「誘拐・拉致イベント」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
35行目: 35行目:
 
:
 
:
 
;[[MIX]]
 
;[[MIX]]
:[[イズモ・カムロギ|イズモ]]に拉致されただけでなく、[[イヴの呪い]]によって[[MIXY|男性化]]してしまった(コミカライズ版では彼女ではなく[[ゼシカ・ウォン|ゼシカ]]が拉致され、男性化している)。
+
:[[イズモ・カムロギ|イズモ]]に拉致されただけでなく、[[イヴの呪い]]によって[[MIXY|男性化]]してしまった
 +
;[[ゼシカ・ウォン]]
 +
:コミカライズ版では彼女が拉致され、男性化している)。
 
;[[マリア・タチバナ]]
 
;[[マリア・タチバナ]]
 
:自らの暗い過去を仲間にバラすと敵に脅され、罠と知りながら単身で出撃し捕まった。
 
:自らの暗い過去を仲間にバラすと敵に脅され、罠と知りながら単身で出撃し捕まった。
63行目: 65行目:
 
:
 
:
 
;[[城崎絵美]]
 
;[[城崎絵美]]
:自分がラインバレルのもう一人のファクターであることを知らない[[王政陸]]に拉致される。
+
:自分がラインバレルのもう一人のファクターであることを知らない[[王政陸]]に拉致される。<ref>陸はこの組織の方針に背いた行動により、加藤の命を受けた沢渡に粛清されている。</ref>
:陸はこの組織の方針に背いた行動により、加藤の命を受けた沢渡に粛清されている。
 
  
 
;[[夜祭アカリ]]
 
;[[夜祭アカリ]]
81行目: 82行目:
 
:[[ザ・データベース]]に拉致される。
 
:[[ザ・データベース]]に拉致される。
 
;[[クラール・グライフ]]
 
;[[クラール・グライフ]]
:
+
:序盤で[[GreAT社]]に拉致される。
 
;[[セツコ・オハラ]]
 
;[[セツコ・オハラ]]
:
+
:天獄篇でバルビエルに拉致される。
 
;[[ヨウタ・ヒイラギ]]、[[ユキ・ヒイラギ]]
 
;[[ヨウタ・ヒイラギ]]、[[ユキ・ヒイラギ]]
 
:[[田神悠宇|悠宇]]ともども[[GAIL]]に連れ去られる。
 
:[[田神悠宇|悠宇]]ともども[[GAIL]]に連れ去られる。
95行目: 96行目:
 
:[[J]]では[[あしゅら男爵]]によって[[千鳥かなめ|かなめ]]や[[兜甲児 (OVA)|甲児]]達と共に巻き込まれる形で拉致されてしまう。
 
:[[J]]では[[あしゅら男爵]]によって[[千鳥かなめ|かなめ]]や[[兜甲児 (OVA)|甲児]]達と共に巻き込まれる形で拉致されてしまう。
 
:[[OGMD]]では[[フューリー]]によって[[グランティード]]ごと[[ガウ=ラ・フューリア]]内に連れ去られる。
 
:[[OGMD]]では[[フューリー]]によって[[グランティード]]ごと[[ガウ=ラ・フューリア]]内に連れ去られる。
 +
;[[ロドニー・ジェスハ]]
 +
:LOEにて、ラセツに拉致される。
 
;[[マサキ・アンドー]]、[[ホワン・ヤンロン]]、[[ミオ・サスガ]]
 
;[[マサキ・アンドー]]、[[ホワン・ヤンロン]]、[[ミオ・サスガ]]
 
:魔装機神Fにて、[[ヨーテンナイ]]が遠隔操作する[[レヱゼンカヰム]]に乗機ごと捕らえられ、王都ラングランを覆う結界の展開に利用される。
 
:魔装機神Fにて、[[ヨーテンナイ]]が遠隔操作する[[レヱゼンカヰム]]に乗機ごと捕らえられ、王都ラングランを覆う結界の展開に利用される。

2017年9月11日 (月) 12:13時点における版

ある個人の自由を奪い、別の場所へ強制的に連れ去ること。

現実の誘拐は身代金目的や犯人の個人的な恨みによる犯行が殆どだが、フィクションではそれ以外に、敵対組織の機密情報の入手、誘拐対象者の仲間を誘い出して罠に誘い込む、非人道的な実験のサンプル、といった目的である組織に属する構成員が上層部からの命令で犯行に及ぶケースが多い。

作品によっては、被害者が洗脳され敵方に回ることもある。

上記の通り、やられた側としては単純被害だけでなく、被害者が要人の場合、国や軍の士気にも関わり、百害あって一理無しの為、被害者救出の作戦を組まれる場合が殆どである。

スパロボシリーズにおいて

原作再現の一環として行われるほか、バンプレストオリジナルキャラがよく連れさらわれる。

誘拐の対象となった人物

版権作品

ガンダムシリーズ

リリーナ・ドーリアン
『Endless Waltz』において、マリーメイア派に拉致されることとなる。
スパロボでも幾度となくさらわれる。
ティファ・アディール
そのニュータイプ能力に目をつけた人物に、狙われており、スパロボでも誘拐されることが多い。
バナージ・リンクス
インダストリアル7を出た後、ネェル・アーガマを襲撃してきた袖付きの部隊を迎撃するためにユニコーンガンダムに搭乗して出撃するがフル・フロンタルたちによって機体ごと捕獲される。
ユリン・ルシェル
キオ・アスノ

マクロスシリーズ

ミレーヌ・フレア・ジーナス
バンパイアに幾度となく狙われた他、リン・ミンメイ物語のバサラの代役として来たボビー・ラコステ(SRW未登場)に淫行目的で攫われる。
シェリル・ノームランカ・リー
彼女たちもスパロボではバジュラ以外の他勢力に狙われる。

スーパー系

加納渚
MIX
イズモに拉致されただけでなく、イヴの呪いによって男性化してしまった
ゼシカ・ウォン
コミカライズ版では彼女が拉致され、男性化している)。
マリア・タチバナ
自らの暗い過去を仲間にバラすと敵に脅され、罠と知りながら単身で出撃し捕まった。
大神一郎
原作ゲームでは上記のマリアを助けに向かったが、TV版では立場が逆転し同じ敵に捕らえられ、それをマリアが助けに行くというパターンになった。
ソレッタ・織姫
敵の奇襲で負傷した父親を庇い、共に人質として拉致された。
アキ浜本
拉致されたうえ人間爆弾に改造されてしまい、非業の死を遂げる。
氷室美久
神代ゆい

リアル系

エルチ・カーゴ
テンカワ・アキトミスマル・ユリカ
新婚旅行のシャトルの爆発事故に見せかけて火星の後継者北辰によって拉致、アキトは過酷な人体実験を強いられ、ユリカは演算ユニットのコアとして利用された。
真壁一騎
アンジュ
ナナリー・ランペルージ
彼女の兄ルルーシュが自分たちの計画遂行の妨げになると判断したV.V.によって誘拐される。ルルーシュがナナリー救出に動いた結果、ブラックリベリオンは失敗に終わった。
千鳥かなめ
城崎絵美
自分がラインバレルのもう一人のファクターであることを知らない王政陸に拉致される。[1]
夜祭アカリ
森雪
ユリーシャと間違えられてガミラスの特務隊に拉致されるが、ガミラス側からすると「ユリーシャを救い出した」という事で手厚い歓待を受け、政治的に利用されてしまう。
アゲマキ・ワコ

バンプレストオリジナル

ラージ・モントーヤミズホ・サイキ
終盤、デュミナス一派により時流エンジンの技術目的に拉致される。フィオナ編ではラージはティスの手により大怪我を負わされた状態で帰ってくる。
カティア・グリニャールフェステニア・ミューズメルア・メルナ・メイア
J本編開始前にフューリーによって誘拐されており、サイトロンシステムの実験体として調整されていた。
カズマ・アーディガンミヒロ・アーディガン
ザ・データベースに拉致される。
クラール・グライフ
序盤でGreAT社に拉致される。
セツコ・オハラ
天獄篇でバルビエルに拉致される。
ヨウタ・ヒイラギユキ・ヒイラギ
悠宇ともどもGAILに連れ去られる。
叢雲総司如月千歳
ナインを操られ、スリニバーサへ拉致される。
シャイン・ハウゼン
ハンスによって拉致され、精神操作を施され敵対する。
ショウコ・アズマ
修羅に連れ去られる。
紫雲統夜
Jではあしゅら男爵によってかなめ甲児達と共に巻き込まれる形で拉致されてしまう。
OGMDではフューリーによってグランティードごとガウ=ラ・フューリア内に連れ去られる。
ロドニー・ジェスハ
LOEにて、ラセツに拉致される。
マサキ・アンドーホワン・ヤンロンミオ・サスガ
魔装機神Fにて、ヨーテンナイが遠隔操作するレヱゼンカヰムに乗機ごと捕らえられ、王都ラングランを覆う結界の展開に利用される。
テュッティ・ノールバック
魔装機神Fにて、アディーナムに拉致されてしまう。

関連項目

裏切りイベント
誘拐・拉致後に洗脳が行われ、味方側と敵対する場合がある。
  1. 陸はこの組織の方針に背いた行動により、加藤の命を受けた沢渡に粛清されている。