シュトロハイム・ハインリッヒ

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2020年11月25日 (水) 18:44時点における天世 (トーク | 投稿記録)による版 (→‎人間関係)
ナビゲーションに移動 検索に移動
シュトロハイム・ハインリッヒ
登場作品

マジンガーシリーズ

声優 神弘無(マジンガーZ)
家弓家正(真マジンガー)
デザイン 永井豪
初登場SRW 第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
SRWでの分類 NPC
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人(ドイツ人)
性別
テンプレートを表示

シュトロハイム・ハインリッヒは「マジンガーシリーズ」の登場人物。

概要

初出はローレライ共々、永井豪による漫画版『マジンガーZ』。後にTV版の第61話や『真マジンガー』にも登場している。

アンドロイドのローレライを製作した老科学者。事故で死んだ身であったがヘルの手でサイボーグとして蘇生された。彼の命令ででラインX1を作成したが、その頭脳となるべきローレライに情が移ってしまった事で組織を脱走、追われる身になる。死の間際にローレライのその身の上を明かし、彼女にドナウα1と一体化し、自分の作ったロボットこそが最強であることを証明してほしいという願いを託して事切れた。

登場作品と役柄

今のところ『真マジンガー』版設定でのみ登場。

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
初登場作品。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦BX
元々はAEU在住だったが、ドレイクマーダルが進出してきたために日本に移住している。また、ローレライが人として生きて欲しいと願っていたらしく、分離装置の設計図を遺しておりドナウα1がWSOで修復された際に追加されている。

VXT三部作

スーパーロボット大戦V
名前のみの登場。故人だが、グレートマジンガーを作った人物の候補として、兜十蔵と共に挙げられている。

人間関係

ローレライ
製作したアンドロイド。彼女自身には自分の娘だと偽っていた。
兜十蔵
Dr.ヘル
兜シロー
錦織つばさ

他作品との人間関係

不乱拳博士
キバ
BXでは、彼の奇襲を受けて、重傷を負う。

関連機体

ドナウα1 / ラインX1ガミアQ
自身の製作したロボット。