ランシャオ

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2020年11月1日 (日) 17:12時点におけるエンドラン (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
ランシャオ
外国語表記 Lang Xiao
登場作品

バンプレストオリジナル魔装機神シリーズ

声優 野田圭一
初登場SRW スーパーロボット大戦EX
SRWでの分類 サポートユニット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 ファミリア
性別 オス
製作者 ホワン・ヤンロン
所属 ホワン・ヤンロン
テンプレートを表示

ランシャオは「魔装機神シリーズ」の登場キャラクター。

概要

ホワン・ヤンロンファミリア。外見は黒い豹。

ヤンロンをサポートをするのが役目であり、主人に似て真面目で従順。ただし、ヤンロンに比べると幾分柔軟性や器量のある部分もあり、頑ななヤンロンに時折進言をする事もある。言葉遣いも、ファミリアの中では最も丁寧かつ礼儀正しい。

登場作品と役柄

旧シリーズ

スーパーロボット大戦EX
初出。実はこの時点ですでに「ロデムみたい」と言われている。
第4次スーパーロボット大戦S
台詞が全くなく、キャラクター事典に載っているのみ。
スーパーロボット大戦F完結編
本作で声がついた。しかしヤンロンが登場するのは終盤なので聞き逃しているプレイヤーもいるかも知れない。

αシリーズ

スーパーロボット大戦α外伝
新緑ボイスが追加された他、ストーリー中リュウセイから「アキ○スみたいだな」と言われる一幕も。

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
2020年11月のイベント「追憶の精霊憑依」より登場。SSRサポートユニット。

OGシリーズ

第2次スーパーロボット大戦OG
リューネ編第3話から登場する。ある意味、マサキのファミリアより目立っている。今回ついにランシャオと同じく3つのしもべがモチーフのクストースと対面する。

魔装機神シリーズ

魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
カットインが追加された。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE

ステータス

サポートアビリティ

ヤンロンのファミリア
SSR。クリティカル率、命中率大アップ。

人間関係

ホワン・ヤンロン
主。しかし、風生獣をモチーフにしたにも関わらずランシャオの姿が黒豹である事を「そんな事はどうでもいいでしょう」と言い切った。…自分でイメージして作ったくせに結構酷い主である。まあ、彼が勝手なのは、それに始まった事ではないのだが…。
リューネ・ゾルダーク
作品中で一番最初に「ロデムに似てる」と称した人物。彼女のこの一言が無ければランシャオの声は野田氏ではなかったかもしれない。
セニア・グラニア・ビルセイア
彼女からは「風生獣なのに見た目が黒豹」と突っ込まれた。
タスク・シングウジ
『第2次OG』では彼が「あれで変身ができりゃ、まるで…」と発言する。
孫光龍
中華思想に傾倒しているヤンロンのファミリアであるが故に、「仙人」を自称していながら「酒池肉林」を謳っている彼の欲まみれ振りに、呆れ返っていた。ちなみに酒池肉林とは、池のような量の酒や林のように並ぶ肉といった豪勢な遊楽や酒宴のたとえであり、破廉恥で贅沢の限りを尽くした生活を送ることを指す。

名台詞

「おまかせください、ご主人様」
ランシャオの代表的な台詞。『F完結編』では唯一のボイスでもある。
「疾風迅雷の攻めを見せしましょう」

余談

  • その姿は中国古代の獣「風生獣」がモデルであるが、現在では横山光輝氏の漫画『バビル2世』に登場する「ロデム」に似ていると言われている。声付きのスパロボ作品では、『バビル2世』東映アニメ版でロデムを演じた野田圭一氏がボイスを担当している。
    • 実のところ、ロデム自身は不定形の黒い生命体であり、一般的なイメージの黒豹のロデムの姿はあくまでも数ある姿の中の一形態である。その為ロデムそのものはランシャオ同様に実は黒豹ではない。