「メナケブ」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(3人の利用者による、間の6版が非表示) | |||
4行目: | 4行目: | ||
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦DD}} | | 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦DD}} | ||
| SRWでの分類 = [[機体]]<br />[[パイロット]] | | SRWでの分類 = [[機体]]<br />[[パイロット]] | ||
+ | }} | ||
+ | {{登場メカ概要 | ||
+ | | タイトル = スペック | ||
+ | | 分類 = ワイバーン | ||
+ | | 全長 = | ||
}} | }} | ||
'''メナケブ'''は『[[スーパーロボット大戦DD]]』の[[登場メカ]]。 | '''メナケブ'''は『[[スーパーロボット大戦DD]]』の[[登場メカ]]。 | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
− | [[ヤシマ作戦]]直後に様々な世界の機体を引き連れ[[ディバイン・ドゥアーズ]]に襲い掛かってきた謎の存在。巨大な羽と鋭い爪を持ち、全身に爬虫類のような目が点在している機械とも生命体とも受け取れる[[怪獣]] | + | [[ヤシマ作戦]]直後に様々な世界の機体を引き連れ[[ディバイン・ドゥアーズ]]に襲い掛かってきた謎の存在。巨大な羽と鋭い爪を持ち、全身に爬虫類のような目が点在している機械とも生命体とも受け取れる[[怪獣]]のような外見が特徴。ディバイン・ドゥアーズからは初登場時に「アルファ1」のコードネームが付けられ、再登場時からは「ワイバーン」と呼ばれている<ref>「ワイヴァン隊」を率いていた[[レイラ・マルカル|レイラ]]が反応するが、ミサトに分かりやすさを優先とフォローされた。</ref>。 |
[[メラフディン]]のデータベースに機体識別が残っており、出現したメナケブが真っ先にメラフディンを狙うなど何か関係があるようだ。 | [[メラフディン]]のデータベースに機体識別が残っており、出現したメナケブが真っ先にメラフディンを狙うなど何か関係があるようだ。 | ||
14行目: | 19行目: | ||
[[ディーダリオン]]を圧倒するパワーを持ち、更に一定間隔で損傷部を完全回復してしまう。 | [[ディーダリオン]]を圧倒するパワーを持ち、更に一定間隔で損傷部を完全回復してしまう。 | ||
− | ディーダリオン、[[アンギルオン]]、[[マービュオン]]の巨人達は3人揃ってやっと1つのゲートを開くことができるのだが、本機が登場する際には異常重力反応と空間歪曲現象を発生させ複数のゲートを同時に発生させるなど明らかに巨人達より高度な技術を持っていることが作中で示唆されている。また、[[葛城ミサト]]はメナケブも何者かが転移させてきた駒かもしれない、アンギルオンやマービュオンより上位存在の[[ネピリアン]]が送り込んできた存在ではないかと考察している。2章Part6では[[ハーザ]] | + | ディーダリオン、[[アンギルオン]]、[[マービュオン]]の巨人達は3人揃ってやっと1つのゲートを開くことができるのだが、本機が登場する際には異常重力反応と空間歪曲現象を発生させ複数のゲートを同時に発生させるなど明らかに巨人達より高度な技術を持っていることが作中で示唆されている。また、[[葛城ミサト]]はメナケブも何者かが転移させてきた駒かもしれない、アンギルオンやマービュオンより上位存在の[[ネピリアン]]が送り込んできた存在ではないかと考察している。2章Part6では[[ハーザ]]曰く、ファブールスとネピリアンとの戦争時にネピリアンが似たような魔獣や怪獣の類いを多数使用していたとのこと。1体だけ登場した理由は不明だが今後も出現する可能性が予測されていた。 |
+ | |||
+ | 一方で再登場時のメナケブは世界7箇所に同時に出没するも、単体でのパワーは初登場時より明らかに弱く、ディバイン・ドゥアーズによってさほど苦労せずに撃破されている。 | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
22行目: | 29行目: | ||
:2022年2月のイベント「巨人と戦馬」では必殺技を装備しているが、通常攻撃と同じハワー・エツバーであり、演出も同一。 | :2022年2月のイベント「巨人と戦馬」では必殺技を装備しているが、通常攻撃と同じハワー・エツバーであり、演出も同一。 | ||
:2章Part12からは新必殺技「シャーニー・オール」を装備。また「[[マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍]]」に登場する[[7つの軍団]]の役割も兼ねているのか、世界7箇所に同時に出没しそれとは別に[[光子力研究所]]を襲撃する個体が登場する。 | :2章Part12からは新必殺技「シャーニー・オール」を装備。また「[[マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍]]」に登場する[[7つの軍団]]の役割も兼ねているのか、世界7箇所に同時に出没しそれとは別に[[光子力研究所]]を襲撃する個体が登場する。 | ||
+ | :上記の通り「ワイバーン」の呼称が付き、作中人物も現状で名称を知る者がいないのでそう呼んでいるが、プレイヤーにだけは勝利条件や戦闘の際などの表示から「メナケブ」という名称であることが分かっているというケースになっている。なお、これは[[カイル・メナケブ]]も同様。 | ||
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
31行目: | 39行目: | ||
:特殊属性の必殺技。眼・両肩・腰から赤黒い光を放ち、集約して巨大な光球を作り出して攻撃する。 | :特殊属性の必殺技。眼・両肩・腰から赤黒い光を放ち、集約して巨大な光球を作り出して攻撃する。 | ||
<!-- === ==== 必殺技 ==== === --> | <!-- === ==== 必殺技 ==== === --> | ||
− | + | === [[特殊能力]] === | |
− | === 移動タイプ === | + | ;ラグリー |
− | + | :イベント「巨人と戦馬」、「天壌の防人」で所持。気力上限が増加し、気力が10上昇毎に、攻撃力・防御力・照準値・運動性が増加する。必殺技命中時、規定アクションの間行動不能にさせる。[[巨人族|ラグリーとは「歩兵」という意味]]。 | |
− | + | ;震駭 | |
+ | :「第12回制圧戦」、イベント「自我は空にして色なり」で所持。戦闘回数に応じて攻撃力・防御力・照準値・運動性が増加する。周囲5〜9マス内の敵ユニットの攻撃力を減少させる。攻撃命中時、防御力・運動性が減少する弱体効果を敵ユニットに付与する(敵ユニットが2アクション行動する間有効)。 | ||
+ | <!-- === 移動タイプ === --> | ||
=== [[サイズ]] === | === [[サイズ]] === | ||
46行目: | 56行目: | ||
:上位種と思われる存在。 | :上位種と思われる存在。 | ||
<!-- == 余談 == == --> | <!-- == 余談 == == --> | ||
− | + | ||
− | + | == 脚注 == | |
+ | <references /> | ||
{{バンプレストオリジナル}} | {{バンプレストオリジナル}} | ||
− | {{DEFAULTSORT: | + | {{DEFAULTSORT:めなけふ}} |
[[Category:登場メカま行]] | [[Category:登場メカま行]] | ||
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカま行]] | [[Category:バンプレストオリジナルの登場メカま行]] | ||
[[Category:スーパーロボット大戦DD]] | [[Category:スーパーロボット大戦DD]] |
2023年9月9日 (土) 22:09時点における最新版
メナケブ | |
---|---|
登場作品 | |
初登場SRW | スーパーロボット大戦DD |
SRWでの分類 |
機体 パイロット |
スペック | |
---|---|
分類 | ワイバーン |
メナケブは『スーパーロボット大戦DD』の登場メカ。
概要[編集 | ソースを編集]
ヤシマ作戦直後に様々な世界の機体を引き連れディバイン・ドゥアーズに襲い掛かってきた謎の存在。巨大な羽と鋭い爪を持ち、全身に爬虫類のような目が点在している機械とも生命体とも受け取れる怪獣のような外見が特徴。ディバイン・ドゥアーズからは初登場時に「アルファ1」のコードネームが付けられ、再登場時からは「ワイバーン」と呼ばれている[1]。
メラフディンのデータベースに機体識別が残っており、出現したメナケブが真っ先にメラフディンを狙うなど何か関係があるようだ。
ディーダリオンを圧倒するパワーを持ち、更に一定間隔で損傷部を完全回復してしまう。
ディーダリオン、アンギルオン、マービュオンの巨人達は3人揃ってやっと1つのゲートを開くことができるのだが、本機が登場する際には異常重力反応と空間歪曲現象を発生させ複数のゲートを同時に発生させるなど明らかに巨人達より高度な技術を持っていることが作中で示唆されている。また、葛城ミサトはメナケブも何者かが転移させてきた駒かもしれない、アンギルオンやマービュオンより上位存在のネピリアンが送り込んできた存在ではないかと考察している。2章Part6ではハーザ曰く、ファブールスとネピリアンとの戦争時にネピリアンが似たような魔獣や怪獣の類いを多数使用していたとのこと。1体だけ登場した理由は不明だが今後も出現する可能性が予測されていた。
一方で再登場時のメナケブは世界7箇所に同時に出没するも、単体でのパワーは初登場時より明らかに弱く、ディバイン・ドゥアーズによってさほど苦労せずに撃破されている。
登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]
単独作品[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦DD
- 初登場作品。ストーリー2章Part4「耀う光」で初登場。バランスタイプ。必殺技を持っていないのでシナリオの圧倒的な強さとは裏腹にそこまで苦戦はしない。
- 2022年2月のイベント「巨人と戦馬」では必殺技を装備しているが、通常攻撃と同じハワー・エツバーであり、演出も同一。
- 2章Part12からは新必殺技「シャーニー・オール」を装備。また「マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍」に登場する7つの軍団の役割も兼ねているのか、世界7箇所に同時に出没しそれとは別に光子力研究所を襲撃する個体が登場する。
- 上記の通り「ワイバーン」の呼称が付き、作中人物も現状で名称を知る者がいないのでそう呼んでいるが、プレイヤーにだけは勝利条件や戦闘の際などの表示から「メナケブ」という名称であることが分かっているというケースになっている。なお、これはカイル・メナケブも同様。
装備・機能[編集 | ソースを編集]
武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]
- ハワー・エツバー
- 通常攻撃。特殊属性。手の鋭い爪で相手を引き裂いた後に胸部から黒いビームを照射する。
- イベントなどでは必殺技としても装備。
- シャーニー・オール
- 特殊属性の必殺技。眼・両肩・腰から赤黒い光を放ち、集約して巨大な光球を作り出して攻撃する。
特殊能力[編集 | ソースを編集]
- ラグリー
- イベント「巨人と戦馬」、「天壌の防人」で所持。気力上限が増加し、気力が10上昇毎に、攻撃力・防御力・照準値・運動性が増加する。必殺技命中時、規定アクションの間行動不能にさせる。ラグリーとは「歩兵」という意味。
- 震駭
- 「第12回制圧戦」、イベント「自我は空にして色なり」で所持。戦闘回数に応じて攻撃力・防御力・照準値・運動性が増加する。周囲5〜9マス内の敵ユニットの攻撃力を減少させる。攻撃命中時、防御力・運動性が減少する弱体効果を敵ユニットに付与する(敵ユニットが2アクション行動する間有効)。
サイズ[編集 | ソースを編集]
- M
関連機体[編集 | ソースを編集]
- カイル・メナケブ
- 上位種と思われる存在。
脚注[編集 | ソースを編集]
|