「ゴッドスクランダー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(微修正。)
10行目: 10行目:
 
<!-- *推進機関: -->
 
<!-- *推進機関: -->
 
<!-- *装甲材質:-->
 
<!-- *装甲材質:-->
*開発者:兜十蔵
+
*開発者:[[兜十蔵]]
 
<!-- *所属:-->
 
<!-- *所属:-->
  
十蔵がバードス島から持ち帰ったゼウスの腕を改造し、ジャパニウムの中に隠されていた'''マジンガーZ 最後にして最強の翼'''。
+
十蔵が[[バードス島]]から持ち帰ったジャパニウム鉱石化していた[[ゼウス神|ゼウス]]の右腕の中に隠されていた'''[[マジンガーZ (真マジンガー)|マジンガーZ]] 最後にして最強の翼'''。
  
第21話『遺恨!くろがね屋の一番長い日! 後編』より登場し、つばさの「来い、ゴッドスクランダー」の叫び声と同時に出現し、マジンガーZと合体する。
+
第21話『遺恨!くろがね屋の一番長い日! 後編』より登場し、[[錦織つばさ|つばさ]]の「来い、ゴッドスクランダー」の叫び声と同時に出現し、マジンガーZと[[合体]]する。
これを装備したマジンガーZは[[エネルガーZ]]のルストハリケーンやブレストファイヤーを受けても'''全く効かなかった'''。
+
これを装備したマジンガーZは、[[エネルガーZ]]のルストハリケーンやブレストファイヤーを受けても'''全く効かなかった'''。
  
その外見はカイザースクランダーを彷彿とさせる。
+
その外見は[[マジンカイザー|カイザースクランダー]]を彷彿とさせる。
 
また、合体することによってマジンガーZの最強技『ビッグバンパンチ』が使用可能になる。
 
また、合体することによってマジンガーZの最強技『ビッグバンパンチ』が使用可能になる。
  
なお、十蔵がいざというときの備えとして開発したAIとして、ウルトラゴージャスコンピューター『オジイちゃん』(小さな十蔵の立体映像)が搭載されている。
+
なお、十蔵がいざというときの備えとして開発した[[AI]]として、ウルトラゴージャスコンピューター『オジイちゃん』(小さな十蔵の立体映像)が搭載されている。
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
:第41話『遺恨! くろがね屋の一番長い日!』より登場。原作同様、つばさの叫びとともに出現し、マジンガーZと合体する(専用カット有り)。
+
:第41話『遺恨! くろがね屋の一番長い日!』より登場。原作同様、[[錦織つばさ|つばさ]]の叫びとともに出現し、マジンガーZと合体する(専用カット有り)。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇]]
 
:最初から合体済で登場。[[再世戦争]]の連戦によってビッグバンパンチは使用不能だが、[[真ゲッタードラゴン]]のゲッタービームを浴びた影響で、再使用となる。
 
:最初から合体済で登場。[[再世戦争]]の連戦によってビッグバンパンチは使用不能だが、[[真ゲッタードラゴン]]のゲッタービームを浴びた影響で、再使用となる。
43行目: 43行目:
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[マジンガーZ_(真マジンガー)|マジンガーZ (真マジンガー)]]
 
;[[マジンガーZ_(真マジンガー)|マジンガーZ (真マジンガー)]]
:
+
:ゼウス神の姿を模して製造されたスーパーロボット。ゴッドスクランダーと[[合体]]することによって、まさに[[神]]の如き性能を発揮する。
 
;[[ゼウス神]]
 
;[[ゼウス神]]
:本機は彼の切り落とされた右腕を改造して作り上げた。
+
:本機は彼の切り落とされた右腕を[[改造]]して作り上げた。
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==

2015年6月15日 (月) 21:32時点における版

ゴッドスクランダー(God Scramder)

十蔵がバードス島から持ち帰ったジャパニウム鉱石化していたゼウスの右腕の中に隠されていたマジンガーZ 最後にして最強の翼

第21話『遺恨!くろがね屋の一番長い日! 後編』より登場し、つばさの「来い、ゴッドスクランダー」の叫び声と同時に出現し、マジンガーZと合体する。 これを装備したマジンガーZは、エネルガーZのルストハリケーンやブレストファイヤーを受けても全く効かなかった

その外見はカイザースクランダーを彷彿とさせる。 また、合体することによってマジンガーZの最強技『ビッグバンパンチ』が使用可能になる。

なお、十蔵がいざというときの備えとして開発したAIとして、ウルトラゴージャスコンピューター『オジイちゃん』(小さな十蔵の立体映像)が搭載されている。

登場作品

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
第41話『遺恨! くろがね屋の一番長い日!』より登場。原作同様、つばさの叫びとともに出現し、マジンガーZと合体する(専用カット有り)。
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
最初から合体済で登場。再世戦争の連戦によってビッグバンパンチは使用不能だが、真ゲッタードラゴンのゲッタービームを浴びた影響で、再使用となる。
第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇

単独作品

スーパーロボット大戦Operation Extend
最初から合体済み。

機体BGM

「守護神 The guardian」

後期OP。

対決・名場面など 

関連機体

マジンガーZ (真マジンガー)
ゼウス神の姿を模して製造されたスーパーロボット。ゴッドスクランダーと合体することによって、まさにの如き性能を発揮する。
ゼウス神
本機は彼の切り落とされた右腕を改造して作り上げた。

余談