「由木翼」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
8行目: 8行目:
 
*キャラクターデザイン:伊藤岳史
 
*キャラクターデザイン:伊藤岳史
  
[[WSO]]の女性技官。気が強く生真面目な性格。
+
[[WSO]]の女性技官。気が強く生真面目な性格。<br/>
 
+
技官という立場ではあるが、操縦や[[白兵戦]]の技術もある程度備えている。
重力炉の停止担当として[[奇械島]]へ同行したが、突入直後にカーゴシップに流れ弾が直撃してしまい、隊長の[[スカーレット・ヒビキ]]を含めたグレンファルコン隊は、由木一人を残して全滅してしまう。
 
  
 +
重力炉の停止担当として[[奇械島]]へ同行したが、突入直後にカーゴシップに流れ弾が直撃してしまい、隊長の[[スカーレット・ヒビキ]]を含めたグレンファルコン隊は、由木一人を残して全滅してしまう。<br/>
 
生き残った彼女は辛くも脱出して[[八稜郭]]の面々に回収され、彼女らの協力を取り付けて[[海動剣|海動]]・[[真上遼|真上]]と共に作戦を続行する。
 
生き残った彼女は辛くも脱出して[[八稜郭]]の面々に回収され、彼女らの協力を取り付けて[[海動剣|海動]]・[[真上遼|真上]]と共に作戦を続行する。
 
技官という立場ではあるが、操縦や[[白兵戦]]の技術もある程度備えている。
 
  
 
エピローグでは大尉に昇進し、スカーレットと同じ赤いマフラーを身に着けている(漫画版では実際にスカーレットから受け継いだもの)。
 
エピローグでは大尉に昇進し、スカーレットと同じ赤いマフラーを身に着けている(漫画版では実際にスカーレットから受け継いだもの)。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:初登場作。同時に担当声優の早見沙織氏はスパロボ初参加。海動・真上より少し早く自軍に加わる。
 
:初登場作。同時に担当声優の早見沙織氏はスパロボ初参加。海動・真上より少し早く自軍に加わる。
24行目: 23行目:
  
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
サポート系の宿命として、万遍なく低め。極端に低い部分はなく、[[ウイングル]]の性能も悪くはないのである程度は戦える。
 
サポート系の宿命として、万遍なく低め。極端に低い部分はなく、[[ウイングル]]の性能も悪くはないのである程度は戦える。
31行目: 29行目:
 
[[加速]]を持たず、[[EN]]消費も激しい[[マジンカイザーSKL]]のサポートとしては理想的。<br>
 
[[加速]]を持たず、[[EN]]消費も激しい[[マジンカイザーSKL]]のサポートとしては理想的。<br>
 
[[補給]]をさほど使わない場合、他にも貴重なサポート精神を覚える[[サヤ・クルーガー|サヤ]]や[[エレボス]]に代わってメイン[[追風]]担当になることが多いと思われる。
 
[[補給]]をさほど使わない場合、他にも貴重なサポート精神を覚える[[サヤ・クルーガー|サヤ]]や[[エレボス]]に代わってメイン[[追風]]担当になることが多いと思われる。
 
 
;[[UX]]
 
;[[UX]]
 
:[[努力]]、[[集中]]、[[ひらめき]]、[[追風]]、[[補給]]
 
:[[努力]]、[[集中]]、[[ひらめき]]、[[追風]]、[[補給]]
 +
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[UX]]
 
;[[UX]]
 
:[[底力]]、[[援護攻撃]]、[[援護防御]]、[[全体攻撃]]
 
:[[底力]]、[[援護攻撃]]、[[援護防御]]、[[全体攻撃]]
 
+
<!-- == パイロット[[BGM]] == -->
== パイロット[[BGM]] ==
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
51行目: 48行目:
 
:奇械島で「眠り姫」と呼ばれていた彼女を発見。以降、フェイの姉のような存在になる。
 
:奇械島で「眠り姫」と呼ばれていた彼女を発見。以降、フェイの姉のような存在になる。
 
:第17話ヨーロッパルート 「ハート・オブ・ディーヴァ」では悩むフェイに助言。その事もあって、フェイはハート・オブ・ディーヴァに目覚める。
 
:第17話ヨーロッパルート 「ハート・オブ・ディーヴァ」では悩むフェイに助言。その事もあって、フェイはハート・オブ・ディーヴァに目覚める。
:ちなみに、由木のことを「翼」と下の名前で呼んだのは、原作を含めても彼女一人だけである。
+
:ちなみに由木のことを「翼」と下の名前で呼んだのは、原作を含めても彼女一人だけ。
 
;[[ミハエル・ブラン]]
 
;[[ミハエル・ブラン]]
 
:
 
:
59行目: 56行目:
 
:OVA第1巻より。[[マジンカイザーSKL]]に乗る[[海動剣|海動]]・[[真上遼|真上]]を評して。
 
:OVA第1巻より。[[マジンカイザーSKL]]に乗る[[海動剣|海動]]・[[真上遼|真上]]を評して。
 
:あんまりな言い方だが、事実である。'''ダイナミック作品だから仕方がない'''(一応、ある程度の良識は持ち合わせているのだが…)。
 
:あんまりな言い方だが、事実である。'''ダイナミック作品だから仕方がない'''(一応、ある程度の良識は持ち合わせているのだが…)。
;「ウダウダ言ってんじゃないわよ!!  地球が爆発したらアンタのせいよ!?  早くしなさい!!」
+
;「ウダウダ言ってんじゃないわよ!! 地球が爆発したらアンタのせいよ!? 早くしなさい!!」
:OVA第3巻より。緊急時にも関わらず、「機密データだ」と情報提供を渋り、詳しい説明を求めるWSO幹部の[[唐吉]][[ボス]]似)に対してキレる。
+
:OVA第3巻より。緊急時にも関わらず、「機密データだ」と情報提供を渋り、詳しい説明を求める[[WSO]]幹部の唐吉([[ボス]]似)に対してキレる。
 
:なお、このやり取りを傍受していた[[海動剣|海動]]と[[真上遼|真上]]は、由木のことを見直している。
 
:なお、このやり取りを傍受していた[[海動剣|海動]]と[[真上遼|真上]]は、由木のことを見直している。
;「正気ですか!?私は貴方達に死ねと言っているんですよ!」
+
;「正気ですか!?私は貴方達に死ねと言っているんですよ!」<br/>「ティアラエールおよびアーシュガード、レディ!」<br />真上「ウイングクロスだ!」<br />海動「おうっ!」
;「ティアラエールおよびアーシュガード、レディ!」<br />真上「ウイングクロスだ!」<br />海動「おうっ!」
 
 
:[[ウイングル]]の飛行ユニットを分離し、[[マジンカイザーSKL]]と[[ジェットスクランダー|ドッキング]]させる一連の熱い流れ。
 
:[[ウイングル]]の飛行ユニットを分離し、[[マジンカイザーSKL]]と[[ジェットスクランダー|ドッキング]]させる一連の熱い流れ。
;「グッド・ラック! “地獄からの使い”さん!」
+
;「グッド・ラック! “地獄からの使い”さん!」
 
:OVA第3巻エピローグより。[[奇械島]]での激戦の後、新たな任務に挑む海動・真上に対する一言。
 
:OVA第3巻エピローグより。[[奇械島]]での激戦の後、新たな任務に挑む海動・真上に対する一言。
 
:危険な奇械島での任務において緊張していた初めの頃と比べると、余裕が感じられる台詞である。UXでは[[DVE]]。
 
:危険な奇械島での任務において緊張していた初めの頃と比べると、余裕が感じられる台詞である。UXでは[[DVE]]。
  
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。また、説得やイベント戦闘など、長すぎる台詞は省略してください。 -->
 
<!-- 上記の名台詞項と同様、引用する台詞の種類によって項目名を適宜変更、ないし項目を新設して下さい。 -->
 
 
;「人の痛みも想像できない人間が、想像力を語るな!」
 
;「人の痛みも想像できない人間が、想像力を語るな!」
 
:UXにて[[王政陸|陸]]との戦闘前会話。想像力のない他者を嘲笑する陸にスカーレット仕込みの啖呵でぶった切る。
 
:UXにて[[王政陸|陸]]との戦闘前会話。想像力のない他者を嘲笑する陸にスカーレット仕込みの啖呵でぶった切る。
  
== 搭乗機体・関連機体 ==
+
== 搭乗機体 ==
 
;[[ウイングル]]
 
;[[ウイングル]]
 
:本来のパイロットではないが、[[スカーレット・ヒビキ|スカーレット]]から受け継ぐ。
 
:本来のパイロットではないが、[[スカーレット・ヒビキ|スカーレット]]から受け継ぐ。
82行目: 76行目:
 
*由木→ゆうき→勇気で「勇気の翼」。名付け親は永井豪氏。
 
*由木→ゆうき→勇気で「勇気の翼」。名付け親は永井豪氏。
 
*オープニングアニメでは、スカーレットと共に水晶と化して砕けるというイメージ映像が描かれた。
 
*オープニングアニメでは、スカーレットと共に水晶と化して砕けるというイメージ映像が描かれた。
 
== 商品情報 ==
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力 -->
 
 
== 話題まとめ ==
 
 
== 資料リンク ==
 
 
== リンク ==
 
 
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:ゆうき つはさ}}
 
{{DEFAULTSORT:ゆうき つはさ}}
 
[[Category:登場人物や行]]
 
[[Category:登場人物や行]]
 
[[Category:マジンガーシリーズ]]
 
[[Category:マジンガーシリーズ]]

2013年8月13日 (火) 22:31時点における版

由木翼(Tsubasa Yuuki)

  • 登場作品マジンカイザーSKL
  • 声優:早見沙織
  • 種族:地球人(日本人)
  • 性別:女
  • 所属:WSOスカルフォース・グレンファルコン隊
  • 階級:中尉→大尉(OVA第3巻エピローグ)
  • キャラクターデザイン:伊藤岳史

WSOの女性技官。気が強く生真面目な性格。
技官という立場ではあるが、操縦や白兵戦の技術もある程度備えている。

重力炉の停止担当として奇械島へ同行したが、突入直後にカーゴシップに流れ弾が直撃してしまい、隊長のスカーレット・ヒビキを含めたグレンファルコン隊は、由木一人を残して全滅してしまう。
生き残った彼女は辛くも脱出して八稜郭の面々に回収され、彼女らの協力を取り付けて海動真上と共に作戦を続行する。

エピローグでは大尉に昇進し、スカーレットと同じ赤いマフラーを身に着けている(漫画版では実際にスカーレットから受け継いだもの)。

登場作品と役柄

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦UX
初登場作。同時に担当声優の早見沙織氏はスパロボ初参加。海動・真上より少し早く自軍に加わる。
上官のスカーレットも同行しているが、初めからウイングルのパイロットを任されている。

パイロットステータス設定の傾向

能力値

サポート系の宿命として、万遍なく低め。極端に低い部分はなく、ウイングルの性能も悪くはないのである程度は戦える。

精神コマンド

加速を持たず、EN消費も激しいマジンカイザーSKLのサポートとしては理想的。
補給をさほど使わない場合、他にも貴重なサポート精神を覚えるサヤエレボスに代わってメイン追風担当になることが多いと思われる。

UX
努力集中ひらめき追風補給

特殊技能(特殊スキル)

UX
底力援護攻撃援護防御全体攻撃

人間関係

海動剣真上遼
同僚(実際には、特務中尉である彼らよりも、正規中尉である由木の方が階級は上)。好き勝手にやる彼らとは反りが合わないが、実力については互いに信用している。
尚、真上に対しては海動と比較して言葉遣いが丁寧なものになっているが、真上の方が怒らせると危険である事に気付いているからである
スカーレット・ヒビキ
上官。奇械島に赴く際に緊張していたが、スカーレットに緊張を和らげてもらった。彼女の死後、形見のウイングルを受け継ぐ。『UX』では師弟のような間柄になっている。

他作品との人間関係

フェイ・イェンHD
奇械島で「眠り姫」と呼ばれていた彼女を発見。以降、フェイの姉のような存在になる。
第17話ヨーロッパルート 「ハート・オブ・ディーヴァ」では悩むフェイに助言。その事もあって、フェイはハート・オブ・ディーヴァに目覚める。
ちなみに由木のことを「翼」と下の名前で呼んだのは、原作を含めても彼女一人だけ。
ミハエル・ブラン

名台詞

「アレのパイロットは人間ではありません!」
OVA第1巻より。マジンカイザーSKLに乗る海動真上を評して。
あんまりな言い方だが、事実である。ダイナミック作品だから仕方がない(一応、ある程度の良識は持ち合わせているのだが…)。
「ウダウダ言ってんじゃないわよ!! 地球が爆発したらアンタのせいよ!? 早くしなさい!!」
OVA第3巻より。緊急時にも関わらず、「機密データだ」と情報提供を渋り、詳しい説明を求めるWSO幹部の唐吉(ボス似)に対してキレる。
なお、このやり取りを傍受していた海動真上は、由木のことを見直している。
「正気ですか!?私は貴方達に死ねと言っているんですよ!」
「ティアラエールおよびアーシュガード、レディ!」
真上「ウイングクロスだ!」
海動「おうっ!」
ウイングルの飛行ユニットを分離し、マジンカイザーSKLドッキングさせる一連の熱い流れ。
「グッド・ラック! “地獄からの使い”さん!」
OVA第3巻エピローグより。奇械島での激戦の後、新たな任務に挑む海動・真上に対する一言。
危険な奇械島での任務において緊張していた初めの頃と比べると、余裕が感じられる台詞である。UXではDVE

スパロボシリーズの名台詞

「人の痛みも想像できない人間が、想像力を語るな!」
UXにてとの戦闘前会話。想像力のない他者を嘲笑する陸にスカーレット仕込みの啖呵でぶった切る。

搭乗機体

ウイングル
本来のパイロットではないが、スカーレットから受け継ぐ。

余談

  • 由木→ゆうき→勇気で「勇気の翼」。名付け親は永井豪氏。
  • オープニングアニメでは、スカーレットと共に水晶と化して砕けるというイメージ映像が描かれた。