「ビショット・ハッタ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(19人の利用者による、間の42版が非表示)
1行目: 1行目:
== ビショット・ハッタ(Bishot Hatta) ==
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]]:[[聖戦士ダンバイン]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|聖戦士ダンバイン}}
*[[声優]]:曽我部和恭(原作・SRW)、関口英司(『サンライズ英雄譚』代役)
+
| 声優 = {{声優|曽我部和恭|SRW=Y}}
*種族:コモン人
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|湖川友謙}}
*性別:男
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}
*所属:クの国
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
*階級:国王
+
}}
*出身:クの国
 
  
[[バイストン・ウェル]]のクの国の国王。[[ドレイク・ルフト]]と軍事同盟を結び、オーラ・バトル・シップ「[[ゲア・ガリング]]」を建造して戦線に参加する。ラウの国攻略あたりからドレイクの戦争に加わるが、[[聖戦士]]として迎えた[[トッド・ギネス]]に手助けさせる程度で戦力の殆どは温存しており、ゲア・ガリング完成とそこに[[ルーザ・ルフト|ルーザ]]、[[リムル・ルフト|リムル]]親子を迎えて後に改めてナの国攻略に参戦するが、その準備の最中にゲア・ガリングごと地上に飛ばされる。
+
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 種族 = [[種族::コモン人]]
 +
| 性別 = [[性別::男]]
 +
| 所属 = {{所属 (人物)|クの国}}
 +
| 称号 = 国王
 +
| 出身 = クの国
 +
}}
 +
'''ビショット・ハッタ'''は『[[聖戦士ダンバイン]]』の登場人物。
  
陰謀屋であるが、外交能力はお世辞にもならないほど下手であり、その都度ルーザや、[[ショット・ウェポン]]に出し抜かれてしまう。ルーザと密通しており、後に政治的にも手を組むが、結局、ドレイクとルーザの双方から利用され翻弄されただけだった。
+
== 概要 ==
 +
[[バイストン・ウェル]]のクの国の国王。
  
地上においては半ば孤立状態に陥り、ドレイクによって上手く当て馬代わりとされて[[シーラ・ラパーナ|シーラ]][[エレ・ハンム|エレ]]の連合軍の盾となってしまう。最期は主を失った[[ゴラオン]]の[[特攻]]により、ゴラオンの艦首に潰されながら乗艦の[[ゲア・ガリング]]ごと太平洋で散った。
+
アの国の王[[ドレイク・ルフト]]と軍事同盟を結び、オーラ・バトル・シップ「[[ゲア・ガリング]]」を建造して戦線に参加する。
 +
 
 +
ラウの国攻略あたりからドレイクの戦争に加わるが、[[聖戦士]]として迎えた[[トッド・ギネス]]に手助けさせる程度で戦力のほとんどは温存していた。ゲア・ガリングが完成し、ドレイクの妻子[[ルーザ・ルフト]]と[[リムル・ルフト]]を迎えた後に改めてナの国攻略に参戦するが、その準備の最中にゲア・ガリングごと地上に飛ばされる。
 +
 
 +
陰謀屋であるが、外交能力はお世辞にもならないほど下手であり、その都度ルーザや[[ショット・ウェポン]]に出し抜かれてしまう。ルーザと密通しており、後に政治的にも手を組むが、結局'''ドレイクとルーザの双方から利用され翻弄されただけ'''だった。
 +
 
 +
地上においては半ば孤立状態に陥り、ドレイクによって上手く当て馬代わりとされて[[シーラ・ラパーナ]][[エレ・ハンム]]の連合軍の盾となってしまう。最期は主を失った[[ゴラオン]]の[[特攻]]により、ゴラオンの艦首に潰されながら乗艦のゲア・ガリングごと太平洋で散った。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
スパロボでは[[性格]]が弱気である事がお約束の為、雑魚を蹴散らした頃には[[気力]]が下がっており、倒しやすくなる。その為、ゲア・ガリングに乗っていてもダメージを与えやすい。
+
SRWでは[[性格]]が弱気であることがお約束のため、[[やられメカ|雑魚]]を蹴散らしたころには[[気力]]が下がっており、倒しやすくなる。そのためゲア・ガリングに乗っていてもダメージを与えやすい。
  
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第4次スーパーロボット大戦]][[第4次スーパーロボット大戦S|S]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}
:初出演作品。シナリオ「浮上」から登場。[[ゲア・ガリング]]に乗る。ゴラオンではなくグラン・ガランを追っていた。
+
:初登場作品。シナリオ「浮上」から登場。[[ゲア・ガリング]]に乗る。ゴラオンではなくグラン・ガランを追っていた。
;[[スーパーロボット大戦F]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
:声が入った。ゲア・ガリングに乗る。シナリオ「浮上」から登場する。この時HP70%以下で撤退するが、例によって[[熱血]]+[[底力]]+フル改造[[ゲッター1|ゲッタービーム]]で倒せる可能性がある。
+
:音声初収録。ゲア・ガリングに乗る。シナリオ「浮上」から登場する。この時[[HP]]70%以下で撤退するが、例によって「[[熱血]][[底力]]+フル改造[[ゲッター1|ゲッタービーム]]」で倒せる可能性がある。
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
:決戦シナリオ以外では途中で撤退する可能性があるが、こちらの戦力も充実しているため倒し切ることも比較的楽。最終的にはバイストン・ウェル軍の先鋒として呆気なく沈む。
+
:決戦シナリオ以外では途中で撤退する可能性があるが、[[プレイヤー部隊]]の戦力も充実しているので倒し切ることも比較的楽。最終的にはバイストン・ウェル軍の先鋒として呆気無く沈む。
:なお[[ミュージィ・ポー|ミュージィ]]とドレイクが刺し違える結果になると、自分で考えた策でもないのにほくそ笑むシーンが追加される。「手間が省けた」とは言うが、ビショットに同じようなことが出来るかというと……。
+
:ちなみに[[ミュージィ・ポー|ミュージィ]]とドレイクが刺し違える結果になると、'''自分で考えた策でもないのにビショットがほくそ笑むシーンが追加される'''。「手間が省けた」とは言うが、ビショットに同じようなことができるかというと…。
  
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
:撤退する彼のゲア・ガリングを撃墜する事で[[熟練度]]を得られるマップがあるが、αでの彼の性格が『普通』であることと、自軍の火力の問題で、『HPを上手く調整して削って倒す』という事が難しい。
+
:撤退するビショットのゲア・ガリングを撃墜することで[[熟練度]]を得られるマップがあるが、『α』での彼の性格が「普通」であることと自軍の火力の問題で、HPを上手く調整して削って倒すことが難しい。
  
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
:
+
:性格が超強気になった。
 +
 
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
 +
:ドレイク共々ライブラリ収録となっており、[[特殊戦闘台詞]]はほぼなし。
 +
:立ち回りはよく再現されている方だが、[[マーダル]]の出現により立ち位置をほとんど失い、最終的には残り物のような印象になってしまう。挙句その残った部分を[[ドラゴンベビー]]に喰われて結末を迎える。
 +
:なお、本作でのショット(と[[隠し要素/BX|仲間フラグ]]が成立した場合の[[トッド・ギネス|トッド]])以外のドレイク軍の地上人は全員ビショットの指揮下で戦死している。
  
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
:
+
:ヨーロッパで、[[デストロイガンダム]]と共に蹂躙するがゴラオンに特攻されて戦死した。
  
=== 携帯機シリーズ ===
+
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦BX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
:ドレイク共々ライブラリ収録となっており特殊台詞はほぼなし。立ち回りは良く再現されている方だが、[[マーダル]]の出現により立ち位置を殆ど失い、最終的には残り物のような印象になってしまう。挙句、その残った部分をドラゴンベビーに喰われて、結末を迎えることになる。
+
:2章Part12から登場するNPC。最期は乗艦のゲア・ガリングのブリッジにゴラオンのオーラノバ砲の直撃を受けて大西洋で散った。相手が射線上にいる味方機を退避させて艦の前を空けるという不自然な行動を2連続で取った(1度目は[[ナデシコC]])にもかかわらず、攻撃命令を出し続けたのが命取りになった(ルーザとラバーンは必勝の策があるからこそ同じ手を使ったと判断して退却した)。
:なお、今作でのショット(と仲間フラグが成立したトッド)以外のドレイク軍の地上人は全員ビショットの指揮下で戦死している。
 
  
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
大体はドレイクより一枚劣った能力にされている。性格面で脆い部分が大きい。
+
大抵はドレイクより一枚劣った能力にされている。性格面で脆い部分が大きい。
  
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[F]][[F完結編]]
+
;[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 +
:'''[[ド根性]]、[[威圧]]、[[加速]]、[[必中]]、[[気合]]、[[足かせ]]'''
 +
:「足かせ」はルーザの存在を皮肉ったものか、それとも彼自身がドレイクにとっての足手まといということなのか……。
 +
;[[スーパーロボット大戦F|F]][[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
 
:'''[[加速]]、[[偵察]]、[[隠れ身]]、[[必中]]、[[ひらめき]]、[[かく乱]]'''
 
:'''[[加速]]、[[偵察]]、[[隠れ身]]、[[必中]]、[[ひらめき]]、[[かく乱]]'''
 +
;[[スーパーロボット大戦α|α]]
 +
:'''[[自爆]]、[[加速]]、[[根性]]、[[脱力]]、[[隠れ身]]、[[かく乱]]'''
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 +
;[[ドレイク・ルフト]]
 +
:同盟先にして競合相手。しかし内心では下克上で成り上がったドレイクを恐れており、自分もいつか[[裏切りイベント|裏切られる]]のではないかと心配している。
 +
:実力的にも、ノルウェーを立ち去らざるを得なくなったビショットとは逆にドレイクはアメリカ合衆国を降伏させており、差が明確になっていると言える。
 +
:なおドレイクはアの国の国王を暗殺して実質的な支配者になっているとはいえ、前王家の継承権を持っているのかは不明であり、またクの国以外から国王としては認められていないため、名目上の身分は一地方領主に過ぎず、'''本来の身分はビショットの方が遥かに格上である'''。にも拘わらず同格(実質的にはビショットが格下扱い)の同盟を結んでいるあたり、ビショットの外交手腕のなさが如実に現れている。
 
;[[ルーザ・ルフト]]
 
;[[ルーザ・ルフト]]
:ドレイクの妻。ビショットと不倫している。ドレイクを恐れるビショットにとってはその動向を知るための貴重な情報源でもあり、必要以上に信頼している。
+
:ドレイクの妻にしてビショットの'''不倫相手'''。ドレイクを恐れるビショットにとってはその動向を知る為の貴重な情報源でもあり、必要以上に[[信頼]]している。
;[[ドレイク・ルフト]]
 
:同盟先にして競合相手。しかし、下克上で成り上がった彼を内心恐れており、自分も何れ裏切られるのではないかと心配している。実力的にも、ノルウェーを立ち去らざるを得なくなったビショットとは逆にドレイクはアメリカ合衆国を降伏させており、差が明確になっていると言える。
 
 
;[[トッド・ギネス]]
 
;[[トッド・ギネス]]
:一時期聖戦士として迎え入れていたが、後にアの国への帰参を認めてもいる。
+
:一時期[[聖戦士]]として迎え入れていたが、後にアの国への帰参を認めてもいる。
 
;[[ショウ・ザマ]]
 
;[[ショウ・ザマ]]
 
:初対面時に(クの国王とは知らない)彼から対等な話し方で話されたが、特に怒ることもなかった。
 
:初対面時に(クの国王とは知らない)彼から対等な話し方で話されたが、特に怒ることもなかった。
63行目: 89行目:
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
;[[ブライト・ノア]]
 
;[[ブライト・ノア]]
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])』中盤ではドレイク軍を退けた[[ロンド・ベル]]隊に内心で脅威を感じており、彼からの停戦の呼び掛けに応じようとするも、ルーザによって「男子の面子」を刺激され彼等と相見える事となる。
+
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])』中盤ではドレイク軍を退けた[[ロンド・ベル]]隊に内心で脅威を感じており、彼からの停戦の呼び掛けに応じようとするも、ルーザによって「男子の面子」を刺激され彼らと相見えることとなる。
 
;[[ロード・ジブリール]]
 
;[[ロード・ジブリール]]
 
:『[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd|SC2]]』では彼と同盟を結ぶ。
 
:『[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd|SC2]]』では彼と同盟を結ぶ。
 
;[[ネオ・ロアノーク]]
 
;[[ネオ・ロアノーク]]
:『SC2』では共に共同戦線を張り[[ヨーロッパ]]に侵攻するが、彼は内心ビショットをジブリールと同類の人間として侮蔑していた。
+
:『SC2』では共に共同戦線を張り[[ヨーロッパ]]に侵攻するが、彼は内心ビショットを'''「ジブリールと同類の人間」'''として侮蔑していた。ただしジブリールと比べたら、ビショットはまだ多少は良識のある方である。
 
;[[ドラゴンベビー]]
 
;[[ドラゴンベビー]]
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では進退窮まったところで彼の申し出を受け入れ、[[ジオン族]]の助力を得て[[ブライティクス]]に最後の戦いを挑む。だが、結局は[[ネオブラックドラゴン]]復活のために利用されていただけであった。
+
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では進退窮まったところで彼の申し出を受け入れ、[[ジオン族]]の助力を得て[[ブライティクス]]に最後の戦いを挑む。だが結局は[[ネオブラックドラゴン]]復活のために利用されていただけであった。
  
 
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
 
;[[マーダル]]
 
;[[マーダル]]
:『BX』では協力関係を結ぶが、最終的には彼にも見切りを付けられる。ドレイクより早い段階で矮小さと卑小さを見切っていた節がある。
+
:『BX』では協力関係を結ぶが、最終的には彼にも見切りを付けられる。ドレイクよりも早い段階でビショットの矮小さと卑小さを見切っていた節がある。
  
 
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
85行目: 111行目:
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「地獄でへつらうことを覚えてきたか」
 
;「地獄でへつらうことを覚えてきたか」
:24話で、力を求めて面会し「これからの時代を動かすのはクの国と見た」とおだてて来るトッドに対して。若干嫌味ったらしい言い方ではあるが、その態度を気に入ったのか聖戦士として取り立てることに。
+
:第24話より。力を求めて面会し「これからの時代を動かすのはクの国と見た」とおだてて来る[[トッド・ギネス|トッド]]に対して。
;「ドレイク様の奥方と、その娘御だ。私がお呼びした。何かのために…。ドレイクに先鋒を取らせて、その実を取るのがこの私さ。今の話他言はならぬぞ」
+
:若干嫌味ったらしい言い方ではあるが、その態度を気に入ったのか[[聖戦士]]として取り立てることに。
:31話で、ナの国攻めにあたりドレイクからの援軍要請を属国のように受けるのかと重臣たちに抗議されるも、その最中にルーザとリムルがクの国に現れたことを受けて、自信満々に言い放つ。
+
;「ドレイク様の奥方と、その娘御だ。私がお呼びした。何かの為に…。ドレイクに先鋒を取らせて、その実を取るのがこの私さ。今の話、他言はならぬぞ」
:ちなみに重臣達は、王がドレイクにただ従うだけではないものと思ったのか、笑みを浮かべている。
+
:第31話より。ナの国攻めにあたり「[[ドレイク・ルフト|ドレイク]]からの援軍要請を属国のように受けるのか!」と重臣たちに抗議されるも、その最中に[[ルーザ・ルフト|ルーザ]]と[[リムル・ルフト|リムル]]がクの国に現れたことを受けて、自信満々に言い放つ。……しかし、王なのにさらっと「ドレイク'''様'''」と呼んでしまうあたり既に属国根性が染み着いているような……。
 +
:ちなみに重臣達は、「ビショット王がドレイクにただ従うだけではないもの」と思ったのか、笑みを浮かべている。
 
;「ははははっ、元気があって結構ですなあ」
 
;「ははははっ、元気があって結構ですなあ」
:半ば人質のようなタイミングで現れたルーザとリムルを出迎えるも、そのリムルに思いっ切り頬を張られて(すぐさまルーザにビンタし返されたが)。余裕があるのかこの態度である。
+
:半ば人質のようなタイミングで現れたルーザとリムルを出迎えるも、そのリムルに思いっ切り頬を張られて(すぐさまルーザにビンタし返されたが)。心に余裕があるのか、この態度である。
 
;「女ギツネめぇッ!」
 
;「女ギツネめぇッ!」
:マーベルを人質にシーラ、エレに降伏を迫ったが、その2女王がマーベルを見捨てる覚悟で偽装投降からの騙まし討ちを仕掛けてきた事に激昂し、39話で発した。41話でも地上軍の攻撃に乗じて迫って来た女王達に「女ギツネどもが、これで私を出し抜いたと思ってか!?」と吼えた。
+
:第39話より。[[マーベル・フローズン|マーベル]]を人質に[[シーラ・ラパーナ|シーラ]]と[[エレ・ハンム|エレ]]の両[[女王]]に対して降伏を迫ったが、彼女たちがマーベルを見捨てる覚悟で偽装投降からの騙まし討ちを仕掛けてきたことに激昂して発した台詞。
 +
:また、第41話においても地上軍の攻撃に乗じて迫って来た両女王に対して「女ギツネ共が、これで私を出し抜いたと思ってか!?」と吼えた。
 +
;「確かに、変形するオーラ・バトラーのシステムには興味あるな。」
 +
:第40話でショウが偽りの投降をしてきた際に。ビルバインを渡すから地上へ帰して欲しいと言われ、それを信じビルバインに興味を示す。
 +
:ショウに対してドラムロを使って帰るように恩情を見せたりと、ややお人よしというか、もう少し疑ってもいい気もするが…それがビショットという男なのだろう。
 +
;「こ、これは何だ!?ただのミサイルなのか!?フレイボムなのか!?」
 +
;兵士「分かりません!特殊なミサイルかと思われます!」
 +
;「くっ…持つのか?こんなものの直撃を受けて…。」
 +
:第41話でゴラオンとノルウェーの連携作戦の時にて。核弾頭ミサイルを湯水のように撃ちこまれ、初めて見るビショットは流石に焦り、汗まみれになりながら不安になる。オーラバリアがあるのでなんとか耐えられているのだが、無理もないだろう。
 +
;「接近したとはいえ、ミサイルなどは、バリアの前には意味はないわ」
 +
;「ふん、蚊トンボに何が出来るというんだ」
 +
:第46話「リモコン作戦」にて。地上人の戦闘機の編隊が飛んできてもオーラバリアに絶対の自信を持ち、気にも留めない。上記の通り初めて地上のミサイルを撃ち込まれた際には情けなく狼狽していたというのに、バリアが有効と知るやこの慢心ぶりである。しかし…。
 +
;「地上の奴らめ、このような戦い方を…!」
 +
:バリアの内側からリモコンの遠隔操作による特攻を受け、ゲア・ガリングの右上ブロックが丸々陥落する大損害を負ってしまう。相手にもならない格下と思っていた存在に大打撃を受け焦る。
 
;「そうさ、私はいつまでもドレイクの盾にはならん…!」
 
;「そうさ、私はいつまでもドレイクの盾にはならん…!」
:48話で。太平洋上の決戦で先鋒として女王達の前に立てられ猛攻撃に晒され、「救援がなければ戦線を放棄する」とドレイクにカマをかけての一言。もっともドレイクには「わしの盾として頑張ってもらう」と見透かされていた。
+
:第48話より。太平洋上の決戦で先鋒として両女王の連合軍の前に立てられ猛攻撃に晒され、「救援がなければ戦線を放棄する」とドレイクにカマをかけての一言。もっとも、ドレイクには「わしの盾として頑張ってもらう」と見透かされていた。
:自身がヨーロッパで女王達と戦いを繰り広げているうちに、ドレイクはアメリカに地歩を固めていた。ドレイクを先鋒にして実利は己が独り占めするつもりが、あべこべの立場となってしまったと言える。
+
:ビショットが[[ヨーロッパ]]で両女王の連合軍と戦いを繰り広げているうちに、ドレイクはアメリカ合衆国に地歩を固めていた。ドレイクを先鋒にして実利は己が独り占めするつもりが、あべこべの立場となってしまったと言える。
  
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;(…た、確か…あの部隊はドレイクの部隊を悉く退けた力を持っているとか…)
 
;(…た、確か…あの部隊はドレイクの部隊を悉く退けた力を持っているとか…)
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])』第27話「マシン展開」より。噂に聞き及んでいた[[ロンド・ベル]]隊を眼前にして、本来の弱気な性分が頭を擡げ始めるが…。
+
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])』第27話「マシン展開」より。噂に聞き及んでいた[[ロンド・ベル]]を眼前にして、本来の弱気な性分が頭を擡げ始めるが…。
;「どうなると言うのだ!?オーラバリアが有る限り、我々に手出しは出来んぞ!」
+
;「どうなると言うのだ!? オーラバリアが有る限り、我々に手出しは出来んぞ!」
:『α(DC)』中盤で[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターG]]相手に発生する[[戦闘前会話]]。[[流竜馬|竜馬]]からの停戦勧告を一蹴し[[オーラバリア]]に守られたゲア・ガリングの堅牢さを誇るが、直後にビショットは己の楽観振りを身を以って知る事と成る。
+
:『α(DC)』中盤で[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターG]]相手に発生する[[戦闘前会話]]。[[流竜馬|竜馬]]からの停戦勧告を一蹴し[[オーラバリア]]に守られたゲア・ガリングの堅牢さを誇るが、直後にビショットは己の楽観振りを身をもって知ることとなる。
 +
:そもそも『α』のオーラバリアは'''ビームしか防げない'''のでゲッターロボの武装のほとんどは素通しなのだが……目の前の敵がどのような攻撃をしてくるのか、という点を想像できないあたりがビショットの限界ということか。
 
;「フン、ザコがいくら来ようが、このゲア・ガリングは落ちんよ!」
 
;「フン、ザコがいくら来ようが、このゲア・ガリングは落ちんよ!」
:汎用戦闘台詞。従来ではダメージ(小)時の戦闘台詞だが、『BX』では被弾と攻撃の両方に設定されているため、場合によっては二連続でこの台詞が出ることも。
+
:汎用戦闘台詞。従来ではダメージ(小)時の戦闘台詞だが、『BX』では被弾と攻撃の両方に設定されているため、場合によっては二連続でこの台詞が出る。
 
;「不思議な事ではあるまい。自分達が生まれた地を欲する。生命として至極当然な事ではないか」
 
;「不思議な事ではあるまい。自分達が生まれた地を欲する。生命として至極当然な事ではないか」
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』第19話日本での防衛任務に就くルート「親と子」より。ヴェイガンを倒した後はバイストン・ウェルに帰る方法を探すと言って。
+
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』第19話日本での防衛任務に就くルート「親と子」より。「[[ヴェイガン]]を倒した後は[[バイストン・ウェル]]に帰る方法を探す」と言って。
 
;「無様に生き残るつもりはない。せめて最期ぐらいは王として潔く散ろう。だがルーザ殿、あなただけでも逃げられて…!? ルーザ殿、どこへ行かれた…!?」
 
;「無様に生き残るつもりはない。せめて最期ぐらいは王として潔く散ろう。だがルーザ殿、あなただけでも逃げられて…!? ルーザ殿、どこへ行かれた…!?」
:『BX』第33話「AEU戦線」より。『BX』に於ける断末魔。ゲア・ガリングが沈む直前に部下から脱出を促されるも、潔く散る事を選び、ルーザだけでも逃がそうとするが、当のルーザは一足先に自分を見捨てて逃亡という哀れな末路を迎えた。ただし[[ダウンロードコンテンツ|キャンペーンマップ]]「Brand new X」で虚像のビショットが撃墜された際の台詞からして、自軍側からはまだ「潔い最期」だったと評されていた模様。
+
:『BX』第33話「AEU戦線」より。『BX』に於ける断末魔。ゲア・ガリングが沈む直前に部下から脱出を促されるも、ビショットは王として潔く散ることを選ぶ。ルーザだけでも逃がそうとするが、当の彼女は一足先にビショットを見捨てて逃亡済み…という哀れな末路を迎えた<ref>なおそのルーザもこの直後に死亡することになるが、その死因はまさに'''これまでの所業(ビショットを見捨てたこと含む)のバチが当たった'''としか思えないものであった。</ref>。
 +
:一方、[[ダウンロードコンテンツ|キャンペーンマップ]]「Brand new X」で虚像のビショットが撃墜された際の台詞からして、[[ブライティクス|自軍側]]からはまだ'''「潔い最期だった」'''と評されていた模様。その意味において、ビショットは救われたと言えよう。
 +
 
 +
== 搭乗機体 ==
 +
;[[ゲア・ガリング]]
 +
:クの国で開発された[[オーラマシン|オーラ・バトル・シップ]]。クの国の軍の旗艦にしてビショット王の座乗艦である。
 +
 
 +
== 余談 ==
 +
*「[[サンライズ英雄譚]]シリーズ」では関口英司氏が声を担当している。
 +
 
 +
== 脚注 ==
 +
<references/>
  
{{DEFAULTSORT:ひしよつとはつた}}
+
{{DEFAULTSORT:ひしよつと はつた}}
 
[[Category:登場人物は行]]
 
[[Category:登場人物は行]]
 
[[Category:聖戦士ダンバイン]]
 
[[Category:聖戦士ダンバイン]]

2024年9月11日 (水) 22:25時点における最新版

ビショット・ハッタ
登場作品 聖戦士ダンバイン
声優 曽我部和恭
デザイン 湖川友謙
初登場SRW 第4次スーパーロボット大戦
SRWでの分類 パイロット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 コモン人
性別
出身 クの国
所属 クの国
称号 国王
テンプレートを表示

ビショット・ハッタは『聖戦士ダンバイン』の登場人物。

概要[編集 | ソースを編集]

バイストン・ウェルのクの国の国王。

アの国の王ドレイク・ルフトと軍事同盟を結び、オーラ・バトル・シップ「ゲア・ガリング」を建造して戦線に参加する。

ラウの国攻略あたりからドレイクの戦争に加わるが、聖戦士として迎えたトッド・ギネスに手助けさせる程度で戦力のほとんどは温存していた。ゲア・ガリングが完成し、ドレイクの妻子ルーザ・ルフトリムル・ルフトを迎えた後に改めてナの国攻略に参戦するが、その準備の最中にゲア・ガリングごと地上に飛ばされる。

陰謀屋であるが、外交能力はお世辞にもならないほど下手であり、その都度ルーザやショット・ウェポンに出し抜かれてしまう。ルーザと密通しており、後に政治的にも手を組むが、結局ドレイクとルーザの双方から利用され翻弄されただけだった。

地上においては半ば孤立状態に陥り、ドレイクによって上手く当て馬代わりとされてシーラ・ラパーナエレ・ハンムの連合軍の盾となってしまう。最期は主を失ったゴラオン特攻により、ゴラオンの艦首に潰されながら乗艦のゲア・ガリングごと太平洋で散った。

登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]

SRWでは性格が弱気であることがお約束のため、雑魚を蹴散らしたころには気力が下がっており、倒しやすくなる。そのためゲア・ガリングに乗っていてもダメージを与えやすい。

旧シリーズ[編集 | ソースを編集]

第4次スーパーロボット大戦S
初登場作品。シナリオ「浮上」から登場。ゲア・ガリングに乗る。ゴラオンではなくグラン・ガランを追っていた。
スーパーロボット大戦F
音声初収録。ゲア・ガリングに乗る。シナリオ「浮上」から登場する。この時HP70%以下で撤退するが、例によって「熱血底力+フル改造ゲッタービーム」で倒せる可能性がある。
スーパーロボット大戦F完結編
決戦シナリオ以外では途中で撤退する可能性があるが、プレイヤー部隊の戦力も充実しているので倒し切ることも比較的楽。最終的にはバイストン・ウェル軍の先鋒として呆気無く沈む。
ちなみにミュージィとドレイクが刺し違える結果になると、自分で考えた策でもないのにビショットがほくそ笑むシーンが追加される。「手間が省けた」とは言うが、ビショットに同じようなことができるかというと…。

αシリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦α
撤退するビショットのゲア・ガリングを撃墜することで熟練度を得られるマップがあるが、『α』での彼の性格が「普通」であることと自軍の火力の問題で、HPを上手く調整して削って倒すことが難しい。

COMPACTシリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦COMPACT3
性格が超強気になった。

携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦BX
ドレイク共々ライブラリ収録となっており、特殊戦闘台詞はほぼなし。
立ち回りはよく再現されている方だが、マーダルの出現により立ち位置をほとんど失い、最終的には残り物のような印象になってしまう。挙句その残った部分をドラゴンベビーに喰われて結末を迎える。
なお、本作でのショット(と仲間フラグが成立した場合のトッド)以外のドレイク軍の地上人は全員ビショットの指揮下で戦死している。

Scramble Commanderシリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd
ヨーロッパで、デストロイガンダムと共に蹂躙するがゴラオンに特攻されて戦死した。

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦DD
2章Part12から登場するNPC。最期は乗艦のゲア・ガリングのブリッジにゴラオンのオーラノバ砲の直撃を受けて大西洋で散った。相手が射線上にいる味方機を退避させて艦の前を空けるという不自然な行動を2連続で取った(1度目はナデシコC)にもかかわらず、攻撃命令を出し続けたのが命取りになった(ルーザとラバーンは必勝の策があるからこそ同じ手を使ったと判断して退却した)。

パイロットステータス[編集 | ソースを編集]

大抵はドレイクより一枚劣った能力にされている。性格面で脆い部分が大きい。

精神コマンド[編集 | ソースを編集]

第4次S
ド根性威圧加速必中気合足かせ
「足かせ」はルーザの存在を皮肉ったものか、それとも彼自身がドレイクにとっての足手まといということなのか……。
FF完結編
加速偵察隠れ身必中ひらめきかく乱
α
自爆加速根性脱力隠れ身かく乱

人間関係[編集 | ソースを編集]

ドレイク・ルフト
同盟先にして競合相手。しかし内心では下克上で成り上がったドレイクを恐れており、自分もいつか裏切られるのではないかと心配している。
実力的にも、ノルウェーを立ち去らざるを得なくなったビショットとは逆にドレイクはアメリカ合衆国を降伏させており、差が明確になっていると言える。
なおドレイクはアの国の国王を暗殺して実質的な支配者になっているとはいえ、前王家の継承権を持っているのかは不明であり、またクの国以外から国王としては認められていないため、名目上の身分は一地方領主に過ぎず、本来の身分はビショットの方が遥かに格上である。にも拘わらず同格(実質的にはビショットが格下扱い)の同盟を結んでいるあたり、ビショットの外交手腕のなさが如実に現れている。
ルーザ・ルフト
ドレイクの妻にしてビショットの不倫相手。ドレイクを恐れるビショットにとってはその動向を知る為の貴重な情報源でもあり、必要以上に信頼している。
トッド・ギネス
一時期聖戦士として迎え入れていたが、後にアの国への帰参を認めてもいる。
ショウ・ザマ
初対面時に(クの国王とは知らない)彼から対等な話し方で話されたが、特に怒ることもなかった。

他作品との人間関係[編集 | ソースを編集]

ガンダムシリーズ[編集 | ソースを編集]

ブライト・ノア
αDC)』中盤ではドレイク軍を退けたロンド・ベル隊に内心で脅威を感じており、彼からの停戦の呼び掛けに応じようとするも、ルーザによって「男子の面子」を刺激され彼らと相見えることとなる。
ロード・ジブリール
SC2』では彼と同盟を結ぶ。
ネオ・ロアノーク
『SC2』では共に共同戦線を張りヨーロッパに侵攻するが、彼は内心ビショットを「ジブリールと同類の人間」として侮蔑していた。ただしジブリールと比べたら、ビショットはまだ多少は良識のある方である。
ドラゴンベビー
BX』では進退窮まったところで彼の申し出を受け入れ、ジオン族の助力を得てブライティクスに最後の戦いを挑む。だが結局はネオブラックドラゴン復活のために利用されていただけであった。

リアル系[編集 | ソースを編集]

マーダル
『BX』では協力関係を結ぶが、最終的には彼にも見切りを付けられる。ドレイクよりも早い段階でビショットの矮小さと卑小さを見切っていた節がある。

スーパー系[編集 | ソースを編集]

海動剣真上遼
『BX』ではブライティクスとの最後の戦いの際に彼らを懐柔しようと試みるも、逆に痛烈な皮肉を返され一笑に付される結果に。

バンプレストオリジナル[編集 | ソースを編集]

シュウイチロウ・ユキムラ
『SC2』では彼に体よく利用されてしまう。

名台詞[編集 | ソースを編集]

「地獄でへつらうことを覚えてきたか」
第24話より。力を求めて面会し「これからの時代を動かすのはクの国と見た」とおだてて来るトッドに対して。
若干嫌味ったらしい言い方ではあるが、その態度を気に入ったのか聖戦士として取り立てることに。
「ドレイク様の奥方と、その娘御だ。私がお呼びした。何かの為に…。ドレイクに先鋒を取らせて、その実を取るのがこの私さ。今の話、他言はならぬぞ」
第31話より。ナの国攻めにあたり「ドレイクからの援軍要請を属国のように受けるのか!」と重臣たちに抗議されるも、その最中にルーザリムルがクの国に現れたことを受けて、自信満々に言い放つ。……しかし、王なのにさらっと「ドレイク」と呼んでしまうあたり既に属国根性が染み着いているような……。
ちなみに重臣達は、「ビショット王がドレイクにただ従うだけではないもの」と思ったのか、笑みを浮かべている。
「ははははっ、元気があって結構ですなあ」
半ば人質のようなタイミングで現れたルーザとリムルを出迎えるも、そのリムルに思いっ切り頬を張られて(すぐさまルーザにビンタし返されたが)。心に余裕があるのか、この態度である。
「女ギツネめぇッ!」
第39話より。マーベルを人質にシーラエレの両女王に対して降伏を迫ったが、彼女たちがマーベルを見捨てる覚悟で偽装投降からの騙まし討ちを仕掛けてきたことに激昂して発した台詞。
また、第41話においても地上軍の攻撃に乗じて迫って来た両女王に対して「女ギツネ共が、これで私を出し抜いたと思ってか!?」と吼えた。
「確かに、変形するオーラ・バトラーのシステムには興味あるな。」
第40話でショウが偽りの投降をしてきた際に。ビルバインを渡すから地上へ帰して欲しいと言われ、それを信じビルバインに興味を示す。
ショウに対してドラムロを使って帰るように恩情を見せたりと、ややお人よしというか、もう少し疑ってもいい気もするが…それがビショットという男なのだろう。
「こ、これは何だ!?ただのミサイルなのか!?フレイボムなのか!?」
兵士「分かりません!特殊なミサイルかと思われます!」
「くっ…持つのか?こんなものの直撃を受けて…。」
第41話でゴラオンとノルウェーの連携作戦の時にて。核弾頭ミサイルを湯水のように撃ちこまれ、初めて見るビショットは流石に焦り、汗まみれになりながら不安になる。オーラバリアがあるのでなんとか耐えられているのだが、無理もないだろう。
「接近したとはいえ、ミサイルなどは、バリアの前には意味はないわ」
「ふん、蚊トンボに何が出来るというんだ」
第46話「リモコン作戦」にて。地上人の戦闘機の編隊が飛んできてもオーラバリアに絶対の自信を持ち、気にも留めない。上記の通り初めて地上のミサイルを撃ち込まれた際には情けなく狼狽していたというのに、バリアが有効と知るやこの慢心ぶりである。しかし…。
「地上の奴らめ、このような戦い方を…!」
バリアの内側からリモコンの遠隔操作による特攻を受け、ゲア・ガリングの右上ブロックが丸々陥落する大損害を負ってしまう。相手にもならない格下と思っていた存在に大打撃を受け焦る。
「そうさ、私はいつまでもドレイクの盾にはならん…!」
第48話より。太平洋上の決戦で先鋒として両女王の連合軍の前に立てられ猛攻撃に晒され、「救援がなければ戦線を放棄する」とドレイクにカマをかけての一言。もっとも、ドレイクには「わしの盾として頑張ってもらう」と見透かされていた。
ビショットがヨーロッパで両女王の連合軍と戦いを繰り広げているうちに、ドレイクはアメリカ合衆国に地歩を固めていた。ドレイクを先鋒にして実利は己が独り占めするつもりが、あべこべの立場となってしまったと言える。

スパロボシリーズの名台詞[編集 | ソースを編集]

(…た、確か…あの部隊はドレイクの部隊を悉く退けた力を持っているとか…)
αDC)』第27話「マシン展開」より。噂に聞き及んでいたロンド・ベルを眼前にして、本来の弱気な性分が頭を擡げ始めるが…。
「どうなると言うのだ!? オーラバリアが有る限り、我々に手出しは出来んぞ!」
『α(DC)』中盤でゲッターG相手に発生する戦闘前会話竜馬からの停戦勧告を一蹴しオーラバリアに守られたゲア・ガリングの堅牢さを誇るが、直後にビショットは己の楽観振りを身をもって知ることとなる。
そもそも『α』のオーラバリアはビームしか防げないのでゲッターロボの武装のほとんどは素通しなのだが……目の前の敵がどのような攻撃をしてくるのか、という点を想像できないあたりがビショットの限界ということか。
「フン、ザコがいくら来ようが、このゲア・ガリングは落ちんよ!」
汎用戦闘台詞。従来ではダメージ(小)時の戦闘台詞だが、『BX』では被弾と攻撃の両方に設定されているため、場合によっては二連続でこの台詞が出る。
「不思議な事ではあるまい。自分達が生まれた地を欲する。生命として至極当然な事ではないか」
BX』第19話日本での防衛任務に就くルート「親と子」より。「ヴェイガンを倒した後はバイストン・ウェルに帰る方法を探す」と言って。
「無様に生き残るつもりはない。せめて最期ぐらいは王として潔く散ろう。だがルーザ殿、あなただけでも逃げられて…!? ルーザ殿、どこへ行かれた…!?」
『BX』第33話「AEU戦線」より。『BX』に於ける断末魔。ゲア・ガリングが沈む直前に部下から脱出を促されるも、ビショットは王として潔く散ることを選ぶ。ルーザだけでも逃がそうとするが、当の彼女は一足先にビショットを見捨てて逃亡済み…という哀れな末路を迎えた[1]
一方、キャンペーンマップ「Brand new X」で虚像のビショットが撃墜された際の台詞からして、自軍側からはまだ「潔い最期だった」と評されていた模様。その意味において、ビショットは救われたと言えよう。

搭乗機体[編集 | ソースを編集]

ゲア・ガリング
クの国で開発されたオーラ・バトル・シップ。クの国の軍の旗艦にしてビショット王の座乗艦である。

余談[編集 | ソースを編集]

脚注[編集 | ソースを編集]

  1. なおそのルーザもこの直後に死亡することになるが、その死因はまさにこれまでの所業(ビショットを見捨てたこと含む)のバチが当たったとしか思えないものであった。