「機械獣あしゅら男爵」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
13行目: 13行目:
 
テレビマガジン版に登場。見た目通り[[あしゅら男爵]]をモチーフにしている。
 
テレビマガジン版に登場。見た目通り[[あしゅら男爵]]をモチーフにしている。
  
[[マジンガーZ]]を苦戦させるが、あと一歩まで追い詰めたところで[[兜甲児|甲児]]がマジンガーの'''自爆装置'''を起動。結果、マジンガーZ諸共爆散する最期を遂げた(なお、マジンガーZは胴体こそ粉々になったものの、一番精密な頭部は無事だった)。
+
[[マジンガーZ]]を苦戦させるが、あと一歩まで追い詰めたところで[[兜甲児|甲児]]がマジンガーの'''[[自爆]]装置'''を起動。結果、マジンガーZ諸共爆散する最期を遂げた(なお、マジンガーZは胴体こそ粉々になったものの、一番精密な頭部は無事だった)。
  
 
=== [[真マジンガー 衝撃! Z編]] ===
 
=== [[真マジンガー 衝撃! Z編]] ===

2017年2月9日 (木) 21:15時点における版

機械獣あしゅら男爵
登場作品

マジンガーシリーズ

分類 機械獣
装甲材質 スーパー鋼鉄
開発者 Dr.ヘル
所属 Dr.ヘル一派
テンプレートを表示

概要

マジンガーZ (原作漫画版)

テレビマガジン版に登場。見た目通りあしゅら男爵をモチーフにしている。

マジンガーZを苦戦させるが、あと一歩まで追い詰めたところで甲児がマジンガーの自爆装置を起動。結果、マジンガーZ諸共爆散する最期を遂げた(なお、マジンガーZは胴体こそ粉々になったものの、一番精密な頭部は無事だった)。

真マジンガー 衝撃! Z編

最終決戦であしゅら男爵が搭乗。

登場作品と操縦者

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
初登場作品。『真マジンガー』設定。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦BX

装備・機能

武装・必殺武器

電撃
左右に分離し獣のように這いずった後、トゲの生えた接合面で相手を挟み込み、放電してダメージを与える。
クローアーム
右手のツメをワキワキと動かしながら駆寄り、ムチのように叩いたり滅多刺しにする。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

M

対決

VSマジンガーZ

関連機体

ジェットファイアーP1
TV版に登場する、本機同様にあしゅら男爵をモデルにした機械獣。