「ゴモウドッカ・ゴライクンル」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
28行目: 28行目:
  
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]
+
;[[天才]]、[[見切り]]、[[ガード]]、[[底力|底力L7]]、[[気力+ (ダメージ)]]、[[戦意高揚]]
:*[[天才]]、[[見切り]]、[[ガード]]、[[底力|底力L7]]、[[気力+ (ダメージ)]]、[[戦意高揚]]
+
:[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]より。同作では稀少なガード持ちであり、それ故にゼイドラムの堅牢さを更に底上げしてくる。
 +
:SRポイントにも関係する話なので、[[脱力]]持ちを用意したいところ。
 +
 
 
<!-- === 固有[[エースボーナス]] === -->
 
<!-- === 固有[[エースボーナス]] === -->
 
<!-- ;ボーナス内容 -->
 
<!-- ;ボーナス内容 -->

2016年7月30日 (土) 12:12時点における版

概要

ゾヴォークの戦争商人『ゴライクンル』の元締めと思われる青年だが、素性は不明。キナハ・ソコンコは「御曹司」 [2]と呼んでいる節があり、ガヤットーバ・スチェッカ[3]からはゴライクンルの重要人物のリストアップには入ってないなど、素性の知れないところがある。

登場作品と役柄

OGシリーズ

スーパーロボット大戦OG ダークプリズン
スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
初登場作品。第37話「静死からの帰還」にて、ゼイドラムから脱出した様子が無いはずなのに生存が判明した。

パイロットステータス設定の傾向

能力

同じ天才持ちのシュウ・シラカワと対等の能力を持ち、正反対の一面はシュウは防御の値が高く、ゴモウドッカは回避に優れている。

精神コマンド

OGMD
加速直感直撃感応

特殊技能(特殊スキル)

天才見切りガード底力L7気力+ (ダメージ)戦意高揚
OGMDより。同作では稀少なガード持ちであり、それ故にゼイドラムの堅牢さを更に底上げしてくる。
SRポイントにも関係する話なので、脱力持ちを用意したいところ。


人間関係

キナハ・ソコンコ
一度は終身刑の身を無罪放免とした。
イラドーヤ・クジューア
傭兵。
シュウ・シラカワ
ヘルルーガ・イズベルガ

名台詞

戦闘台詞

「枢密院の威光は僕には通用しないよ」
「……叫ぶのは疲れるな」
ゼイドラムのバニッシュ・ゲイザー使用時。
「エクゼクスバインも消える運命なのかな」
エグゼクスバイン

搭乗機体・関連機体

ゼイドラム
グロフィス・ラクレインの仕様を気に入り、自身で作らせた専用機。

脚注

  1. ジークは「俺と同じくらいの年齢に見えた」と発言していたため、18歳~20代前半だと思われる。
  2. 第8話共通宇宙ルート「転移航路」から
  3. 第37話「静死からの帰還」の戦闘台詞から