「ジンライ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
== ジンライ(Zinlai) ==
+
== DGG-XAM3 ジンライ(Jinrai) ==
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
*分類:[[ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン]]3号機
 
*分類:[[ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン]]3号機
 
*型式番号:DGG-XAM3
 
*型式番号:DGG-XAM3
 +
*全高:46.5 m
 +
*重量:113.4 t
 
*[[動力]] :不明
 
*[[動力]] :不明
 +
*MMI:システムLIOH
 
*開発者
 
*開発者
 
**[[ビアン・ゾルダーク]](基本設計)
 
**[[ビアン・ゾルダーク]](基本設計)
12行目: 15行目:
 
*メカニックデザイン:土屋英寛
 
*メカニックデザイン:土屋英寛
  
漆黒のボディを持った謎の特機。ビアンの設計した[[ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン]]の3号機であり、忍者を象っている。ダイゼンガー・アウセンザイターと異なり、4号機共々パーツのまま行方不明になっていた。
+
漆黒のボディを持った謎の特機。その正体はビアンの設計した[[ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン]]の3号機であり、忍者を象っている。ダイゼンガー・アウセンザイターと異なり、4号機共々パーツのまま行方不明になっていた。
  
 
AI「System-ZLAI」によって制御される無人機であるが、[[レーツェル・ファインシュメッカー|レーツェル]]に対してそのAIが自ら「ジンライ」と名乗り、「ダブルGを超える者」と称する。柔軟な動きと素早い挙動で敵機を翻弄し、高機動による一撃離脱戦法を得意とする。改良型のABMD(人工骨格筋肉駆動)システムが採用され、その動作はダイゼンガーやアウセンザイターを凌ぐ。EA(電子攻撃)とEP(電子防御)機能を有し、劣勢に追い込まれると強力なEAをかけつつ戦闘から離脱する。煙でドロンするその姿はまさに忍者。
 
AI「System-ZLAI」によって制御される無人機であるが、[[レーツェル・ファインシュメッカー|レーツェル]]に対してそのAIが自ら「ジンライ」と名乗り、「ダブルGを超える者」と称する。柔軟な動きと素早い挙動で敵機を翻弄し、高機動による一撃離脱戦法を得意とする。改良型のABMD(人工骨格筋肉駆動)システムが採用され、その動作はダイゼンガーやアウセンザイターを凌ぐ。EA(電子攻撃)とEP(電子防御)機能を有し、劣勢に追い込まれると強力なEAをかけつつ戦闘から離脱する。煙でドロンするその姿はまさに忍者。
20行目: 23行目:
 
ダブルGを狙って何度も戦隊の前に姿を現したが、最終的に激戦の末破壊され、[[ハガネ]]に鹵獲される。その後、損壊したジンライはダブルGの予備パーツによって改修を受け、[[トウマ・カノウ]]の搭乗するダブルG3号機「[[雷鳳]]」として生まれ変わることになる。
 
ダブルGを狙って何度も戦隊の前に姿を現したが、最終的に激戦の末破壊され、[[ハガネ]]に鹵獲される。その後、損壊したジンライはダブルGの予備パーツによって改修を受け、[[トウマ・カノウ]]の搭乗するダブルG3号機「[[雷鳳]]」として生まれ変わることになる。
  
ダブルGの名を冠し、かつ無人なのは「有人機であるダイゼンガー・アウセンザイターを、無人機であるジンライが駆逐することにより、ビアンよりも自分が優れていると証明できる」という考えによるもの。そのためカオルは、搭乗前提のLIOHには難色を示しており、ミナキの提案を却下している。「ジンライがDGGを超越し、その名を捨ててこそLIOHが真価を発揮する」とされていたが、結果としてこの機体が真価を発揮するのはトウマという搭乗者を得、ZLAIを失ってからだった。
+
ダブルGの名を冠し、かつ無人なのは「有人機であるダイゼンガー・アウセンザイターを、無人機であるジンライが駆逐することにより、ビアンよりも自分が優れていると証明できる」という考えによるもの。そのためカオルは、搭乗前提のLIOHには難色を示しており、ミナキの提案を却下している。「ジンライがDGGを超越し、その名を捨ててこそLIOHが真価を発揮する」とされていたが、結果としてこの機体が真価を発揮するのはトウマという搭乗者を得て、ZLAIを失ってからだった。
  
 
なお、本機のデザインは雷鳳の設定段階でのデザインを流用・アレンジしたもの。
 
なお、本機のデザインは雷鳳の設定段階でのデザインを流用・アレンジしたもの。
26行目: 29行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]:22話「黒き迅雷」で堂々登場。特機らしからぬ回避率と命中率を誇り、徹底的にダイゼンガーとアウセンザイターを狙って来る。いきなり3段階改造されている上、HPは80000超え。名乗りを上げることからプレイヤーから流行ネタで「DGGスレイヤー」といった俗称で呼ばれることも。さすがに見ただけで嘔吐するプレイヤーはいないだろうが……。
+
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]:第22話「黒き迅雷」で堂々登場。特機らしからぬ回避率と命中率を誇り、徹底的にダイゼンガーとアウセンザイターを狙って来る。いきなり3段階改造されている上、HPは80000超え。名乗りを上げることからプレイヤーから流行ネタで「DGGスレイヤー」といった俗称で呼ばれることも。さすがに見ただけで嘔吐するプレイヤーはいないだろうが……。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;RAMマント
 
;RAMマント
:身につけている赤いマント。ライズナ・ドロップでは攻撃にも用いる。名称は49話で言及されている。のちに雷鳳の赤いマフラーに流用された。
+
:身につけている赤いマント。ライズナ・ドロップでは攻撃にも用いる。名称は第49話で言及されている。後に雷鳳の赤いマフラーに流用された。
 
;スモークミサイル
 
;スモークミサイル
 
:左腕の手甲に内蔵している。
 
:左腕の手甲に内蔵している。
 
;ペインレス・ダガー
 
;ペインレス・ダガー
:クナイを投げつける。全体攻撃。「痛みなし=苦無」というネーミングだが、少々わかりづらいか?
+
:クナイを投げつける。全体攻撃。「痛みなし=苦無」というネーミングだが、少々わかりづらい。
 
;マルチプライ・ブレード
 
;マルチプライ・ブレード
 
:十字手裏剣を投げつけた後、背後に回って手裏剣でZ字切りにする。
 
:十字手裏剣を投げつけた後、背後に回って手裏剣でZ字切りにする。
43行目: 46行目:
 
:背中に背負っている忍者刀。鞘の先からアンカーを射出して敵機を引き寄せ、逆手の一閃で斬り捨てる。
 
:背中に背負っている忍者刀。鞘の先からアンカーを射出して敵機を引き寄せ、逆手の一閃で斬り捨てる。
 
;ライズナ・ドロップ
 
;ライズナ・ドロップ
:「常闇の世界」から追加される最強武器。量産型(下忍?)を呼び出してマルチプライ・ブレードで攻撃させ、しかる後、マントで敵機を捕獲して頭から叩き落す。元ネタは「いずな落とし」。
+
:第31話「影の軍団」から追加される最強武器。量産型ジンライを呼び出してマルチプライ・ブレードで攻撃させた後、マントで敵機を捕獲して頭から叩き落す。元ネタは「いずな落とし」。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[分身]]
 
;[[分身]]
:ニンジャらしく所持。
+
:忍者らしく所持。
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[陸]]
 
;[[陸]]
:同じニンジャでも[[飛影|こいつ]]と違って空は飛べない。しかも外見は量産型の方が似ている。
+
:忍者を模したロボットだが、[[飛影]]と違って空を飛べない(しかも外見は量産型の方が似ている)。
  
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
60行目: 63行目:
 
;「奔る黒影」
 
;「奔る黒影」
 
:専用曲。[[大雷鳳]]の曲である「疾・風・神・雷」のアレンジ。
 
:専用曲。[[大雷鳳]]の曲である「疾・風・神・雷」のアレンジ。
<!-- == 対決・名場面など == -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
  
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
74行目: 75行目:
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「[[ビアン・ゾルダーク|ビアン]] ノ 理想、遺産 皆滅スベシ。我コソ 至高」
+
;「我ハ ジンライ。 ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン デアリ ソレヲ 超エルモノ」<br />「ダブルG3号機タル我ノ目的ハ 1号機ト2号機ノ 破壊」
:「妄念に操られし者(前篇)」での口上。果てる気配を見せないカオルの妄念に、ゼンガーとレーツェルは今度こそ決着をつけるとダブルGを駆る。
+
:第31話「影の軍団」での口上。
 +
;「ビアン ノ 理想、遺産 皆滅スベシ。我コソ 至高」
 +
:第41話「妄念に操られし者(前篇)」での口上。果てる気配を見せないカオルの妄念に、ゼンガーとレーツェルは今度こそ決着を付けるべくダブルGを駆る。
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[ダイゼンガー]] / [[アウセンザイター]]
 
;[[ダイゼンガー]] / [[アウセンザイター]]
:同型機。これらを破壊するために作られた。闘う際に名乗りをあげるため、某小説と絡めるプレイヤーも。
+
:同型機。これらを破壊するために作られた。闘う際に名乗りを上げる為、小説『ニンジャスレイヤー』と絡めるプレイヤーも多い。
 
;[[雷鳳]]
 
;[[雷鳳]]
:生まれ変わった姿。オプション兵装は全て外され、格闘特化になっている。
+
:ジンライが生まれ変わった姿。オプション兵装は全て外され、格闘特化になっている。
 
;[[大雷鳳]]
 
;[[大雷鳳]]
 
:雷鳳の強化型。最強技が「'''神雷(じんらい)'''」な辺りはニヤリとさせてくれる。
 
:雷鳳の強化型。最強技が「'''神雷(じんらい)'''」な辺りはニヤリとさせてくれる。

2013年6月14日 (金) 23:41時点における版

DGG-XAM3 ジンライ(Jinrai)

漆黒のボディを持った謎の特機。その正体はビアンの設計したダイナミック・ゼネラル・ガーディアンの3号機であり、忍者を象っている。ダイゼンガー・アウセンザイターと異なり、4号機共々パーツのまま行方不明になっていた。

AI「System-ZLAI」によって制御される無人機であるが、レーツェルに対してそのAIが自ら「ジンライ」と名乗り、「ダブルGを超える者」と称する。柔軟な動きと素早い挙動で敵機を翻弄し、高機動による一撃離脱戦法を得意とする。改良型のABMD(人工骨格筋肉駆動)システムが採用され、その動作はダイゼンガーやアウセンザイターを凌ぐ。EA(電子攻撃)とEP(電子防御)機能を有し、劣勢に追い込まれると強力なEAをかけつつ戦闘から離脱する。煙でドロンするその姿はまさに忍者。

ダイゼンガーアウセンザイターを破壊すべくカオルによって送り込まれた存在であり、無数の量産型が存在する。その風貌と量産型の存在から、タスクなど一部は「上忍」と俗称をつけている。ただしロボット大図鑑では当機は「中忍」となっている。

ダブルGを狙って何度も戦隊の前に姿を現したが、最終的に激戦の末破壊され、ハガネに鹵獲される。その後、損壊したジンライはダブルGの予備パーツによって改修を受け、トウマ・カノウの搭乗するダブルG3号機「雷鳳」として生まれ変わることになる。

ダブルGの名を冠し、かつ無人なのは「有人機であるダイゼンガー・アウセンザイターを、無人機であるジンライが駆逐することにより、ビアンよりも自分が優れていると証明できる」という考えによるもの。そのためカオルは、搭乗前提のLIOHには難色を示しており、ミナキの提案を却下している。「ジンライがDGGを超越し、その名を捨ててこそLIOHが真価を発揮する」とされていたが、結果としてこの機体が真価を発揮するのはトウマという搭乗者を得て、ZLAIを失ってからだった。

なお、本機のデザインは雷鳳の設定段階でのデザインを流用・アレンジしたもの。

登場作品と操縦者

OGシリーズ

第2次スーパーロボット大戦OG
第22話「黒き迅雷」で堂々登場。特機らしからぬ回避率と命中率を誇り、徹底的にダイゼンガーとアウセンザイターを狙って来る。いきなり3段階改造されている上、HPは80000超え。名乗りを上げることからプレイヤーから流行ネタで「DGGスレイヤー」といった俗称で呼ばれることも。さすがに見ただけで嘔吐するプレイヤーはいないだろうが……。

装備・機能

武装・必殺武器

RAMマント
身につけている赤いマント。ライズナ・ドロップでは攻撃にも用いる。名称は第49話で言及されている。後に雷鳳の赤いマフラーに流用された。
スモークミサイル
左腕の手甲に内蔵している。
ペインレス・ダガー
クナイを投げつける。全体攻撃。「痛みなし=苦無」というネーミングだが、少々わかりづらい。
マルチプライ・ブレード
十字手裏剣を投げつけた後、背後に回って手裏剣でZ字切りにする。
ソニック・ヒール
スモークミサイルを撃ち込んで煙で視界を奪い、そこに飛び込んで蹴り飛ばす。トドメに跳び上がり、カカト落としを喰らわせて離脱する。
アンカー・シークレイト・ソード
背中に背負っている忍者刀。鞘の先からアンカーを射出して敵機を引き寄せ、逆手の一閃で斬り捨てる。
ライズナ・ドロップ
第31話「影の軍団」から追加される最強武器。量産型ジンライを呼び出してマルチプライ・ブレードで攻撃させた後、マントで敵機を捕獲して頭から叩き落す。元ネタは「いずな落とし」。

特殊能力

分身
忍者らしく所持。

移動タイプ

忍者を模したロボットだが、飛影と違って空を飛べない(しかも外見は量産型の方が似ている)。

サイズ

L
特機なので巨大だが速い。

機体BGM

「奔る黒影」
専用曲。大雷鳳の曲である「疾・風・神・雷」のアレンジ。

パイロットステータス設定の傾向

能力値

さすがに大ボスクラスには及ばないものの、高水準の能力を備える。唯一の弱点は防御が非常に低いこと(レベル1の時点で100。参考までに、自律回路は110)。成長タイプは「標準型」なので、レベルが上がれば上がるほど相対的に弱くなっていく。

精神コマンド

偵察 ひらめき ド根性 集中 熱血 かく乱
人工知能なのになぜか精神コマンド持ち。と言ってもAI1という先輩がいるし、かつては実際に使って来たのもいたし。ラインナップ自体は回避型のスーパー系で、ニンジャらしく「かく乱」持ち。

特殊技能

底力L6 見切り ガード
特別な技能はないがまともに強い。気力が130を超えると命中・回避・防御が大きく上がるため、可能ならば「脱力」を切らさないように。

名台詞

「我ハ ジンライ。 ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン デアリ ソレヲ 超エルモノ」
「ダブルG3号機タル我ノ目的ハ 1号機ト2号機ノ 破壊」
第31話「影の軍団」での口上。
「ビアン ノ 理想、遺産 皆滅スベシ。我コソ 至高」
第41話「妄念に操られし者(前篇)」での口上。果てる気配を見せないカオルの妄念に、ゼンガーとレーツェルは今度こそ決着を付けるべくダブルGを駆る。

関連機体

ダイゼンガー / アウセンザイター
同型機。これらを破壊するために作られた。闘う際に名乗りを上げる為、小説『ニンジャスレイヤー』と絡めるプレイヤーも多い。
雷鳳
ジンライが生まれ変わった姿。オプション兵装は全て外され、格闘特化になっている。
大雷鳳
雷鳳の強化型。最強技が「神雷(じんらい)」な辺りはニヤリとさせてくれる。
量産型ジンライ
読んで字の如く。ジンライが中忍なら、さしずめこいつらは下忍。これについては色々な人から触れられている。量産型らしく同マップに10体以上出てくる。