「クラウドハーケン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(5人の利用者による、間の9版が非表示)
1行目: 1行目:
== クラウドハーケン(Crowd Haken) ==
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]][[バンプレストオリジナル]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Crowd Haken]]
**[[スーパーロボット大戦GC]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
**[[スーパーロボット大戦XO]]
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}
*分類:CISバリエーション
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}}
*全高:32.4m
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}
*重量:188.0t
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}
*動力:CISエンジン
+
| SRWでの分類 = [[機体]]
*開発者:[[ガディソード]]
+
}}
*所属:[[ガディソード]](のちに離反)
 
*主なパイロット:[[ジーク・アルトリート]]
 
*メカニックデザイン:大河原邦男
 
  
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = [[分類::CISバリエーション]]
 +
| 全高 = 32.4 m
 +
| 重量 = [[重量::188.0 t]]
 +
| 動力 = [[動力::CISエンジン]]
 +
| 開発 = [[ガディソード]]
 +
| 所属 = {{所属 (メカ)|ガディソード}}(のちに離反)
 +
| パイロット = [[パイロット::ジーク・アルトリート]]
 +
}}
 +
'''クラウドハーケン'''は『[[スーパーロボット大戦GC]]』および『[[スーパーロボット大戦XO]]』の登場メカ。
 +
 +
== 概要 ==
 
[[ガディソード]]で作られたCISバリエーションの一機で、[[ジーク・アルトリート]]が搭乗する。フライト形態に変形が可能。
 
[[ガディソード]]で作られたCISバリエーションの一機で、[[ジーク・アルトリート]]が搭乗する。フライト形態に変形が可能。
  
 
機体名に含まれるハーケンは『鉤』という意味である。
 
機体名に含まれるハーケンは『鉤』という意味である。
 +
 +
=== クラウドハーケン/F ===
 +
[[変形]]した戦闘機形態。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦GC]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}
:
+
:ジークの乗機として中盤から登場。[[クロイツ・ヴァールハイト]]と比較すると中距離戦主体の機体。
;;[[スーパーロボット大戦XO]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}}
::
+
::合体攻撃が追加された。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
27行目: 40行目:
 
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
 
;バルカン
 
;バルカン
:変形時にのみ使用可能。
+
:変形時にのみ使用可能。機首横に装備。
 +
;ミサイルポッド
 +
:フライト形態の機首部分に3連装のものを3基搭載。人型形態でも背部の機首部分を前に出していわゆるガウォークみたいな状態をとることで使用可能。
 +
;大型キャノン砲
 +
:胴体が展開して側面から出てくる大砲。ファイヤーハーケンで使用。
 +
;三連装砲
 +
:両肩部に片側1基内蔵。ファイヤーハーケンで使用。
 +
;キャノン砲
 +
:脚部が展開して側面から出てくる砲。ファイヤーハーケンで使用。
 +
;盾型ユニット
 +
:両腕部に装備。武器を内蔵している他、推進装置も搭載されており射出して攻撃もできる。ただしゲーム内では[[シールド防御]]は不可。
 +
:;三連装砲
 +
::片側2基内蔵。ファイヤーハーケンで使用。
 +
:;ブレード
 +
::収納された刃。ライトニングアサルトで使用。
 +
:
 +
;ビームサーベル
 +
:ライトニングアサルトで使用。
 
;ビームライフル
 
;ビームライフル
:二丁のライフル。変形時でも使用可能。
+
:二丁のライフル。変形時でも機体上部に位置し使用可能。
;ミサイルポッド
 
:フライト形態の機首部分に搭載。人型形態でも背部の機首部分を前に出していわゆるガウォークみたいな状態をとることで使用可能。
 
;砲
 
:腕部の盾のような部分・脚部・肩部に内蔵された砲門。ファイヤーハーケンで使用。
 
;ブレード
 
:腕部の盾のような部位に収納された刃。ライトニングアサルトで使用。
 
  
 
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;ファイヤーハーケン
 
;ファイヤーハーケン
:腕部の盾のような部分・脚部・肩部の砲門を展開し一斉射撃を行う。
+
:大型キャノン砲、キャノン砲、三連装砲を全て展開しビームライフルと共に一斉射撃を行う。扇形範囲の広域MAP兵器。
 
;ライトニングアサルト
 
;ライトニングアサルト
:腕部の盾のような部位を刃を展開させ敵にぶつけ、サーベルで切りかかり射出した部位を再装着して突貫する。
+
:盾型ユニットを刃を展開させ射出し敵にぶつけ、サーベルで切りかかり、盾型ユニットを再装着して突貫する。本機の最強攻撃だが気力を必要とせず、最初から全力で飛ばしていける。
  
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;パンツァー・カイル
 
;パンツァー・カイル
:[[サリー・エーミル]]の[[クロイツ・ヴァールハイト]]との合体攻撃。
+
:[[サリー・エーミル]]の[[クロイツ・ヴァールハイト]]との合体攻撃。ライトニングアサルト後にシャドウブレードで追撃。『XO』で実装。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
62行目: 86行目:
 
;[[クラウドセイバー]]
 
;[[クラウドセイバー]]
 
:『[[機甲世紀Gブレイカー]]』に登場する類似機体。
 
:『[[機甲世紀Gブレイカー]]』に登場する類似機体。
 +
;[[レオニシス・ハーガ]]
 +
:OGでの代用機体。
  
 +
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:くらうとはあけん}}
 
{{DEFAULTSORT:くらうとはあけん}}
{{バンプレストオリジナル}}
 
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカか行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカか行]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦GC]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦GC]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦XO]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦XO]]

2021年7月25日 (日) 18:34時点における最新版

クラウドハーケン
外国語表記 Crowd Haken
登場作品

バンプレストオリジナル

デザイン 大河原邦男
初登場SRW スーパーロボット大戦GC
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 CISバリエーション
全高 32.4 m
重量 188.0 t
動力 CISエンジン
開発 ガディソード
所属 ガディソード(のちに離反)
パイロット ジーク・アルトリート
テンプレートを表示

クラウドハーケンは『スーパーロボット大戦GC』および『スーパーロボット大戦XO』の登場メカ。

概要[編集 | ソースを編集]

ガディソードで作られたCISバリエーションの一機で、ジーク・アルトリートが搭乗する。フライト形態に変形が可能。

機体名に含まれるハーケンは『鉤』という意味である。

クラウドハーケン/F[編集 | ソースを編集]

変形した戦闘機形態。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦GC
ジークの乗機として中盤から登場。クロイツ・ヴァールハイトと比較すると中距離戦主体の機体。
スーパーロボット大戦XO
合体攻撃が追加された。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

武装[編集 | ソースを編集]

バルカン
変形時にのみ使用可能。機首横に装備。
ミサイルポッド
フライト形態の機首部分に3連装のものを3基搭載。人型形態でも背部の機首部分を前に出していわゆるガウォークみたいな状態をとることで使用可能。
大型キャノン砲
胴体が展開して側面から出てくる大砲。ファイヤーハーケンで使用。
三連装砲
両肩部に片側1基内蔵。ファイヤーハーケンで使用。
キャノン砲
脚部が展開して側面から出てくる砲。ファイヤーハーケンで使用。
盾型ユニット
両腕部に装備。武器を内蔵している他、推進装置も搭載されており射出して攻撃もできる。ただしゲーム内ではシールド防御は不可。
三連装砲
片側2基内蔵。ファイヤーハーケンで使用。
ブレード
収納された刃。ライトニングアサルトで使用。
ビームサーベル
ライトニングアサルトで使用。
ビームライフル
二丁のライフル。変形時でも機体上部に位置し使用可能。

必殺技[編集 | ソースを編集]

ファイヤーハーケン
大型キャノン砲、キャノン砲、三連装砲を全て展開しビームライフルと共に一斉射撃を行う。扇形範囲の広域MAP兵器。
ライトニングアサルト
盾型ユニットを刃を展開させ射出し敵にぶつけ、サーベルで切りかかり、盾型ユニットを再装着して突貫する。本機の最強攻撃だが気力を必要とせず、最初から全力で飛ばしていける。

合体攻撃[編集 | ソースを編集]

パンツァー・カイル
サリー・エーミルクロイツ・ヴァールハイトとの合体攻撃。ライトニングアサルト後にシャドウブレードで追撃。『XO』で実装。

特殊能力[編集 | ソースを編集]

変形
フライト形態に変形可能。

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

飛行可能。

サイズ[編集 | ソースを編集]

L

関連機体[編集 | ソースを編集]

クラウドセイバー
機甲世紀Gブレイカー』に登場する類似機体。
レオニシス・ハーガ
OGでの代用機体。