「ガイアセイバーズ」の版間の差分
(→関連人物) |
|||
80行目: | 80行目: | ||
『α』ではヴィレッタ合流時に言及されている。新西暦50年に暗躍したテロ組織「バディム」を壊滅させた連邦軍特殊部隊である。指揮官は「シュワルツ・V・ブランシュタイン」なる人物らしいが、詳細は全く不明。 | 『α』ではヴィレッタ合流時に言及されている。新西暦50年に暗躍したテロ組織「バディム」を壊滅させた連邦軍特殊部隊である。指揮官は「シュワルツ・V・ブランシュタイン」なる人物らしいが、詳細は全く不明。 | ||
− | OGでは第2次に登場。敵組織名として登場するが、作中のセリフによると、こちらの英語表記はおそらくGAIA | + | OGでは第2次に登場。敵組織名として登場するが、作中のセリフによると、こちらの英語表記はおそらくGAIA SABERS(大地の剣)。「旧シリーズ版ティターンズ」ポジションを担当する特権部隊であり、パイロットも旧作で生き残った地球人の敵役が多い。各部隊は「セイバー」と呼ぶ、GS兵(緑服)の服装がMXのアルベロに似てる。 |
+ | |||
+ | その実態は[[ユーゼス・ゴッツォ |アルテウル]]が地球やバルマーの為ではなく、ただ'''個人の野望を実現するための道具'''にすぎない。「オメガ・セイバー」であるアーマラすらこの事を知らない。 | ||
== 関連人物 == | == 関連人物 == |
2013年1月3日 (木) 20:43時点における版
ガイアセイバーズ(Gaia Savars)
『スーパーヒーロー作戦』に登場する主人公部隊。新西暦155年のTDFにおいては、第2独立遊撃部隊として結成されており、ウルトラマンやキカイダー、ギャバンなどのヒーロー達やSRXチームが所属している。ETFの本格侵攻への対処が主な任務。部隊の前身となったのは科学特捜隊で、物語の後半ではイングラムorヴィレッタもここに所属していた(α以降の歴史ではイングラム所属が正史となっている)。ギャバンの移動要塞を本拠地として活動しており、独自の判断による行動が許可されている。また場合によっては、第1独立遊撃部隊であるウルトラ警備隊と協力して作戦を遂行することもある。
イングラムが本来属していた新西暦195年においては、数々の怪獣や悪の組織を壊滅させた伝説の部隊として名を残している。 ちなみに名前を見れば一目瞭然だが、元ネタはガイアセイバーである。
虚構の世界が抹消された後、所属メンバー達は記憶を失ったため、この部隊の存在は事実上なかったことになっている。しかし、イングラムと早川健(怪傑ズバット)はこの当時の記憶を保持していた。
関連人物
- イングラム・プリスケン
- 男主人公。彼にとってこの部隊は心の拠り所であり、それは平行世界を放浪する身となった今も変わらない。
- ヴィレッタ・プリスケン
- 女主人公。彼女が属していた歴史はスパロボにおいてはIfとなっている。
- ユーゼス・ゴッツォ
- 部隊として最後に戦った相手。そして、部隊結成の遠因。
- リュウセイ・ダテ
- 異星人侵略戦争の英雄。独房にいた所を事故のどさくさで逃げ出し、そのまま合流した。αにおいて、唯一所属当時の光景を見た。
- ライディース・F・ブランシュタイン
- チームの中では一番早く加入。
- アヤ・コバヤシ
- SRXチームリーダー。この時点ではとくにイングラムとは関係しない。ちなみに彼らはチームで協力しているだけであり、厳密に言うとこの部隊に所属しているわけではない。
- リョウト・ヒカワ
- クスハ・ミズハ
- レオナ・ガーシュタイン
- ブルックリン・ラックフィールド
- サブキャラクターとして登場。この時点でαへの登場が決定していた。
- ハヤタ・シン/ウルトラマン
- 原型となったウルトラ警備隊の隊員で、ガイアセイバーズ隊長。SHOにおける版権側の主役と言っても過言ではない立ち位置にいた。
- モロボシ・ダン/ウルトラセブン
- 当初はクール星人を追っていた。
- 郷 秀樹/ウルトラマンジャック
- 後半で参戦。正式参戦の際にはガンダムW組と共闘していた。
- 北斗 星司/ウルトラマンエース
- ストーリーへの絡みは少ない。
- 東 光太郎/ウルトラマンタロウ
- 原作ほどの強さには設定されていない。
- おおとり ゲン/ウルトラマンレオ
- 後半で登場。アストラは演出のみ。
- 一条寺 烈/宇宙刑事ギャバン
- ユーゼスの元同僚。何気に本作でも結構な重要ポジション。
- 伊賀 電/宇宙刑事シャリバン
- 元森林警備隊の隊員。本作では烈に対するツッコミ役。
- 沢村 大/宇宙刑事シャイダー
- 混乱の時代にてバディムと戦っていた。
- ジロー/キカイダー
- 光明寺博士の作り上げた人造人間。
- イチロー/キカイダー01
- ジローの先発機。
- 剣 流星/メタルダー
- 古賀博士が亡き息子に似せて作り上げた人造人間。終盤、ユーゼスの作り上げた迷宮でゴッドネロスを倒すが、反撃で致命傷を負い、イングラムによって介錯されることに。結果として部隊最初の戦死者となったが、これは最終戦でイングラムが己を保つ大きな力となった。
- 早川 健/怪傑ズバット
- 通称「日本一の男」。イングラムやガンダム乗り達が未来人であるということをいち早く知っていたり、虚構の世界が崩壊した後もガイアセイバーズのことを鮮明に記憶しているなど、ある意味イングラム以上に謎の多い人物。
- ドモン・カッシュ
- アルティメットガンダムを追ってネオジャパンを飛び出してきたガンダムファイター。基本的にGガンダム勢は原作通りの展開をなぞる。
- レイン・ミカムラ
- ドモンのサポーター。原作通りドモンの無茶な行動に振り回されている。
- シュバルツ・ブルーダー
- キョウジの影とも言える存在。本作ではキョウジの道連れではなく、ドモンに後を託して自害している。
- ヒイロ・ユイ
- デビルガンダム破壊命令を実行すべく序盤から登場。
- デュオ・マックスウェル
- 序盤でイングラムと共闘。
- トロワ・バートン
- 選択肢次第では序盤から登場。原作通り暴走カトルの攻撃で行方不明になるが、後に復帰。
- カトル・ラバーバ・ウィナー
- 前半でトロワ共々登場。
- 張五飛
- 前半では敵として登場。
- ゼクス・マーキス
- ガンダムW勢でただ一人過去に飛ばされない。後半で原作シナリオ終了後、参戦。
関連機体
- アールガン
- 主人公機。ウラヌス・システムの力を遺憾なく発揮していた。
- SRX
- 合体状態で登場。特に制限などはないが、スパロボと違ってRPGなので、手数が減るのが問題(最大4人まで出撃出来るのだが、合体すると二人になってしまう。この辺りの問題は本家と同じ)。
スーパーロボット大戦での扱い
『α』ではヴィレッタ合流時に言及されている。新西暦50年に暗躍したテロ組織「バディム」を壊滅させた連邦軍特殊部隊である。指揮官は「シュワルツ・V・ブランシュタイン」なる人物らしいが、詳細は全く不明。
OGでは第2次に登場。敵組織名として登場するが、作中のセリフによると、こちらの英語表記はおそらくGAIA SABERS(大地の剣)。「旧シリーズ版ティターンズ」ポジションを担当する特権部隊であり、パイロットも旧作で生き残った地球人の敵役が多い。各部隊は「セイバー」と呼ぶ、GS兵(緑服)の服装がMXのアルベロに似てる。
その実態はアルテウルが地球やバルマーの為ではなく、ただ個人の野望を実現するための道具にすぎない。「オメガ・セイバー」であるアーマラすらこの事を知らない。
関連人物
- シュワルツ・V・ブランシュタイン
- αシリーズにおける最高指揮官。
- グライエン・グラスマン
- OGシリーズにおける最高責任者。
- アルテウル・シュタインベック
- 司令官。実質的な指揮を執る。
- カーリー・ナウマン
- 旗艦「エア・クリスマス」艦長。
- エグレッタ・ウーノ
- アルファ・セイバー隊長。
- ドゥバン・オーグ
- ベータ・セイバー隊長。
- アルベロ・エスト
- ガンマ・セイバー隊長。
- カオル・トオミネ
- デルタ・セイバー責任者。
- アーマラ・バートン
- オメガ・セイバー隊長。全セイバー中最高位に位置する。
- アリエイル・オーグ
- 元ベータ・セイバー。序盤で脱走し、鋼龍戦隊に合流する。
- ミタール・ザパト
- ツェントル・プロジェクト責任者。
- フェリオ・ラドクリフ
- リ・テクノロジスト。アルテウルの援助を受けて研究を進めていた。
- エンジ・オヅヌ
- プロジェクト・イデアランツ責任者。物語開始以前に謀殺されたが、その意志はアリエイルに受け継がれた。
- エリック・ワン
- ツェントル・プロジェクト研究要員。内実は鋼龍戦隊寄り。
運用戦力
- エア・クリスマス
- 旗艦。
- キャニス
- 主力量産機。ゲストの機体であるレストジェミラのコピー。
- キャニス・アルタルフ
- エグレッタ専用機。キャニスの改造機でバルゴラに似た特徴を持つ。
- アレス・ガイスト
- ドゥバン専用機。プロジェクト・イデアランツで開発されたエンジ・オヅヌの遺産。
- メディウス・ロクス
- アルベロ専用機。ツェントル・プロジェクトの試作5号機。
- ジンライ、量産型ジンライ
- DGG3号機とその量産型。カオルが運用する。
- ガリルナガン
- アーマラ専用機。アストラナガンのデータを流用したヒュッケバインシリーズの番外機。
話題まとめ
|