「フビフビ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(初登場SRWにプロパティを設定する)
3行目: 3行目:
 
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|UFOロボ グレンダイザー}}
 
*{{登場作品 (メカ)|UFOロボ グレンダイザー}}
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦64]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
17行目: 17行目:
 
}}
 
}}
 
'''フビフビ'''は『[[UFOロボ グレンダイザー]]』の登場メカ。
 
'''フビフビ'''は『[[UFOロボ グレンダイザー]]』の登場メカ。
 +
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
原作第50話「暗殺!!兜甲児を消せ」に登場した、[[兜甲児]]の[[暗殺]]に失敗した[[レディガンダル]]が送り込んだ[[円盤獣]]。
 
原作第50話「暗殺!!兜甲児を消せ」に登場した、[[兜甲児]]の[[暗殺]]に失敗した[[レディガンダル]]が送り込んだ[[円盤獣]]。

2019年6月22日 (土) 23:48時点における版

フビフビ
外国語表記 Fubifubi
登場作品

マジンガーシリーズ

初登場SRW スーパーロボット大戦64
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 円盤獣
全高 33 m
重量 310 t
動力 反重力エンジン
エネルギー 宇宙放射線
所属 ベガ星連合軍
テンプレートを表示

フビフビは『UFOロボ グレンダイザー』の登場メカ。

概要

原作第50話「暗殺!!兜甲児を消せ」に登場した、兜甲児暗殺に失敗したレディガンダルが送り込んだ円盤獣

背中の手裏剣タイプのブーメランや手持ちのハンマーが武器。その巨大なハンマーは、グレンダイザーのダブルハーケンも弾き飛ばした。足の装甲が弱かったのか、ダブルハーケンの代わりに船の碇をぶつけられて破損していた。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦D
全体的には中堅どころのザコ敵。原作後半に登場したからか、円盤獣の中では一番能力が高い。オープニング戦闘デモではマジンガーZと戦っている。

単独作品

スーパーロボット大戦64
初登場作品。他の円盤獣と同様HPが高い。ギンギンを除く円盤獣の中ではトップクラスの能力。

装備・機能

武装・必殺武器

ベガトロンビーム
ブーメラン
背中に背負った大型の手裏剣タイプの武器。
ハンマー
トゲ付き鉄球に柄のついたメイス型のハンマー。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

L