「量産型ビルトシュバイン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
== RPT-005 量産型ビルトシュバイン(Wild Schwein Mass Product Model) ==
 
== RPT-005 量産型ビルトシュバイン(Wild Schwein Mass Product Model) ==
 
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
**[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
 
**[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
27行目: 26行目:
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
36行目: 34行目:
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ビームソード
 
;ビームソード
63行目: 60行目:
 
<!-- == [[BGM|機体BGM]] == -->
 
<!-- == [[BGM|機体BGM]] == -->
 
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
 
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
<!-- == 対決・名場面など == -->
+
<!-- == 対決・名場面 == -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
  
71行目: 68行目:
 
;[[量産型ヒュッケバインMk-II]]
 
;[[量産型ヒュッケバインMk-II]]
 
:
 
:
<!-- == 商品情報 == -->
+
 
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- *[[一覧:ビルトシュバイン]] -->
 
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:りようさんかたひるとしゆはいん}}
 
{{DEFAULTSORT:りようさんかたひるとしゆはいん}}

2016年1月27日 (水) 03:01時点における版

RPT-005 量産型ビルトシュバイン(Wild Schwein Mass Product Model)

L5戦役後に連邦軍によって正式採用された量産型パーソナルトルーパー。試作機ビルトシュバインの量産移行機に辺り、ビルトシュバインで問題となった高コストの部品や操縦の癖を取り払った機体である。テスラ・ドライブ搭載により機動力や空中浮揚も得ている。

ビルトシュバインでは左腕の武装がサークルザンバーで固定されていたが、本機は左腕の武装を戦況に応じて換装することが可能となっている。

先行量産された機体がATXチームに配備され、ブルックリン・ラックフィールドの乗機となっている。後に連邦軍の主力機として量産され、シロガネの戦力として運用されていることが確認されている。

外観はビルトシュバインの胴体に、量産型ヒュッケバインMk-IIの頭部とカラーリングを組み合わせたデザインとなっている。

アニメオリジナル機体であり、現在のところゲーム作品には登場していない。『ジ・インスペクター』の前作にあたる『ディバインウォーズ』でヒュッケバインシリーズが未登場に終わったため、本作でもどのように扱われるか注目されていたのだが、第1話でヒュッケバインMk-IIの代役機扱いで本機が登場したため、後にエクスバインが登場するまでは「ヒュッケバインの設定そのものが無かったことにされたのでは」という意見が多数を占めることとなった。

登場作品と操縦者

OGシリーズ

スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
ストーリーの序盤に登場。ゲームではヒュッケバインMk-IIに搭乗していたブリットの乗機として登場。またゲームで量産型ヒュッケバインMk-IIに搭乗する機会のあるアラドも6話にて搭乗している。
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター Record of ATX
ブリット機の他にライ機も登場している。R-2が運ばれた後、ライ機にはカイが乗り込む予定だったがある人物粋な計らいで結局乗ることはなかった。
また、ハードポイントが両腕に設定されておりブリット機が一度両腕にサークルザンバーを装備している。

装備・機能

武装・必殺武器

ビームソード
携帯するエネルギーソード。
チャクラム・シューター
左腕に装備される円形のユニットがワイヤーで繋がれた飛び道具。アニメに登場しなかったヒュッケバインMk-IIと同様の武装。サークル・ザンバーとは選択式。
サークル・ザンバー
左腕に装備される回転式のエネルギーを帯びたカッター。ビルトシュバインと同様の武装。チャクラム・シューターとは選択式。
フォトン・ライフル
光子弾を発射するエネルギーライフル。
ブーストハンマー
ブースターが付いた鎖付きの鉄塊。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

M

関連機体

ビルトシュバイン
量産型ヒュッケバインMk-II