「エクサランス・ガンストライカー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
41行目: 41行目:
 
:両肩に装備されたガンナーの装備。ALL武器でF属性。威力射程共にロングレンジ・プラズマ・カノンの下位互換だが、こちらは弾数が15発なので、雑魚的散らしにはこちらを使用しよう。
 
:両肩に装備されたガンナーの装備。ALL武器でF属性。威力射程共にロングレンジ・プラズマ・カノンの下位互換だが、こちらは弾数が15発なので、雑魚的散らしにはこちらを使用しよう。
 
;ガイダンスマイン
 
;ガイダンスマイン
:ガンナーの装備。方向指定型で、味方識別は有効。弾数が少ないのが痛いが、『R』のガンナーと異なり全ての地形で使用可能。ただし、宇宙適応はBなので本気で使う気ならA-アダプターを。
+
:ガンナーの装備。方向指定型で、味方識別は有効。弾数が少ないのが痛いが、『R』でのガイダンスマインのように地中を掘り進む事はなくなり、全ての地形で使用可能。ただし、宇宙適応はBなので本気で使う気ならA-アダプターを。
 
;5連ガトリング・ビーム・ガン
 
;5連ガトリング・ビーム・ガン
:ガンナーの装備である、5連装ビームガトリング砲で、左手で扱う。射程が2~7なので、気力が溜まるまではこちらがメインとなる。なお、名称が5連となっているが、OGMDの戦闘アニメーションでは'''砲身が6個で、逆に『R』のガンナーの装備であった、六連ガトリングビームガンは砲身が5個'''である。
+
:ガンナーの装備である、5連装ビームガトリング砲で、左手で扱う。射程が2~7なので、気力が溜まるまではこちらがメインとなる。なお、名称が5連となっているが、OGMDの戦闘アニメーションでは'''砲身が6本で、逆に『R』のガンナーの装備であった、六連ガトリングビームガンは砲身が5本'''に見える。
 
;クラッシャー・アーム
 
;クラッシャー・アーム
:ストライカーの装備である、右腕の大型のクローアームを使用した格闘戦を行ない、止めにヒートナイフで切り裂く。
+
:各部ブースターと、地上時のみの演出で脚部のローラーダッシュ(?)を使用し、敵に突貫。右腕のバスターアームを敵に刺し、そのままロケットパンチのように撃ちだし、敵を吹き飛ばしながら貫く。止めにヒートナイフで切り裂く。
 
;ロングレンジ・プラズマ・カノン
 
;ロングレンジ・プラズマ・カノン
:ガンフェアリーに搭載された2問の砲台。ALL武器で射程が3~9とかなり長いが、弾数が6発なので乱用は禁物。地上で使う場合のみ、スパイク・ブレードの展開による機体固定のリアルカットインが入る。
+
:ガンフェアリーに搭載された2門の巨大な砲塔。ALL武器で射程が3~9とかなり長いが、弾数が6発なので乱用は禁物。衝撃に備える為か、太ももパーツが前側にスライド(?)し、脚部背面に装備されたスパイク・ブレードを後方へ倒す。地上で使う場合のみ、スパイク・ブレード展開のリアルカットインが入る。
 
;ギガント・バスター・アーム
 
;ギガント・バスター・アーム
:ガンストライカーの最強武器。ガンフェアリーを分離し、フローティング・タンク・モードに変形させ、ロングレンジ・プラズマ・カノンを発射、その後クラッシャー・アームで敵を突き飛ばし、そこに回り込んだガンフェアリーが追撃。最後にクラッシャー・アームを展開して敵をつ突き抜く。トドメ演出では、その後ガンフェアリーと合体する。ストライカーのギガントクラッシャーアームの強化版といったところで、[[バリア貫通]]を持つ。消費ENが40と少ない上、EN回復を持つので、使い勝手がよい。
+
:ガンストライカーの最強武器。各部ブースターと、地上時のみの演出で脚部のローラーダッシュ(?)を使用し加速、ガンフェアリーを分離し本体を一気に軽量化。ガンフェアリーをフローティング・タンク・モードに変形させ、背面に折りたたまれたブースターを上部に展開、ロングレンジ・プラズマ・カノンを発射、その後バスター・アームで敵を突き飛ばし、回り込んだガンフェアリーが砲撃。最後にバスター・アームを展開して敵に刺し、はさみ潰し、そのまま突き貫く。トドメ演出ではその後、背面のブースターを折りたたみ、戻ってきたガンフェアリーが合体する。ストライカーのギガントクラッシャーアームの強化版であり、一人でガンナーとの合体攻撃といった攻撃で、[[バリア貫通]]を持つ。消費ENが40と少ない上、EN回復を持つので、使い勝手がよい。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===

2016年7月14日 (木) 01:49時点における版

概要

ラースエイレムの対抗策として時流エンジンが再び必要となったため設計された、新たなエクサランス

陸戦用フレームであるエクサランス・ストライカーの上半身と、砲撃戦用フレームであるエクサランス・ガンナーの下半身とバックパックである「ガンフェアリー」を合体したもので、ガンナーの優れた砲戦能力はもちろんのこと、ストライカーのクラッシャー・アームで格闘戦にも対応しており、近遠どちらもこなせるフレームとなっている。また、テスラ・ドライブを搭載しており、エクサランス単独での飛行も可能。ラウル曰く、見た目に反して結構機動性が高いらしい。

戦闘能力の面ではライトニングエターナルの方が上だが、基本フレームであるストライカーのほうが時流エンジンが安定するという理由で、ストライカーをベースに製造された。 ラウル機とフィオナ機の2機が製造され、ストライカーフレームカラーの赤い機体がラウル機、ガンナーフレームカラーの緑の機体がフォオナ機となる。

バックパックである「ガンフェアリー」は分離が可能で、フローティング・タンク・モードに変形し遠隔攻撃兵器としても使用可能。 上半身はストライカーのものが基本となっているが、頭部のブレードの大型化、右手のクラッシャー・アームもバスター・アームとなり強化・大型化されている他、両胸、背中に折りたたまれたブースターなど、細部が違っている。 両肩にはガンナーのミサイルランチャーのブロックが一つカットされたもの(ガンナーは3ブロック)が装備されている。 また、プラズマビームとチェストスマッシャーを戦闘では使用しないが、使用できないのかどうかは不明。

通常時の外見はほぼガンナーであるが、最強技の際には大型のバックパックが分離し、背面に折りたたまれた本体側のブースターが上部に展開する事で一気にストライカーの印象が強くなる。 ガンナーとストライカーの特徴を併せ持ったフレームに仕上がっている。

登場作品と操縦者

OGシリーズ

スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
クロガネルート第33話から登場。基本的にガンナーを踏襲した武装だが、一部武装の特性が変更されている。また、気力が105になるまでP兵器が使用できないが、初期でも最大7マスまで届き、ラウルとフィオナは初期からヒット&アウェイを所持しているので、出遅れることはない。気力が120になれば、長射程のロングレンジ・プラズマ・カノンが使用可能になる。MAP兵器であるガイダンスマイン等含め、主力となる武器が弾数制なので、カートリッジを持たせるか、Bセーブを習得させよう。最強武装であるギガント・バスター・アームはEN武装で、EN回復(大)を持っているので、ボス戦などはEN等を気にせずに戦闘ができる。なお、アージェント・ファイターが未登場なので、分離は出来ない。
本機はPVや雑誌情報では存在が伏せられており、発売直前になって、プレイステーション公式生放送『プレキャス』において情報が初公開され、大きなサプライズを与えた。

装備・機能

武装・必殺武器

ヒートナイフ
近接戦闘用の実体剣。単体武装としては使用せず、クラッシャー・アーム使用時に使用する。
ミサイルランチャー
両肩に装備されたガンナーの装備。ALL武器でF属性。威力射程共にロングレンジ・プラズマ・カノンの下位互換だが、こちらは弾数が15発なので、雑魚的散らしにはこちらを使用しよう。
ガイダンスマイン
ガンナーの装備。方向指定型で、味方識別は有効。弾数が少ないのが痛いが、『R』でのガイダンスマインのように地中を掘り進む事はなくなり、全ての地形で使用可能。ただし、宇宙適応はBなので本気で使う気ならA-アダプターを。
5連ガトリング・ビーム・ガン
ガンナーの装備である、5連装ビームガトリング砲で、左手で扱う。射程が2~7なので、気力が溜まるまではこちらがメインとなる。なお、名称が5連となっているが、OGMDの戦闘アニメーションでは砲身が6本で、逆に『R』のガンナーの装備であった、六連ガトリングビームガンは砲身が5本に見える。
クラッシャー・アーム
各部ブースターと、地上時のみの演出で脚部のローラーダッシュ(?)を使用し、敵に突貫。右腕のバスターアームを敵に刺し、そのままロケットパンチのように撃ちだし、敵を吹き飛ばしながら貫く。止めにヒートナイフで切り裂く。
ロングレンジ・プラズマ・カノン
ガンフェアリーに搭載された2門の巨大な砲塔。ALL武器で射程が3~9とかなり長いが、弾数が6発なので乱用は禁物。衝撃に備える為か、太ももパーツが前側にスライド(?)し、脚部背面に装備されたスパイク・ブレードを後方へ倒す。地上で使う場合のみ、スパイク・ブレード展開のリアルカットインが入る。
ギガント・バスター・アーム
ガンストライカーの最強武器。各部ブースターと、地上時のみの演出で脚部のローラーダッシュ(?)を使用し加速、ガンフェアリーを分離し本体を一気に軽量化。ガンフェアリーをフローティング・タンク・モードに変形させ、背面に折りたたまれたブースターを上部に展開、ロングレンジ・プラズマ・カノンを発射、その後バスター・アームで敵を突き飛ばし、回り込んだガンフェアリーが砲撃。最後にバスター・アームを展開して敵に刺し、はさみ潰し、そのまま突き貫く。トドメ演出ではその後、背面のブースターを折りたたみ、戻ってきたガンフェアリーが合体する。ストライカーのギガントクラッシャーアームの強化版であり、一人でガンナーとの合体攻撃といった攻撃で、バリア貫通を持つ。消費ENが40と少ない上、EN回復を持つので、使い勝手がよい。

特殊能力

EN回復(大)
基本的に武装が弾数制なので比較的恩恵は薄いが、最強武器のギガント・バスター・アームを気にせずバンバン撃てる。

移動タイプ

テスラ・ドライブにより、飛行可能。ただし、第2次OGからの恒例で空適応はB。

サイズ

M