「簡単にすむ手術」で竜馬達の肉体を手に入れようとするアトランティス人達に対し怒りを露にして。直前、彼らの眠りを妨げてしまったのが人類である事を知り、同時に先ほど自分達を助けてくれた彼らに心から謝罪と感謝の言葉を述べたのだが、直後に拘束された隼人と弁慶の姿を目の当たりにし、そして彼らが身勝手な理屈で現代人に成り代わり[[地球]]を支配しようとしている事を知り、怒りを隠せなかった。
 
;「今、日本国民が味わっている恐怖感を貴様にも味あわせてやる……ゲッターの恐ろしさをな~~~!!」
 
;「今、日本国民が味わっている恐怖感を貴様にも味あわせてやる……ゲッターの恐ろしさをな~~~!!」
:[[日本]]を占領した[[百鬼帝国]]との最終決戦での台詞。この時の漫画版の竜馬は凄く悪そうな笑みを浮かべている。なお、「味あわせる」は「味わう」の変化であるため、日本語としては「味わわせる」が正しく、重版などではそちらに修正されている。また、この台詞を見ればわかるが、本来味わわせるのは「ゲッターの恐ろしさ」だけでなく「日本国民が味わっている恐怖感」なので、スパロボの「貴様にも~」は間違ってはいないが若干ニュアンスが異なる感がある。
+
:[[日本]]を占領した[[百鬼帝国]]との最終決戦での台詞。スパロボではTV版の竜馬が「貴様にも~」と言っているが、生真面目なTV版の竜馬だとなんだか不釣合いな感じもする。また、この時の漫画版の竜馬は凄く悪そうな笑みを浮かべている。なお、この台詞を見ればわかるが、本来味あわせるのは「ゲッターの恐ろしさ」だけでなく、「日本国民が味わっている恐怖感」なので、スパロボの「貴様にも~」は間違ってはいないが若干ニュアンスが異なる感がある。
 
;竜馬「おれたちはそう簡単にくたばるほどヤワじゃねえぜ」<br />隼人「危機一髪だったがな」<br />弁慶「悪運が強いってやつだ……」
 
;竜馬「おれたちはそう簡単にくたばるほどヤワじゃねえぜ」<br />隼人「危機一髪だったがな」<br />弁慶「悪運が強いってやつだ……」
 
:原作漫画の復刻版で追加されたシーンにおいて。ゲッターが[[グラー博士]]の百鬼羅王鬼と相討ちになったと思い勝利を確信した[[ブライ大帝]]だったが、太陽を背に、ゲッタードラゴンがその勇姿を現し、[[ブライ大帝]]は顔面蒼白に。この時のゲッターチームは(特に弁慶が)かなり悪そうな顔をしている。
 
:原作漫画の復刻版で追加されたシーンにおいて。ゲッターが[[グラー博士]]の百鬼羅王鬼と相討ちになったと思い勝利を確信した[[ブライ大帝]]だったが、太陽を背に、ゲッタードラゴンがその勇姿を現し、[[ブライ大帝]]は顔面蒼白に。この時のゲッターチームは(特に弁慶が)かなり悪そうな顔をしている。
522行目: 521行目:
 
=== 戦闘台詞 ===
 
=== 戦闘台詞 ===
 
;「貴様にも味あわせてやる、ゲッターの恐ろしさをなっ!」<BR/>「ストナァァァァァァ・サァァァァンシャァァァァイン!!」
 
;「貴様にも味あわせてやる、ゲッターの恐ろしさをなっ!」<BR/>「ストナァァァァァァ・サァァァァンシャァァァァイン!!」
:ストナーサンシャイン使用時。生真面目なTV版の竜馬だとなんだか不釣合いな感じもする。前述の通り日本語としては「味わわせて」が正解だが、原作に合わせてかこちらの場合が多い。
+
:ストナーサンシャイン使用時。前半部分は「味わわせて」が正解。
 
:武器名シャウトの方は、実はチェンゲ竜馬とは微妙に違う(こちらは「シャイン」も伸ばすが、向こうは一息に言い切る)。また『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』や一部の作品のテキストでは「シャイィィィンッ!!」と[[ゲッタードラゴン|シャインスパーク]]のシャウトになっている物も存在する。
 
:武器名シャウトの方は、実はチェンゲ竜馬とは微妙に違う(こちらは「シャイン」も伸ばすが、向こうは一息に言い切る)。また『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』や一部の作品のテキストでは「シャイィィィンッ!!」と[[ゲッタードラゴン|シャインスパーク]]のシャウトになっている物も存在する。
  

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)