「司馬宙」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
205行目: 205行目:
 
:[[ルアフ・ガンエデン|霊帝ルアフ]]との戦闘前会話。何処までも尊大に振舞う偽神の嘲笑に、宙の怒りが炸裂する。
 
:[[ルアフ・ガンエデン|霊帝ルアフ]]との戦闘前会話。何処までも尊大に振舞う偽神の嘲笑に、宙の怒りが炸裂する。
 
;「見てろ、悪霊共…全滅だ!!」<br />「やるぜ、父さん!鋼鉄ジーグが悪霊の王を地獄に叩き落してやる!!」<br />「怨念の塊など、この鋼鉄ジーグが打ち砕く!」
 
;「見てろ、悪霊共…全滅だ!!」<br />「やるぜ、父さん!鋼鉄ジーグが悪霊の王を地獄に叩き落してやる!!」<br />「怨念の塊など、この鋼鉄ジーグが打ち砕く!」
:[[第3次α]]最終話の逆襲時に於ける[[ケイサル・エフェス]]との戦闘前会話、及び特殊戦闘台詞。ちなみに[[ケイサル・エフェス(人物)|霊帝]]が「全滅するのは、汝らだ」と返すパターンも存在する。
+
:[[第3次α]]最終話の逆襲時に於ける[[ケイサル・エフェス]]との戦闘前会話、及び特殊戦闘台詞。ちなみに[[ケイサル・エフェス (人物)|霊帝]]が「'''全滅するのは、汝らだ'''」と返すパターンも存在する。
 
;「頑張ろうぜ、ミッチー。今日からは地上最高の若社長で整備士で、おまけにレーサーだ!」
 
;「頑張ろうぜ、ミッチー。今日からは地上最高の若社長で整備士で、おまけにレーサーだ!」
 
:[[第3次α]]EDより。母・[[司馬菊江|菊江]]や[[大利所長]]の支援を受け、戦士としての人生に一先ずの区切りをつけた宙の新たな戦いが始まる。
 
:[[第3次α]]EDより。母・[[司馬菊江|菊江]]や[[大利所長]]の支援を受け、戦士としての人生に一先ずの区切りをつけた宙の新たな戦いが始まる。
215行目: 215行目:
 
:[[K]]にて。妹を大事にしない[[ミハエル・ギャレット|ミハエル]]に対して、シンと共に「兄」としての怒りが爆発させる。
 
:[[K]]にて。妹を大事にしない[[ミハエル・ギャレット|ミハエル]]に対して、シンと共に「兄」としての怒りが爆発させる。
 
;「皆殺しにしてやるぜ!!」<br />「塵になるのはてめぇらだ!!」
 
;「皆殺しにしてやるぜ!!」<br />「塵になるのはてめぇらだ!!」
:[[K]]の戦闘台詞。[[流竜馬(OVA)|どこか]]で聞いた事がある台詞である。
+
:[[K]]の戦闘台詞。[[流竜馬 (OVA)|どこか]]で聞いた事がある台詞である。
 
;「勝つのはこの俺だぁっ!」<br />「磁偉具が相手だっ!」
 
;「勝つのはこの俺だぁっ!」<br />「磁偉具が相手だっ!」
:さすがにそのまま引用はまずいと思ったか、前述の台詞と入れ替わる形で[[L]]では台詞が新規に追加された。
+
:[[L]]の戦闘台詞。さすがにそのまま引用はまずいと思ったか、前述の台詞と入れ替わる形で新規に追加された。
 
;「心配するな、つばき・・・!ゴールまでのライン取りは出来ている!」
 
;「心配するな、つばき・・・!ゴールまでのライン取りは出来ている!」
 
:[[L]]第21話にて。ビッグシューターでラングーンへの突入時における戦闘前台詞。「ライン取り」と言う言葉にピンと来た剣児に「あんたもレーサーか?」と問われる。
 
:[[L]]第21話にて。ビッグシューターでラングーンへの突入時における戦闘前台詞。「ライン取り」と言う言葉にピンと来た剣児に「あんたもレーサーか?」と問われる。
223行目: 223行目:
 
:[[L]]第30話シナリオエンドデモにて自分と[[イクサー3]]が戦ったせいで[[加納渚|渚]]がさらわれてしまったことに責任を感じていた[[アトロス]]に対して。
 
:[[L]]第30話シナリオエンドデモにて自分と[[イクサー3]]が戦ったせいで[[加納渚|渚]]がさらわれてしまったことに責任を感じていた[[アトロス]]に対して。
 
;「俺たちはクトゥルフを全滅させるつもりはない!」「それに移住先の相談なら乗ってやれるかもしれん」
 
;「俺たちはクトゥルフを全滅させるつもりはない!」「それに移住先の相談なら乗ってやれるかもしれん」
:[[L]]34話で[[ネオスゴールド]]に対して。<br />わざわざ「全滅」と言ってるところが・・・<br />当然邪心の塊であるネオスゴールドには聞き入れてもらえなかった。
+
:[[L]]34話で[[ネオスゴールド]]に対して。<br />わざわざ「全滅」と言ってるところが…<br />当然邪心の塊であるネオスゴールドには聞き入れてもらえなかった。
 +
 
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
*<amazon>B001AC3VZI</amazon>
 
*<amazon>B001AC3VZI</amazon>

2012年6月13日 (水) 22:51時点における版

司馬宙(Hiroshi Shiba)

鋼鉄ジーグ』の主人公であると同時に鋼鉄ジーグ本人。名前は「しば ひろし」と読む。

本業はモーターカーレースのレーサーであるが、本人も気付かぬうちにサイボーグ化されていた為、大クラッシュでマシーンを大破させてもほぼ無傷でレースに復帰出来る事から「不死身の宙」としての二つ名が通っていた。しかしそれはレーサーとしての腕を保証していないようにも取れ、あまり良い意味合いには見えない。

ぶっきらぼうで熱くなり易い性格だが、根は人一倍家族想いの好青年であり、父・遷次郎亡き後の大黒柱として司馬家を守ろうとする強固な意志を秘めている。

レーサーの傍ら、修理工場である司馬モータースの社長業務も兼任しており、普段は自宅と棟続きの作業場でメカニックとしての腕を揮う。

続編『鋼鉄神ジーグ』にも登場する。ただし、本作は安田達矢&ダイナミックプロによるテレビマガジンの漫画版の続編なので、TV版と設定は繋がっていない。また、声優も初代TV版とは異なっている。

登場作品と役柄

鋼鉄神版では戦闘前会話で主人公格扱いではない事が多く、OVA版鉄也に比べるとやや不遇な印象がある。

第2次スーパーロボット大戦α
初参戦作品。ダイナミック繋がりの剣鉄也や、同じサイボーグ獅子王凱との絡みが多い。また声優がアムロ・レイの古谷徹なので、ガンダムタイプの敵やシャア・アズナブルと戦うと特殊な戦闘台詞が出てくる。
第3次スーパーロボット大戦α
凱がエヴォリュダーになった事に対し、複雑な感情を抱きながらも祝福していた。また、サイボーグである為、パレッス粒子の効果を受けない数少ないパイロットである。EDでは経営者としての側面が垣間見れる場面も。小隊長能力により、序盤からサイズ差のある相手に対しても全力を発揮できるが、逆にサイズ差補正無視を習得する事は出来ない。一見、何の問題もなさそうに思えるが、小隊員になった時の火力低下が著しいものになってしまう。
スーパーロボット大戦K
鋼鉄神ジーグ』版の設定で登場。草薙剣児が乗る鋼鉄ジーグとの区別の為、宙がビルドアップする方は『磁偉倶ジーグ)』と言う表記になった。戦闘台詞は旧作以上に猛々しくなっており、OVA版竜馬のような戦闘台詞まである。能力値は微妙に剣児より高い。
スーパーロボット大戦L
鋼鉄神ジーグ』版の設定で登場。前作と違い、参戦時期が邪魔大王国の決戦間近でジーグのシナリオがすぐ終わるため、今ひとつ目立たない。しかし、Kで再現を端折られてしまった美和との再会や、原作の再起イベントが概ね再現されているなど、ルート別ではあるものの前作よりもイベントが増えている点では優遇されている。1ステージだけ本名名義でビッグシューターに乗る。

パイロットステータス設定の傾向

能力値

防御・格闘・命中に優れる。諸々の事情で小隊長の時にフルスペックが発揮できる。携帯機では剣児の合体攻撃要員になっていることが多いが、単体火力なら上。

精神コマンド

第2次α
集中必中加速熱血不屈直撃
第3次α
集中必中加速熱血不屈
K
集中 必中 不屈 熱血 気合 
L
集中 必中 不屈 気迫 

特殊技能(特殊スキル)

αシリーズ
底力カウンター強運
k
カウンターL1 援護攻撃L1 援護防御L1 底力L8 アタックコンボL1
L
見切り 底力L5 アタックコンボL2

小隊長能力(隊長効果)

第2次α
邪魔大王国への攻撃力+20%
第3次α
小隊全員にサイズ差補正無視の効果

パイロットBGM

鋼鉄ジーグ

「鋼鉄ジーグのうた」
OPテーマ。「ダンダン」「バンバン」などの擬音が多用されているのが特徴。「ハニワ幻人、全滅だ!」など、一部ヒーローアニメとしては過激な歌詞が見られる。
「ひろしのテーマ」
EDテーマ。第3次αから採用され、アニメソングとしては異例なドラム・ソロによる間奏パートも、しっかり再現されている。

鋼鉄神ジーグ

「STORMBRINGER」
OPテーマ。どことなく和風で、かつ力強い。JAMの曲である。
「Dead or Alive」
挿入歌。Lでは美和ともども専用曲に。

人間関係

司馬遷次郎
父。アニメ版では、宙は彼に勝手にサイボーグに改造され、6年間もの間、気付きもしなかった。宙に理不尽な説教をしたり、意味不明な特訓を課することがしばしばあり、衝突することも多い。
漫画版では邪魔大王国の攻撃から遷次郎を庇って致命傷を負った宙を救うための処置だったため、むしろ感謝している側面が強い。
司馬菊江
母。包容力と芯の強さを併せ持ち、美和からも慕われている。
司馬まゆみ
妹。明るく活発な幼稚園児。鋼鉄ジーグのファンを自認するが、兄・宙がジーグと同一人物である事には気付いていない。
大利所長
ビルドベース責任者。劇中、宙が敬語で接する数少ない相手。
卯月美和 / 珠城美和
パートナー。宙は「ミッチー」と呼んでいる。『鋼鉄神ジーグ』では、かつての邪魔大王国との決戦から約50年の歳月を経て美和は普通に歳を取ってしまったが、宙はその間、極めて時間進行が遅いゾーンの中にいた為、若い姿のままで再会する事となった(そもそもサイボーグの彼がこれ以上歳を取るかどうかも怪しいが…)。
しかしながら、半世紀経とうが年の差がもの凄いことになろうが、片方が行方不明の間もう片方は別の相手と結婚して子供を作っていようが、二人の絆は本物である。
草薙剣児
鋼鉄神ジーグ』では後輩であり、彼の兄貴分となる。最終決戦では彼と共闘し、ダブルジーグの強さを存分に見せつけた。最後は彼をアシストし、その勝利に大きく貢献した。Lでは彼の戦闘前会話に割り込んで助言していることが多い。

他作品との人間関係

ダイナミック系

剣鉄也
αシリーズでは戦闘マシンとしての自らに苦悩する宙に、自らの経験を基にアドバイスした戦友。第2次αVN作戦ルート第30話では、共にコロスが発生させた異空間に引きずり込まれ窮地に陥るが、直前まで彼と行っていた特訓が功を奏し、パーンサロイドとの初合体に成功している。

スーパー系

獅子王凱
サイボーグ仲間。
ルネ・カーディフ・獅子王
サイボーグ仲間。単独行動を取りがちな彼女を気に掛ける事もしばしば。
ソルダートJ
αシリーズに於いては第2次αでの『イゾルデの門』以来、彼とは浅からぬ因縁が有り、後の第3次αで初登場した際には、キングジェイダーが発するその声に聞き覚えがあった。序盤から会話も多いが、インターミッションではなく戦闘時での掛け合い(つまり、鋼鉄ジーグの姿でいる時)が目立つのが特徴。
パピヨン・ノワールレプリジン
第3次αで彼女から、αナンバーズの面々が戦意を喪失した経緯について詳細を聞かされ、パピヨンがパレッス粒子の分解作業を行う間、GGG宇宙センター(複製)の防衛任務を引き受ける。作中、宙が「パピヨンさん」と敬称付けで接する数少ない人物でもある。因みに、オリジナルのパピヨンとは面識が無い。
光竜闇竜
第3次αで序盤にルネと共に共闘し、それが縁で親しくなる。
破嵐万丈
第2次αVN作戦ルートで共にコロスの罠に嵌るが、そこで彼のメガノイドに対する鬼気迫る憎悪と、レイカ達への想いを知り、助力する。万丈自身は当初、自らが憎むメガノイド同様に改造された人間である宙に複雑な思いを抱えていたようだが、彼の決意を聞いて信頼する。
三輪防人
第2次αにて、フィフス・ルナの落下と科学要塞研究所の陥落の事でαナンバーズを攻め、役立たず呼ばわりした彼に対して、面と向かって「能無し」呼ばわりした。
ミハエル・ギャレット
Kではウェンディを悲しませる彼に、シンと共に同じ「兄」としての怒りをぶつける。
アトロス
Lでは自分とイクサー3が戦ったせいでがさらわれてしまったことに責任を感じていた彼女を剣児やちずると共に励ましている。

ガンダムシリーズ

アムロ・レイ
声優が同じであり、声優ネタで専用の援護台詞あり。美和が宙とアムロの声が似ているとの印象を抱く場面はあるが、宙とアムロ自身の絡みは初対面時以外、あまり無い。
シャア・アズナブル
第2次αでは声優ネタで専用の戦闘台詞がある。宙に妹がいることを知って、セイラのことを思い出している場面もあった。
ヒイロ・ユイ
第2次αにて生身でミマシと対決し、リリーナを救出した彼の命懸けの行為を見て、自暴自棄状態だった宙は感銘を受け、サイボーグの宿命と向き合う決意をする。
シン・アスカ
Kでは同じ「兄」として意気投合する場面も。

バンプレストオリジナル

トウマ・カノウ
鉄也や凱と共に彼を鍛え上げる。
セレーナ・レシタール
パレッス粒子の影響でダウンした仲間達を助けるために協力するが、例の裏切り行為の件もありセレーナを信用しなかった。しかし、直後に憔悴しながらも必死に仲間を助けようとする彼女の本心を知る事となる。ちなみに、ルートによってはパレッス粒子イベントが起こる以前のシナリオで、毛嫌いしている筈の彼女も含めたメンツと買い物に出かける様子が和気藹々と描かれる。構成上のミスか?

名台詞

TV版

「鋼鉄ジーグ!」
「チェンジ・サイボーグ!」
上記どちらかの掛け声と共に、手袋をはめた拳を打ちつける事によってサイボーグ宙へと変身する。
「ビルド・アーップ!」
更にこの掛け声で、サイボーグ宙から鋼鉄ジーグへビルドアップ(合体)する。
「この野郎っ!ジーグブリーカー!!死ねぇっ!!
第18話にて。ゲーム本編でもジーグブリーカー使用時に喋ることがある。スパロボでは第2次αのPVに採用され、本作で初めて鋼鉄ジーグを知る事になったユーザーへ強烈なインパクトを与えた。特に「古谷徹氏=アムロ・レイ」等、繊細なキャラのイメージを持っていると、余計にこの「死ねぇっ!」というセリフの過激さが際立つ。
「チャンネル・セェット!」
次回予告のナレーションでの〆の台詞。スパロボにおいても中断メッセージとして採用された。
「親父のバカヤローー!!」
遷次郎に理不尽な説教を喰らった挙句、更に理不尽な特訓を課せられ、ついに父への怒りが爆発した時に発した叫び。この後、救急車のサイレンの音が鳴り響く…。そして、担ぎ込まれた病院でハニワ幻人達の襲撃を受けるハメになる(というかその病院自体が罠)。
「鋼鉄ジーグは無敵なんだ!!」
「嫌なら、ここから飛び降りてもらおうか?」
増長した時に自身を諌める遷次郎やミッチーに対して言い放った暴言。いつもの宙らしかぬ増長っぷりであり、古谷氏の好演が実に増長しきった宙の心情を上手く表している。この後、九州でヒミカを相手に大変な苦戦を強いられることに。
「鋼鉄ジーグが死んでも第二第三の鋼鉄ジーグと続き、最後の勝利を得るまで戦うだろう!」
30年後、まさかこの言葉が本当になろうとは……。

漫画版

「ヒミカの子という理由だけでじゅうぶんだ!」
松本めぐむによる冒険王の漫画版における台詞。
ヒミカの子を殺そうとする有名なシーン。このセリフの後、双子の赤ちゃんを乳母ごとスピンストームで吹き飛ばした。ただ非情なだけとも受け取れるが、実際は宙もかなり苦悩した上での結論であり、かなり悲惨な場面である。
実際、宙はその後、自責の念からか、殺した赤ん坊の悪夢に苦しめられる事になる。

鋼鉄神版

「ああ…大丈夫だ、まゆみ。前にもこんな風に、オヤジに命を助けてもらったな」
「あの時、一度死んだものだと思っていたが、まさかまた命を救われるとはな…」
鋼鉄神ジーグ』第11話より。遷次郎の治療により宙は一命を取り留める。兄を心配するまゆみに「お兄ちゃんは大丈夫なんだよね?不死身なんだよね?」と問われた後、彼女の頭をなでながら。
「元気そうだな…」
「……戻ってきたよ。ミッチー
鋼鉄神ジーグ』第11話にて、年老いたミッチーと再会して。台詞こそ少ないものの、演出も相まって感動のシーン。
「貴様など、俺の拳で充分だ!!」
鋼鉄神ジーグ』第11話にて。この時宙は銅鐸がなく、ビルドアップどころかサイボーグチェンジすらできない状態だったのだが、この台詞の後本当に拳一つでハニワ幻神を倒してしまう。
「必要無い」
鋼鉄神ジーグ』12話にて、普段着のまま宇宙空間に出て。この瞬間まで剣児とつばきは宙がサイボーグである事に気付いていなかった。この台詞と共に流れ出す挿入歌『Dead or Alive』と共にサイボーグに変身するシーンは旧作ファンならずとも必見。
「それはこっちの台詞だ!邪魔大王国…貴様達こそ、全滅だッ!!
鋼鉄神ジーグ』12話にて、サイボーグにチェンジした後、「跡形もなく全滅にしてくれるわ!」という壱鬼馬を目の前に言い放った台詞。諏訪部氏の熱演と挿入歌が相まって、非常に燃えるシーンである。歌詞のインパクトが強い旧作の主題歌に対するオマージュだろう。
「頼んだぜ、ミッチー!」
ビッグシューターを駆り戦うミッチーに対して。50年の歳月を感じさせないほど強い絆が感じられる。
剣児「次は!!」
磁偉具「どいつだッ!!」
第12話ラスト、阿磨疎をダブルスピンストームで葬り去った後、地球を背にして。

スパロボシリーズの名台詞

TV版

「行くぞ、ガンダム!鋼鉄ジーグが相手だ!」
初代TV版の声優ネタその1。
「シャア・アズナブル!鋼鉄ジーグが相手だ!」
初代TV版の声優ネタその2。
この他、寺田P曰く「ジオン公国の野望は鋼鉄ジーグが打ち砕く!」という台詞も考えてたらしいが、流石に自粛したとのこと。
「俺は人間である事を自ら否定するところだった…」
「だから、俺は与えられたこの力を…人間・司馬宙として使う!」
「俺は人間の心を捨てずに戦う!!」
第2次αでヒイロの命懸けの行為に感銘を受け、己のアイデンティティを取り戻した際の決意表明。サイボーグキャラに必ず立ち塞がる壁を乗り越えた瞬間でもある。
「う、うるせえ…!確かに俺の身体は作り物だが…心までそうなった覚えはねえ!!」
「よく聞け、ヒミカ…!俺は鋼鉄ジーグである以前に…」
「心を持ったサイボーグ…!司馬宙なんだっ!!」
第2次αでヒミカに「人形」と罵倒された際の魂の叫び。鋼鉄の身体に宿りし人間の心が、ヒミカの邪悪な妖術を打ち破る。
「ヘ…俺達が役立たずなら、あんたは能無しだぜ…!」
第2次αにて、αナンバーズの敗戦に激怒して役立たず呼ばわりしてきた三輪長官への罵声。
「馬鹿野郎、凱!何が人類最強のサイボーグだ!」
「最強を名乗りたければ、そんな…簡単に死ぬなよ…!」
第2次αパスダーとの最終決戦を終えた直後、全エネルギーを使い果たしたの死に思わず絶叫する。だが…。
「あんたのやり方を理屈で否定する事は、俺には出来そうも無い…」
「だが、懸命に生きている母さん達の幸せを踏み躙る様な真似は絶対に許さないぜ!」
第2次α終盤でのシャアとの最終決戦に於ける戦闘前会話。家族の犠牲の上に成り立つ「人の革新」を、宙が許せる筈も無かった。
「イルイ!俺達の力は全ての人の自由と平和のために使われるものなんだ!」
「俺達と共にいたイルイなら、その想いは分かるはずだ!」
第2次α最終話でのイルイへの説得。あくまでαナンバーズの力をガンエデンの剣として使うと言い切る彼女へ、諦観する事無く上述の台詞をぶつける。
「凱……おめでとうと言わせてもらうぜ」
「お前が生身の体になった以上、地上最強のサイボーグの称号は俺のもんだな」
「つまらねえことを考えるなよ。確かに俺とお前は似たような境遇で機械の体になっちまったが……」
「今じゃ、この体に誇りを持ってる」
「お前はサイボーグじゃなくなったが、俺とお前の心の底にあるものは同じだろ?」
「だったら、何も変わりは無いさ。これからもよろしく頼むぜ、勇者」
第3次α中盤、エヴォリュダーに進化した事で生身の肉体に戻ったを祝福した際、申し訳なさそうな表情を浮かべる彼へ、逆に励ましの言葉を贈る。
実はこの一連の台詞は、本来はDVEとして使用される予定があったのか、没データにフルボイスで収録されている。
「悪いが、そんなにヤワな頭はしてねえぜ!」
第3次ααナンバーズの熱血漢ぶりを揶揄する孫光龍に対しての返答。この後、彼に「君が言うと説得力があるなぁ」と言い返されてしまう。
「いくぞ、バラン・ドバン! 名前通りにバランバランにしてやるぜ!」
第3次αバラン・ドバンと対決した時の台詞。バラン自身は面白いと評したが、それはプレイヤーの多くも同様に感じた事であろう。
「馬鹿野郎!お前は父親の操り人形かよ!!」
第3次αでのヴァイクランとの戦闘前会話。この後、ハザルの秘密が明らかになる事で、宙の台詞は皮肉にも的中する。
「いくら不器用でも、愛情表現の仕方は知ってるんだろ!?」
「このガンコ親父っ!!シンジが許しても、俺はあんたを認めはしないぜ!!」
EVA初号機悪魔Verとの戦闘前会話。宙の怒りも、真に愛情表現の仕方を知らぬ碇ゲンドウには届かず、「物事のあり方や捉え方は人それぞれ」という更なる逃げ口上を与える結果に。
「鋼鉄ジーグを甘く見るなよ!俺のマグネットパワーで、お前を神の座から引き摺り下ろしてやる!」
霊帝ルアフとの戦闘前会話。何処までも尊大に振舞う偽神の嘲笑に、宙の怒りが炸裂する。
「見てろ、悪霊共…全滅だ!!」
「やるぜ、父さん!鋼鉄ジーグが悪霊の王を地獄に叩き落してやる!!」
「怨念の塊など、この鋼鉄ジーグが打ち砕く!」
第3次α最終話の逆襲時に於けるケイサル・エフェスとの戦闘前会話、及び特殊戦闘台詞。ちなみに霊帝が「全滅するのは、汝らだ」と返すパターンも存在する。
「頑張ろうぜ、ミッチー。今日からは地上最高の若社長で整備士で、おまけにレーサーだ!」
第3次αEDより。母・菊江大利所長の支援を受け、戦士としての人生に一先ずの区切りをつけた宙の新たな戦いが始まる。

鋼鉄神版

「昔の男は拳と拳で語り合ったもんだ。喧嘩が終れば、お互いを認め合ってガッチリ握手して…復讐だの仕返しだの、そんな陰鬱な事は言わなかったぜ。なのに最近の若い連中と来たら…」
Kにてザフトと連合の戦争に嘆き昔の男の話をする。外見若いのに言動が老けこんでおり、剣児にも突っ込まれた。まぁ、実際に今回の宙と同年代なのはエルドラメンバーぐらいだろう。事実、剣児にツッコミに対して「50年前の人間だから」と意に介さなかった。
「いや、そうはいかん!妹を悲しませるような奴は俺も許さん!」
Kにて。妹を大事にしないミハエルに対して、シンと共に「兄」としての怒りが爆発させる。
「皆殺しにしてやるぜ!!」
「塵になるのはてめぇらだ!!」
Kの戦闘台詞。どこかで聞いた事がある台詞である。
「勝つのはこの俺だぁっ!」
「磁偉具が相手だっ!」
Lの戦闘台詞。さすがにそのまま引用はまずいと思ったか、前述の台詞と入れ替わる形で新規に追加された。
「心配するな、つばき・・・!ゴールまでのライン取りは出来ている!」
L第21話にて。ビッグシューターでラングーンへの突入時における戦闘前台詞。「ライン取り」と言う言葉にピンと来た剣児に「あんたもレーサーか?」と問われる。
「責任を感じているのなら自らの手で渚を救いだせばいい。俺達と一緒にな」
L第30話シナリオエンドデモにて自分とイクサー3が戦ったせいでがさらわれてしまったことに責任を感じていたアトロスに対して。
「俺たちはクトゥルフを全滅させるつもりはない!」「それに移住先の相談なら乗ってやれるかもしれん」
L34話でネオスゴールドに対して。
わざわざ「全滅」と言ってるところが…
当然邪心の塊であるネオスゴールドには聞き入れてもらえなかった。

商品情報

話題まとめ

資料リンク