ゲッター3 (DEVOLUTION)

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2022年5月29日 (日) 21:33時点における忠犬キャット (トーク | 投稿記録)による版 (→‎武装・必殺武器)
ナビゲーションに移動 検索に移動
ゲッター3
登場作品

ゲッターロボシリーズ

デザイン 清水栄一
初登場SRW スーパーロボット大戦30
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 ゲッターロボ
エネルギー ゲッター線
別形態 ゲッター1
ゲッター2
開発者 早乙女博士
乗員人数 3名
主なパイロット
【メイン】
車弁慶
【サブ】
流竜馬
神隼人
テンプレートを表示

ゲッター3は『ゲッターロボDEVOLUTION -宇宙最後の3分間-』の主役メカ

概要

『ゲッターロボDEVOLUTION』におけるゲッター3。

多数のミサイルを搭載したタンク型の下半身と長く伸びる腕を持つパワーに長けた形態。

カラーリングは従来のゲッター3を踏襲しているが、両足は双胴型になっているためそのフォルムは旧ゲッターよりも真ゲッター3に酷似している。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦30
初登場作品。「エキスパンションパック」にて追加参戦。
本作の自部隊で唯一の地形適応Sだが、それを活用できる機会はやはり少ない。
ある遺産ミッションでは水地形しか存在しない海底で戦う場面があるため、加入させているのならそこで存分に活躍させてあげよう。

装備・機能

武装・必殺武器

ゲッターアーム
長く伸びる両腕。
『30』では敵を掴んだまま振り回して投げ落とす『DEVOLUTION』版大雪山おろしといったアニメーションになっている。
ゲッターパンチ
ゲッターアームを用いてのパンチ。
『30』では最も威力の低い武器。接近しながら右腕を伸ばしパンチを行い、更に近距離から連続パンチを繰り出す。
ゲッターミサイル
下半身のタンク部に搭載した多連装ミサイル。
『30』では「ミサイル全弾発射」名義で一斉発射する。

特殊能力

変形
ゲッター1ゲッター2に変形可能。

移動タイプ

サイズ

1L

カスタムボーナス

最大EN+50。行動終了後も「変形」が可能となる。
『30』で採用。

機体BGM

「皇帝の欠片」
『30』で採用。