「術士」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
19行目: 19行目:
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦X|X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X|X]]
:'''[[集中]]、[[閃き]]、[[分析]]、[[必中]]、[[気合]]、[[愛]]'''
+
:'''[[覚醒]]、[[閃き]]、[[分析]]、[[必中]]、[[気合]]、[[愛]]'''
:一般兵ながら、なんと最後に愛を習得する。勿論使ってくることはないが、この「愛」は何に向けられた物なのだろうか…?
 
  
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
26行目: 25行目:
 
:'''[[底力]]L5、[[見切り]]L2、[[闘争心]]L2、[[援護攻撃]]L1、[[サイズ差補正無視]]L1'''
 
:'''[[底力]]L5、[[見切り]]L2、[[闘争心]]L2、[[援護攻撃]]L1、[[サイズ差補正無視]]L1'''
 
:流石にルーン・ゴーレムよりは強敵だが、援護防御がない点は楽か。
 
:流石にルーン・ゴーレムよりは強敵だが、援護防御がない点は楽か。
:また、一般兵としては底力のスキルレベルが非常に高い。ディーンベル自体も硬いため、底力のお陰で手負いにすると一気に硬くなってしまう。
 
:エキスパートモードにもなると、ディーンベルそのものもHPが2万を越えてくるため、一撃で仕留めるのが至難の業になるのもポイントである。
 
  
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===

2018年5月25日 (金) 22:58時点における版

術士
登場作品

バンプレストオリジナル

所属 魔従教団
称号 術士
テンプレートを表示

概要

魔従教団に所属する術士。魔法ドグマを修めている。全員が「エンデの面」と呼ばれる仮面を付けている

スーパーロボット大戦X』の主人公のイオリ・アイオライトアマリ・アクアマリンもこの階級に属する。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦X
教団の構成員として、幾度もルーン・ゴーレムと共に現れる。

パイロットステータス

精神コマンド

X
覚醒閃き分析必中気合

特殊技能(特殊スキル)

X
底力L5、見切りL2、闘争心L2、援護攻撃L1、サイズ差補正無視L1
流石にルーン・ゴーレムよりは強敵だが、援護防御がない点は楽か。

エースボーナス

マップ兵器及び射程1以外の武器の射程+1
X』で採用。

人間関係

キールディン・エンデ
魔従教団の導師。
セルリック・オブシディアン
魔従教団の法師。
イオリ・アイオライトアマリ・アクアマリン
魔従教団の術士。同僚にあたる。

名台詞

「青い稲妻がお前を攻める!」
「TONITARS」の台詞パターンの1つ。アイドルグループSMAPの楽曲「青いイナズマ」の歌詞のネタ。
「私は…いったい何をしていたんだ…」
撃墜時の台詞パターンの1つ。

搭乗機体

ディーンベル
魔従教団の制式量産機。