「バルガスV5」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(無頼王 がページ「機械獣バルガスV5」を「バルガスV5」に移動しました)
1行目: 1行目:
== 機械獣バルガスV5 ==
+
== バルガスV5 ==
 
*[[登場作品]]:[[マジンガーシリーズ]]
 
*[[登場作品]]:[[マジンガーシリーズ]]
**[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ(原作漫画版)]]
+
**[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ(原作漫画版)]]
 
**[[真マジンガー 衝撃! Z編]]
 
**[[真マジンガー 衝撃! Z編]]
 
*分類:[[機械獣]]
 
*分類:[[機械獣]]
<!-- *型式番号: -->
 
 
<!-- *頭頂高: -->
 
<!-- *頭頂高: -->
*全高:m
+
<!-- *全高:m -->
*重量:t
+
<!-- *重量:t -->
 
<!-- *[[動力]] : -->
 
<!-- *[[動力]] : -->
 
<!-- *出力:kW -->
 
<!-- *出力:kW -->
18行目: 17行目:
 
*メカニックデザイン:
 
*メカニックデザイン:
  
=== [[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ(原作漫画版)]] ===
+
=== [[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ(原作漫画版)]] ===
 
<B>バルガス</B>と呼ばれ、アルファベット+数字は無かった。全身を分離し、飛行させる機能を持つ。[[トロスD7]]らと共に全国一斉攻撃に参加。
 
<B>バルガス</B>と呼ばれ、アルファベット+数字は無かった。全身を分離し、飛行させる機能を持つ。[[トロスD7]]らと共に全国一斉攻撃に参加。
  
25行目: 24行目:
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- === [[旧シリーズ]] === -->
+
=== [[Zシリーズ]] ===
<!-- ;[[第2次スーパーロボット大戦]]: -->
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
<!-- ;[[第2次スーパーロボット大戦G]]: -->
+
:
<!-- ;[[第3次スーパーロボット大戦]]: -->
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
<!-- ;[[スーパーロボット大戦EX]]: -->
+
:
<!-- ;[[第4次スーパーロボット大戦]]: -->
 
<!-- ;[[第4次スーパーロボット大戦S]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦F]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦F完結編]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]: -->
 
 
 
<!-- === COMPACTシリーズ === -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]: -->
 
 
 
<!-- === [[αシリーズ]] === -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦α]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦α外伝]]: -->
 
<!-- ;[[第2次スーパーロボット大戦α]]: -->
 
<!-- ;[[第3次スーパーロボット大戦α]]: -->
 
 
 
<!-- === [[Zシリーズ]] === -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦Z]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]: -->
 
<!-- ;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]: -->
 
<!-- ;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]: -->
 
 
 
<!-- === 携帯機シリーズ === -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦A]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦R]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦D]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦J]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦W]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦K]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦L]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦UX]]: -->
 
 
 
<!-- === Scramble Commanderシリーズ === -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]: -->
 
 
 
<!-- === 単独作品 === -->
 
<!-- ;[[新スーパーロボット大戦]]: -->
 
<!-- ;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦リンクバトラー]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦64]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦MX]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦MX PORTABLE]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦GC]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦XO]]: -->
 
<!-- ;[[スパロボ学園]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦NEO]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦モバイル]]: -->
 
<!-- ;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]: -->
 
 
 
 
 
 
<!-- == 装備・機能 == -->
 
<!-- == 装備・機能 == -->
 
<!-- === 武装・[[必殺武器]] === -->
 
<!-- === 武装・[[必殺武器]] === -->
<!-- 格闘・射撃・防御・特殊など兵装の分類(数が多ければ)、必殺技/必殺武器の変更などは適宜行なうこと。 -->
 
 
 
<!-- === [[合体攻撃]] === -->
 
<!-- === [[合体攻撃]] === -->
 
 
<!-- === [[特殊能力]] === -->
 
<!-- === [[特殊能力]] === -->
<!-- ;剣装備、盾装備、銃装備:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。 -->
 
<!-- ;[[バリア]]名:バリアの名前を記載。 -->
 
<!-- ;[[変形]]: -->
 
<!-- ;[[分離]]: -->
 
<!-- ;[[合体]]: -->
 
<!-- ;[[換装]]: -->
 
<!-- ;[[換装武器]]:([[OG]]シリーズのみ) -->
 
 
 
<!-- === 移動タイプ === -->
 
<!-- === 移動タイプ === -->
 
<!-- ;[[空]]・[[水|海]]・[[陸]]・[[地中]]・[[ホバー]]・[[宇宙]]:[[飛行]]可能。 -->
 
<!-- ;[[空]]・[[水|海]]・[[陸]]・[[地中]]・[[ホバー]]・[[宇宙]]:[[飛行]]可能。 -->
 
 
<!-- === [[サイズ]] === -->
 
<!-- === [[サイズ]] === -->
 
<!-- ;SS S M L 2L(LL)3L:※スパロボでの区分。同じ機体でも、形態や作品によってはサイズが異なる場合がある。 -->
 
<!-- ;SS S M L 2L(LL)3L:※スパロボでの区分。同じ機体でも、形態や作品によってはサイズが異なる場合がある。 -->
 
 
<!-- === カスタムボーナス === -->
 
<!-- === カスタムボーナス === -->
 
<!-- ;ボーナス内容:第2次G、GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLE、第2次Zで採用。 -->
 
<!-- ;ボーナス内容:第2次G、GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLE、第2次Zで採用。 -->
 
 
<!-- == 機体[[BGM]] == -->
 
<!-- == 機体[[BGM]] == -->
 
<!-- ;「曲名」 -->
 
<!-- ;「曲名」 -->
119行目: 46行目:
 
;対[[マジンガーZ]]
 
;対[[マジンガーZ]]
 
:漫画版。奪われたZを追いかける[[ホバーパイルダー]]に対して分離機能を駆使して進路妨害するも、パイルダーオンを許してしまい交戦状態に入る。戦場が海中に移行して姿を見失ってしまい、超音波砲を撃とうと構えたところに別方向から奇襲されて破壊された。
 
:漫画版。奪われたZを追いかける[[ホバーパイルダー]]に対して分離機能を駆使して進路妨害するも、パイルダーオンを許してしまい交戦状態に入る。戦場が海中に移行して姿を見失ってしまい、超音波砲を撃とうと構えたところに別方向から奇襲されて破壊された。
 
 
<!-- == 関連機体 == -->
 
<!-- == 関連機体 == -->
 
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力 -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力 -->
 
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
 
<!-- == リンク == -->
 
<!-- == リンク == -->
 +
{{マジンガーシリーズ}}
  
 
+
{{DEFAULTSORT:はるかすV5}}
{{マジンガーシリーズ}}
+
[[Category:登場メカは行]]
{{DEFAULTSORT:きかいしゆうこおすとはるかすV5}}
+
[[Category:マジンガーシリーズ]]
[[Category:登場メカか行]]
 

2013年7月30日 (火) 17:22時点における版

バルガスV5

マジンガーZ(原作漫画版)

バルガスと呼ばれ、アルファベット+数字は無かった。全身を分離し、飛行させる機能を持つ。トロスD7らと共に全国一斉攻撃に参加。

真マジンガー 衝撃! Z編

ゼウスマジンガーZとのデザインの類似性が強調されている。

登場作品と操縦者

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
第2次スーパーロボット大戦Z再世篇

対決・名場面など

マジンガーZ
漫画版。奪われたZを追いかけるホバーパイルダーに対して分離機能を駆使して進路妨害するも、パイルダーオンを許してしまい交戦状態に入る。戦場が海中に移行して姿を見失ってしまい、超音波砲を撃とうと構えたところに別方向から奇襲されて破壊された。