「ラルヴァ」の版間の差分
(17人の利用者による、間の25版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | {{登場人物概要 | |
− | + | | 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]] | |
− | * | + | *{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦NEO}} |
− | + | | 声優 = {{声優|野沢那智|SRW=Y}} | |
− | + | | 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦NEO}} | |
− | + | | SRWでの分類 = [[機体]]<br />[[パイロット]] | |
− | + | }} | |
− | |||
− | |||
− | < | ||
− | |||
− | |||
− | [[ | + | {{登場メカ概要 |
+ | | タイトル = プロフィール | ||
+ | | 種族 = 古代エルンスト人 | ||
+ | | 性別 = 男 | ||
+ | }} | ||
+ | '''ラルヴァ'''は『[[スーパーロボット大戦NEO]]』の登場人物。 | ||
− | + | == 概要 == | |
+ | [[世界観/NEO#アースティア|アースティア]]において遥か昔に活躍した、エルンスト民族の優れた[[科学者・技術者|科学者]]。 | ||
+ | |||
+ | 当時の彼はアースティア防衛のための兵器の開発に力を注いでいたが、防衛のためと称して強力な兵器の開発を強要するアースティアの民に次第に嫌悪感を抱くようになり、'''逆に守護対象である彼らの側を抹殺してしまえば平穏な世界が訪れるはず'''、という本末転倒な考えに至ってしまう。 | ||
その思想を危険視した当時のアースティア人は彼との決別を決意。ラルヴァは自身の開発した数々の超兵器を駆使して応戦するも敗れ去り、彼の精神は転生を防ぐために[[アルシグノス]]に封印され、また彼の開発した最強の兵器は異空間である時の牢獄に厳重に封印された。 | その思想を危険視した当時のアースティア人は彼との決別を決意。ラルヴァは自身の開発した数々の超兵器を駆使して応戦するも敗れ去り、彼の精神は転生を防ぐために[[アルシグノス]]に封印され、また彼の開発した最強の兵器は異空間である時の牢獄に厳重に封印された。 | ||
24行目: | 27行目: | ||
彼は全宇宙の知的生命体を消滅させる手始めとしてイオニア一行を時の牢獄へと招き入れ、これまでの因縁を込めて最終決戦を挑んだ。戦闘の中、彼は更なる強化形態へと変化を遂げ、イオニア一行を苦しめるものの、最終的には力及ばず、再び討たれる。今際の際にようやく平和な世界への正しい認識を取り戻した彼は、怨念として長く過ごした間に失っていた安らかな気持ちで眠りについたのであった。 | 彼は全宇宙の知的生命体を消滅させる手始めとしてイオニア一行を時の牢獄へと招き入れ、これまでの因縁を込めて最終決戦を挑んだ。戦闘の中、彼は更なる強化形態へと変化を遂げ、イオニア一行を苦しめるものの、最終的には力及ばず、再び討たれる。今際の際にようやく平和な世界への正しい認識を取り戻した彼は、怨念として長く過ごした間に失っていた安らかな気持ちで眠りについたのであった。 | ||
− | + | なおラルヴァ (Larvae) とは、[[ラテン語]]で「幽霊」や「亡霊」を意味する。 | |
=== 超兵器ラルヴァ === | === 超兵器ラルヴァ === | ||
時の牢獄における地形だと思われていた空間全体が実はラルヴァの開発した超兵器で、名称は不明であるが便宜的に彼同様「ラルヴァ」の名で呼ばれている。「邪神ラルヴァ」と呼ばれることも。 | 時の牢獄における地形だと思われていた空間全体が実はラルヴァの開発した超兵器で、名称は不明であるが便宜的に彼同様「ラルヴァ」の名で呼ばれている。「邪神ラルヴァ」と呼ばれることも。 | ||
− | + | その本体である超巨大な人型部分(妖怪のだいだらぼっちや、アニメ『千と千尋の神隠し』のキャラクター「カオナシ」が巨大化したような姿をしている)が攻撃能力の中核であり、空間上に存在している敵機を容赦なく高エネルギーで攻撃する。更に、自身の手駒となる兵器を無尽蔵に生産するプラントとしての機能も備えており、彼がこれまで蓄えた知識を元に、あらゆるタイプの兵器を量産することが可能。 | |
− | === | + | === ラルヴァ・クルース === |
超兵器ラルヴァの空間に5本生えているカギ爪状の物体で、ラルヴァの足であるとされている。 | 超兵器ラルヴァの空間に5本生えているカギ爪状の物体で、ラルヴァの足であるとされている。 | ||
− | + | それ自体も単体で強力な攻撃能力を持つが、5本全てが揃っている場合は空間に対しより強力な攻撃を行うことが可能。更に本体に対してのバリア発生装置としての役割もあり、ラルヴァ・クルースが多く残っている場合は本体へのダメージを強力に軽減できるため、攻防共に非常に重要な役割を担っている。更に再生能力も備えており、駆除したとしても数ターンで再生を果たす。 | |
− | + | ちなみにクルース (Crus) とは、[[ラテン語]]で「脚」という意味。 | |
== 登場作品と役柄 == | == 登場作品と役柄 == | ||
− | |||
=== 単独作品 === | === 単独作品 === | ||
− | ;[[ | + | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦NEO}} |
− | : | + | :初登場作品。本作の[[ラストボス|最終ボス]]。戦闘は凝った仕掛けになっており、無尽蔵な増援&嫌なタイミングで撤退するザコ敵を受け流しつつ、ラルヴァ・クルースの随時駆除と本体の相手を並行して行わなければならない。ラルヴァ・クルースを3~4本撃破した後、電撃作戦で一気に本体を攻め落としてしまうのが上策だが、敵増援を限界まで相手にして稼ぐという選択肢も捨てがたい。 |
+ | :なおラルヴァ・クルースの方にはアラーネア(aranea、蜘蛛の意)と呼ばれるパイロットが乗っているが、分身もしくは体の一部と思われる。 | ||
+ | :担当声優の野沢那智氏は、本作が最初で最後のスパロボ参加となった。 | ||
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
+ | === 武装・[[必殺武器]] === | ||
+ | 各特性の詳細については'''[[武器属性/NEO]]'''を参照。 | ||
− | + | なお全身形態になると「○○・インシーニェ」の[[射程]]が1伸びる。武器名称は[[ラテン語]]で名付けられている(以下、訳は正確でない可能性あり)。 | |
− | |||
;フランマ・インシーニェ | ;フランマ・インシーニェ | ||
− | : | + | :左目の蜘蛛のような部分にエネルギーを集中して放つ赤い光線。「○○・インシーニェ」系の攻撃演出はほぼ同一で、光線の色と追加効果がそれぞれ異なる。射程12。ファイア特性付き。 |
;クラーデス・インシーニェ | ;クラーデス・インシーニェ | ||
− | : | + | :青い光線。射程12。フリーズ特性付き。 |
;サギッタ・インシーニェ | ;サギッタ・インシーニェ | ||
− | : | + | :緑の光線。射程12。対空特性付き。 |
+ | :サギッタは「矢」の意味。 | ||
;メトゥス・インシーニェ | ;メトゥス・インシーニェ | ||
− | : | + | :黄色の光線。射程8。スタン特性付き。 |
;プロモウェーレ・インシーニェ | ;プロモウェーレ・インシーニェ | ||
− | : | + | :紫の光線。射程8。押し出し特性付き。 |
+ | :プロモウェーレはラテン語ではなくイタリア語で「促進、開始」の意味の「promuovere」か。 | ||
;モルス・サンクティオ | ;モルス・サンクティオ | ||
− | : | + | :全身形態になって発動可能となる、近接戦用の最強攻撃。両手にエネルギーを集中し蜘蛛の巣のような魔法陣を展開、敵を両手のエネルギー球で拘束した後仮面中央が開いて強烈な光線を浴びせる。射程4。 |
+ | :攻撃力が高い上に、ロックオン特性付きなので'''援護防御できない'''点に注意。 | ||
+ | :訳すれば「死の制裁」といった意味のようである。 | ||
;ペルグランデ・ウングウィス | ;ペルグランデ・ウングウィス | ||
− | : | + | :ラルヴァ・クルースの武装。爪状の先端部による打撃攻撃。押出特性付き。 |
+ | :訳すれば「巨大な爪」。 | ||
;カエルム・ラディウス | ;カエルム・ラディウス | ||
− | : | + | :同じくラルヴァ・クルースの武装。魔法力による追尾光線。射程7。 |
=== [[特殊能力]] === | === [[特殊能力]] === | ||
− | ; | + | ;本体 |
− | : | + | :;[[不動]] |
− | + | :: | |
− | ; | + | :;[[EN回復]] |
− | : | + | :: |
+ | ;ラルヴァ・クルース | ||
+ | :;[[固定物]] | ||
+ | :: | ||
+ | :;[[EN回復]] | ||
+ | :: | ||
+ | |||
+ | 加えて、イベントにより以下の能力が備わっている。 | ||
*上半身形態時 | *上半身形態時 | ||
**'''生存本数により、本体のダメージを一定割合軽減'''(本体地形効果の強化) | **'''生存本数により、本体のダメージを一定割合軽減'''(本体地形効果の強化) | ||
101行目: | 118行目: | ||
:ラルヴァ・クルース。 | :ラルヴァ・クルース。 | ||
− | == | + | == パイロットステータス == |
− | |||
=== [[能力|能力値]] === | === [[能力|能力値]] === | ||
全体的に高めではあるものの、ラスボスの能力としては大した水準ではない。 | 全体的に高めではあるものの、ラスボスの能力としては大した水準ではない。 | ||
− | == | + | == BGM == |
+ | どちらも全ての戦闘・ステージBGMに優先して流される。 | ||
+ | |||
;「崩壊の息吹」 | ;「崩壊の息吹」 | ||
:上半身形態のBGM。 | :上半身形態のBGM。 | ||
;「覚醒する憎悪」 | ;「覚醒する憎悪」 | ||
:全身形態のBGM。 | :全身形態のBGM。 | ||
− | |||
== 人間関係 == | == 人間関係 == | ||
118行目: | 135行目: | ||
;[[キャオス・レール]] | ;[[キャオス・レール]] | ||
:ラルヴァを復活させ、その知識を利用しようとした。しかし実際は逆に、ラルヴァが彼女を利用していたにすぎなかった。 | :ラルヴァを復活させ、その知識を利用しようとした。しかし実際は逆に、ラルヴァが彼女を利用していたにすぎなかった。 | ||
− | + | <!-- == 版権作品との人間関係 == --> | |
− | == 版権作品との人間関係 == | ||
== 名台詞 == | == 名台詞 == | ||
;「何かを守るため造り上げた力が守るべき物すら破壊する力になっていると人は気づかぬ…」 | ;「何かを守るため造り上げた力が守るべき物すら破壊する力になっていると人は気づかぬ…」 | ||
− | :時の牢獄にて、ラルヴァと対峙する[[稲葉駆 | + | :時の牢獄にて、ラルヴァと対峙する[[稲葉駆]]達にこう言い放つ。必死に守ろうとしたアースティア人の愚かさを目の当たりにしたが故の、人々への絶望がこの台詞から読み取れる。 |
;「貴様も知ったであろう…。ドラゴは人間たちの邪念が甦らせたという事を…」<br />「二度とドラゴを甦らせぬためにも人間どもは滅びねばならぬ…」 | ;「貴様も知ったであろう…。ドラゴは人間たちの邪念が甦らせたという事を…」<br />「二度とドラゴを甦らせぬためにも人間どもは滅びねばならぬ…」 | ||
− | :[[大牙剣 | + | :[[大牙剣]]との[[戦闘前会話]]。人間の愚行が[[邪神ドラゴ]]の復活を招いたと剣達に嘯くが、人間の可能性、良き心を知っている剣達から真っ向に反論される。 |
;「ゲッター線には確かに可能性が残されている…だが、その可能性を塗り潰してしまう程の絶望も同時に内包しているのだ…」 | ;「ゲッター線には確かに可能性が残されている…だが、その可能性を塗り潰してしまう程の絶望も同時に内包しているのだ…」 | ||
− | :竜馬達との戦闘前会話での台詞。彼は[[ゲッター線]] | + | :竜馬達との戦闘前会話での台詞。彼は[[ゲッター線]]の[[ゲッターエンペラー|脅威]]だけでなく、その力のプラスの部分も理解していると思われる。 |
;「想いは共に生き続ける…。生きるということは…そうであったな…」<br />「お前達の想いと言葉が私の失った心を思い出させてくれた…」<br />「ありがとう…」 | ;「想いは共に生き続ける…。生きるということは…そうであったな…」<br />「お前達の想いと言葉が私の失った心を思い出させてくれた…」<br />「ありがとう…」 | ||
− | : | + | :最期の台詞。最終決戦での死闘の末、駆達の言葉で平和な世界への認識、生と想いへの認識、そして穏やかな心を取り戻し、駆達に感謝の言葉を述べて、静かに安らかな眠りにつく…… スパロボのラスボスの中でも数少ない、救われた安らかな最期である。 |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
== 関連機体 == | == 関連機体 == | ||
− | ;[[シグザール]]/[[イオニア]]/[[アルシグノス]] | + | ;[[シグザール]] / [[イオニア]] / [[アルシグノス]] |
:彼の手によって作り出されたメカ。 | :彼の手によって作り出されたメカ。 | ||
− | == | + | == 余談 == |
− | + | *本来守るべき対象である存在に牙を剥き、他者の身体を乗っ取って復活した天才科学者のラスボスというキャラクターは、『[[Another Century's Episode:R]]』のラスボスであるドクター・シキとも共通しているが、ラルヴァが必死に守ってきたアースティアの人々の愚かさに絶望して彼らに牙を剥くも逆に敗北して封印されたのに対し、シキは「'''人間は必要最低限パーツの状態で管理するのが望ましい'''」という狂気染みた考えによって惑星エリアの人類を絶滅させており、両者の方向性は見事に対照的である。 | |
− | |||
− | |||
− | |||
{{バンプレストオリジナル}} | {{バンプレストオリジナル}} | ||
{{DEFAULTSORT:らるうあ}} | {{DEFAULTSORT:らるうあ}} | ||
− | [[Category: | + | [[Category:登場人物ら行]] |
− | [[Category: | + | [[Category:バンプレストオリジナルの登場人物ら行]] |
[[Category:スーパーロボット大戦NEO]] | [[Category:スーパーロボット大戦NEO]] |
2022年1月2日 (日) 08:45時点における最新版
ラルヴァ | |
---|---|
登場作品 | |
声優 | 野沢那智 |
初登場SRW | スーパーロボット大戦NEO |
SRWでの分類 |
機体 パイロット |
プロフィール | |
---|---|
種族 | 古代エルンスト人 |
ラルヴァは『スーパーロボット大戦NEO』の登場人物。
概要[編集 | ソースを編集]
アースティアにおいて遥か昔に活躍した、エルンスト民族の優れた科学者。
当時の彼はアースティア防衛のための兵器の開発に力を注いでいたが、防衛のためと称して強力な兵器の開発を強要するアースティアの民に次第に嫌悪感を抱くようになり、逆に守護対象である彼らの側を抹殺してしまえば平穏な世界が訪れるはず、という本末転倒な考えに至ってしまう。
その思想を危険視した当時のアースティア人は彼との決別を決意。ラルヴァは自身の開発した数々の超兵器を駆使して応戦するも敗れ去り、彼の精神は転生を防ぐためにアルシグノスに封印され、また彼の開発した最強の兵器は異空間である時の牢獄に厳重に封印された。
それから遥かな時を経て、彼はキャオスの策略によりアルシグノスから解放され、天音の肉体を乗っ取り「アマネ」として現代のアースティアに蘇る。彼は表面的にはキャオスとの協力姿勢を保ちつつも、自身の元来の目的でもあり、怨念として長い時を過ごす中で更に膨れ上がった「全知的生命体の抹殺」という目標を達成すべく行動を開始する。
中でも、彼の開発した最強兵器は時の牢獄に封印されていたため、ゲッターの力を用いて時の牢獄への扉を開き、超兵器起動の下準備を施していた。アマネとしての彼は、ウルタリア要塞での決戦時に駆に討ち果たされて消滅させられるが、結果的にこの時の準備が奏効し、ラルヴァの意志を有する超兵器として覚醒を果たす。
彼は全宇宙の知的生命体を消滅させる手始めとしてイオニア一行を時の牢獄へと招き入れ、これまでの因縁を込めて最終決戦を挑んだ。戦闘の中、彼は更なる強化形態へと変化を遂げ、イオニア一行を苦しめるものの、最終的には力及ばず、再び討たれる。今際の際にようやく平和な世界への正しい認識を取り戻した彼は、怨念として長く過ごした間に失っていた安らかな気持ちで眠りについたのであった。
なおラルヴァ (Larvae) とは、ラテン語で「幽霊」や「亡霊」を意味する。
超兵器ラルヴァ[編集 | ソースを編集]
時の牢獄における地形だと思われていた空間全体が実はラルヴァの開発した超兵器で、名称は不明であるが便宜的に彼同様「ラルヴァ」の名で呼ばれている。「邪神ラルヴァ」と呼ばれることも。
その本体である超巨大な人型部分(妖怪のだいだらぼっちや、アニメ『千と千尋の神隠し』のキャラクター「カオナシ」が巨大化したような姿をしている)が攻撃能力の中核であり、空間上に存在している敵機を容赦なく高エネルギーで攻撃する。更に、自身の手駒となる兵器を無尽蔵に生産するプラントとしての機能も備えており、彼がこれまで蓄えた知識を元に、あらゆるタイプの兵器を量産することが可能。
ラルヴァ・クルース[編集 | ソースを編集]
超兵器ラルヴァの空間に5本生えているカギ爪状の物体で、ラルヴァの足であるとされている。
それ自体も単体で強力な攻撃能力を持つが、5本全てが揃っている場合は空間に対しより強力な攻撃を行うことが可能。更に本体に対してのバリア発生装置としての役割もあり、ラルヴァ・クルースが多く残っている場合は本体へのダメージを強力に軽減できるため、攻防共に非常に重要な役割を担っている。更に再生能力も備えており、駆除したとしても数ターンで再生を果たす。
ちなみにクルース (Crus) とは、ラテン語で「脚」という意味。
登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]
単独作品[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦NEO
- 初登場作品。本作の最終ボス。戦闘は凝った仕掛けになっており、無尽蔵な増援&嫌なタイミングで撤退するザコ敵を受け流しつつ、ラルヴァ・クルースの随時駆除と本体の相手を並行して行わなければならない。ラルヴァ・クルースを3~4本撃破した後、電撃作戦で一気に本体を攻め落としてしまうのが上策だが、敵増援を限界まで相手にして稼ぐという選択肢も捨てがたい。
- なおラルヴァ・クルースの方にはアラーネア(aranea、蜘蛛の意)と呼ばれるパイロットが乗っているが、分身もしくは体の一部と思われる。
- 担当声優の野沢那智氏は、本作が最初で最後のスパロボ参加となった。
装備・機能[編集 | ソースを編集]
武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]
各特性の詳細については武器属性/NEOを参照。
なお全身形態になると「○○・インシーニェ」の射程が1伸びる。武器名称はラテン語で名付けられている(以下、訳は正確でない可能性あり)。
- フランマ・インシーニェ
- 左目の蜘蛛のような部分にエネルギーを集中して放つ赤い光線。「○○・インシーニェ」系の攻撃演出はほぼ同一で、光線の色と追加効果がそれぞれ異なる。射程12。ファイア特性付き。
- クラーデス・インシーニェ
- 青い光線。射程12。フリーズ特性付き。
- サギッタ・インシーニェ
- 緑の光線。射程12。対空特性付き。
- サギッタは「矢」の意味。
- メトゥス・インシーニェ
- 黄色の光線。射程8。スタン特性付き。
- プロモウェーレ・インシーニェ
- 紫の光線。射程8。押し出し特性付き。
- プロモウェーレはラテン語ではなくイタリア語で「促進、開始」の意味の「promuovere」か。
- モルス・サンクティオ
- 全身形態になって発動可能となる、近接戦用の最強攻撃。両手にエネルギーを集中し蜘蛛の巣のような魔法陣を展開、敵を両手のエネルギー球で拘束した後仮面中央が開いて強烈な光線を浴びせる。射程4。
- 攻撃力が高い上に、ロックオン特性付きなので援護防御できない点に注意。
- 訳すれば「死の制裁」といった意味のようである。
- ペルグランデ・ウングウィス
- ラルヴァ・クルースの武装。爪状の先端部による打撃攻撃。押出特性付き。
- 訳すれば「巨大な爪」。
- カエルム・ラディウス
- 同じくラルヴァ・クルースの武装。魔法力による追尾光線。射程7。
特殊能力[編集 | ソースを編集]
加えて、イベントにより以下の能力が備わっている。
- 上半身形態時
- 生存本数により、本体のダメージを一定割合軽減(本体地形効果の強化)
- 5本生存:75%軽減
- 4本生存:60%軽減
- 3本生存:45%軽減
- 2本生存:30%軽減
- 1本生存:15%軽減
- 0本生存:0%軽減
- 生存本数により、本体のダメージを一定割合軽減(本体地形効果の強化)
- 全身形態時
- 生存本数により、本体のダメージを一定割合軽減(本体地形効果の強化)
- 5本生存:95%軽減
- 4本生存:80%軽減
- 3本生存:60%軽減
- 2本生存:40%軽減
- 1本生存:20%軽減
- 0本生存:0%軽減
- 5本全てが生存している場合、ターンの初めに特殊MAP兵器発動(一定範囲に固定2000ダメージ)
- 3ターン毎に、駆除済のラルヴァ・クルースのうちランダムで1本が再生
- 生存本数により、本体のダメージを一定割合軽減(本体地形効果の強化)
移動タイプ[編集 | ソースを編集]
- 陸
- 地形と一体化しており、一切移動しない。
サイズ[編集 | ソースを編集]
- 9(NEO基準)
- 本体。
- 7(NEO基準)
- ラルヴァ・クルース。
パイロットステータス[編集 | ソースを編集]
能力値[編集 | ソースを編集]
全体的に高めではあるものの、ラスボスの能力としては大した水準ではない。
BGM[編集 | ソースを編集]
どちらも全ての戦闘・ステージBGMに優先して流される。
- 「崩壊の息吹」
- 上半身形態のBGM。
- 「覚醒する憎悪」
- 全身形態のBGM。
人間関係[編集 | ソースを編集]
- 稲葉天音
- 彼に取り憑き、アマネとして操る。ただラルヴァに憑依されたことで、結果的に彼は命を取り留めたことになる。
- キャオス・レール
- ラルヴァを復活させ、その知識を利用しようとした。しかし実際は逆に、ラルヴァが彼女を利用していたにすぎなかった。
名台詞[編集 | ソースを編集]
- 「何かを守るため造り上げた力が守るべき物すら破壊する力になっていると人は気づかぬ…」
- 時の牢獄にて、ラルヴァと対峙する稲葉駆達にこう言い放つ。必死に守ろうとしたアースティア人の愚かさを目の当たりにしたが故の、人々への絶望がこの台詞から読み取れる。
- 「貴様も知ったであろう…。ドラゴは人間たちの邪念が甦らせたという事を…」
「二度とドラゴを甦らせぬためにも人間どもは滅びねばならぬ…」 - 大牙剣との戦闘前会話。人間の愚行が邪神ドラゴの復活を招いたと剣達に嘯くが、人間の可能性、良き心を知っている剣達から真っ向に反論される。
- 「ゲッター線には確かに可能性が残されている…だが、その可能性を塗り潰してしまう程の絶望も同時に内包しているのだ…」
- 竜馬達との戦闘前会話での台詞。彼はゲッター線の脅威だけでなく、その力のプラスの部分も理解していると思われる。
- 「想いは共に生き続ける…。生きるということは…そうであったな…」
「お前達の想いと言葉が私の失った心を思い出させてくれた…」
「ありがとう…」 - 最期の台詞。最終決戦での死闘の末、駆達の言葉で平和な世界への認識、生と想いへの認識、そして穏やかな心を取り戻し、駆達に感謝の言葉を述べて、静かに安らかな眠りにつく…… スパロボのラスボスの中でも数少ない、救われた安らかな最期である。
関連機体[編集 | ソースを編集]
余談[編集 | ソースを編集]
- 本来守るべき対象である存在に牙を剥き、他者の身体を乗っ取って復活した天才科学者のラスボスというキャラクターは、『Another Century's Episode:R』のラスボスであるドクター・シキとも共通しているが、ラルヴァが必死に守ってきたアースティアの人々の愚かさに絶望して彼らに牙を剥くも逆に敗北して封印されたのに対し、シキは「人間は必要最低限パーツの状態で管理するのが望ましい」という狂気染みた考えによって惑星エリアの人類を絶滅させており、両者の方向性は見事に対照的である。
|