「ソルグラヴィオン」の版間の差分
バルバトス・ゲーティア (トーク | 投稿記録) |
|||
(9人の利用者による、間の14版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{登場メカ概要 | {{登場メカ概要 | ||
− | | | + | | 登場作品 = |
− | + | *{{登場作品 (メカ)|超重神グラヴィオン}} | |
+ | *{{登場作品 (メカ)|超重神グラヴィオンZwei}} | ||
+ | | デザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}(ベースデザイン) | ||
+ | | 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦Z}} | ||
+ | | SRWでの分類 = [[機体]] | ||
+ | }} | ||
+ | |||
+ | {{登場メカ概要 | ||
+ | | タイトル = スペック | ||
| 分類 = 対[[ゼラバイア]]専用戦闘ロボット | | 分類 = 対[[ゼラバイア]]専用戦闘ロボット | ||
| 所属 = [[グランナイツ]] | | 所属 = [[グランナイツ]] | ||
10行目: | 18行目: | ||
;【サブ】 | ;【サブ】 | ||
:[[紅エイジ]]<br>[[城琉菜]]<br>[[ミヅキ・立花]]<br>[[エィナ]]<br>[[リィル・ゼラバイア]] | :[[紅エイジ]]<br>[[城琉菜]]<br>[[ミヅキ・立花]]<br>[[エィナ]]<br>[[リィル・ゼラバイア]] | ||
− | |||
}} | }} | ||
+ | '''ソルグラヴィオン'''は『[[超重神グラヴィオン]]』『[[超重神グラヴィオンZwei]]』の[[登場メカ]]。 | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
[[クライン・サンドマン]]が[[ゴッドグラヴィオン]]の後継機として開発したロボット。 | [[クライン・サンドマン]]が[[ゴッドグラヴィオン]]の後継機として開発したロボット。 | ||
− | [[グランカイザー]]をベースに、グランディーヴァの後継機「ソルグランディーヴァ」が各部を構成。[[天空侍斗牙]]と[[紅エイジ]]の「'''炎皇合神''' | + | [[グランカイザー]]をベースに、グランディーヴァの後継機「ソルグランディーヴァ」が各部を構成。[[天空侍斗牙]]と[[紅エイジ]]の「'''炎皇合神'''」という掛け声で合神する。重力子エネルギーを解放できる他、合神中のエルゴフィールドによって人の心の思いを力に還元する能力を秘める。Geoミラージュから発せられる「エルゴフィールド」によってグランカイザーの負担が減っているほか、相乗効果により合神時間がゴッドと比べると延長される結果をもたらしている。 |
さらに[[ゴッドΣグラヴィオン]]との最凶合神により「[[アルティメットグラヴィオン]]」となる。 | さらに[[ゴッドΣグラヴィオン]]との最凶合神により「[[アルティメットグラヴィオン]]」となる。 | ||
− | ちなみに、グランΣをコアにソルグランディーヴァが合体した形態は「'''ソルΣグラヴィオン''' | + | ちなみに、グランΣをコアにソルグランディーヴァが合体した形態は「'''ソルΣグラヴィオン'''」と呼称され、劇中ではソルグラヴィオンの初登場時に一度だけ登場。惑星一つを滅ぼしかねないグランΣとグランディーヴァの上位機であるソルグランディーヴァの合体形態である為、その戦闘力はグランカイザーをコアにしたソルグラヴィオンよりも遥かに凌ぐ。実際、エィナ一人が操縦していただけでも、大量のゼラバイアを瞬時に殲滅し、ゴッドグラヴィオンのダメージを修復。更にエイジがメイン操縦を担当した事で、合体技である「'''真・超重斬'''」を発動させている。ただしその組み合わせは危険ともいえるため、下位互換のグランカイザーにコアを変更して運用することに。結果、安定した出力を得ることに成功した。 |
本機が実際に登場したのは第2期第9話(二期通して全25話中22話)とかなり遅いのだが、[[超重神グラヴィオン|第1期]]から使用されている合体用挿入歌「合神!ゴッドグラヴィオン」の歌詞に名前だけ出ていたため、存在自体は早い段階で判明していた。また、第2期のOPにも第1話から(シルエットだが)出続けていたため、視聴者はかなり長い時間待ち焦がれることとなった。 | 本機が実際に登場したのは第2期第9話(二期通して全25話中22話)とかなり遅いのだが、[[超重神グラヴィオン|第1期]]から使用されている合体用挿入歌「合神!ゴッドグラヴィオン」の歌詞に名前だけ出ていたため、存在自体は早い段階で判明していた。また、第2期のOPにも第1話から(シルエットだが)出続けていたため、視聴者はかなり長い時間待ち焦がれることとなった。 | ||
28行目: | 36行目: | ||
:合体の中心となるロボット。パイロットは[[天空侍斗牙]]。 | :合体の中心となるロボット。パイロットは[[天空侍斗牙]]。 | ||
;Geoミラージュ | ;Geoミラージュ | ||
− | : | + | :胴体を構成する戦闘機。エルゴフィールドを発生する関係上、ソルグランディーヴァの中でも特に扱いが難しく危険性も高い。 |
+ | :パイロットは[[紅エイジ]]。最初に搭乗予定であったリィルに扱えないと判断したため、斗牙に匹敵するパイロットにまで成長したエイジに操縦を託す事となった。 | ||
;Geoキャリバー | ;Geoキャリバー | ||
− | : | + | :右脚を構成する戦闘機。武装は機首のバルカン、翼端のレーザー砲、ダクトからのミサイル。 |
+ | :パイロットは[[リィル・ゼラバイア]]。上記の通り、扱いがシビアなミラージュを扱えるのはエイジと判断したための交代である。 | ||
;Geoスティンガー | ;Geoスティンガー | ||
− | : | + | :左脚を構成する戦闘機。外見と基本スペックはキャリバーと変わりはない。 |
+ | :パイロットは[[ミヅキ・立花]]。 | ||
;Geoジャベリン | ;Geoジャベリン | ||
− | : | + | :両腕を構成する戦闘機。先端にドリル、翼部にビーム砲、上面にミサイルと、Gドリラーより大幅にアップしている。単独での飛行も可能で、ドリルを使用しての吶喊も可。 |
+ | :パイロットは[[城琉菜]]と[[エィナ]]。 | ||
+ | ;Gグラディウス | ||
+ | :ソルグランディーヴァが合体した形態。この状態でも超重剣以外の武装の使用ができる上、エルゴフィールドを纏うことで高速飛行を可能とした。サブフライトユニットとしても使用でき、グランカイザーを載せて移動したときがあった。 | ||
== 登場作品と役柄 == | == 登場作品と役柄 == | ||
=== [[Zシリーズ]] === | === [[Zシリーズ]] === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}} |
− | : | + | :初登場作品。第44話「舞い降りる太陽」で参入。全ての武装がゴッドグラヴィオンより性能アップしており、武装の射程・使い勝手もゴッドグラヴィオンと変わらない万能機体。全武器が最大射程2以上あるため、[[射程]]を伸ばすことによる恩恵が非常に大きい。最大の強みは6人分の[[精神コマンド]]が使える点。斗牙がLv62で[[覚醒]]を使えるようになると、更に爆発力が増す。 |
:超重炎皇斬は第55話前半で[[ゴーマ]]を撃墜した後に追加される。破壊力が高い分燃費は決してよくはないので、ソーラーパネルのほか斗牙にはEセーブが欲しい。敵単体への火力を伸ばすなら、斗牙には[[再攻撃]]や[[援護攻撃]]を覚えさせることになる。[[全体攻撃]]が3種類もあり、ザコ一掃能力でも高いポテンシャルを秘めるが、全てP属性がないので[[ヒット&アウェイ]]を覚えさせるのも手。 | :超重炎皇斬は第55話前半で[[ゴーマ]]を撃墜した後に追加される。破壊力が高い分燃費は決してよくはないので、ソーラーパネルのほか斗牙にはEセーブが欲しい。敵単体への火力を伸ばすなら、斗牙には[[再攻撃]]や[[援護攻撃]]を覚えさせることになる。[[全体攻撃]]が3種類もあり、ザコ一掃能力でも高いポテンシャルを秘めるが、全てP属性がないので[[ヒット&アウェイ]]を覚えさせるのも手。 | ||
:なお、ソルグラヴィオンは初期のゴッドグラヴィオンと違い最初から合神済みで出撃する仕様で重力子臨界もない。 | :なお、ソルグラヴィオンは初期のゴッドグラヴィオンと違い最初から合神済みで出撃する仕様で重力子臨界もない。 | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}} |
:中盤より参戦。本作では[[ZEUTH]]側の機体は機能不全に陥って最強武器が封印された主役機は多いが、本機はその中でも数少ない完調状態と言える機体である。使えなくなったのは合体攻撃の超重炎皇斬(=相方のゴッドΣグラヴィオンが不在のため)なので、ソルグラヴィオン単体の武装は全て使える。 | :中盤より参戦。本作では[[ZEUTH]]側の機体は機能不全に陥って最強武器が封印された主役機は多いが、本機はその中でも数少ない完調状態と言える機体である。使えなくなったのは合体攻撃の超重炎皇斬(=相方のゴッドΣグラヴィオンが不在のため)なので、ソルグラヴィオン単体の武装は全て使える。 | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}} |
:本作でも多人数乗りスーパーロボットという位置付けは変わらず、非常に使い勝手がいい。本作から超重炎皇斬([[再攻撃]]から超重剣が使える)を再び使用できるが、合体攻撃を使わなくても十分強い。序盤から参入の上に合体攻撃を除けばフルスペックで使用できるため、息切れせずに終盤まで活躍させられる。 | :本作でも多人数乗りスーパーロボットという位置付けは変わらず、非常に使い勝手がいい。本作から超重炎皇斬([[再攻撃]]から超重剣が使える)を再び使用できるが、合体攻撃を使わなくても十分強い。序盤から参入の上に合体攻撃を除けばフルスペックで使用できるため、息切れせずに終盤まで活躍させられる。 | ||
− | : | + | :本作でOPムービー初登場('''『破界篇』ではゴッドグラヴィオンが登場していた''')。 |
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]] | ;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]] | ||
− | : | + | :登場していないが、[[Z-BLUE]]に参加していない旧[[ZEUTH]]・[[ZEXIS]]のメンバーと共に、[[翠の地球]]で[[サイデリアル]]と戦っている設定となっている。 |
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
=== 武装・[[必殺武器]] === | === 武装・[[必殺武器]] === | ||
+ | ==== 武装 ==== | ||
超重剣以外全ての武器に「ソルグラヴィトン」とつくため、スパロボ登場メカの中でも武器名がトップクラスに長いのが特徴。 | 超重剣以外全ての武器に「ソルグラヴィトン」とつくため、スパロボ登場メカの中でも武器名がトップクラスに長いのが特徴。 | ||
;ソルグラヴィトンミサイル | ;ソルグラヴィトンミサイル | ||
− | : | + | :Geoキャリバー及びGeoスティンガー脚部からミサイルを発射する。リィルが制御しており、原作では未使用で、小説版で使用している。 |
− | : | + | :『Z』ではトライチャージ専用武器になっており、Geoキャリバーのみから発射している。『第2次Z』では通常武器となったが、最小威力の上2発しかない。 |
;ソルグラヴィトンキャノン | ;ソルグラヴィトンキャノン | ||
− | : | + | :Geoミラージュに搭載している2門のエネルギーキャノン。エイジが制御している。 |
+ | :『Zシリーズ』ではゴッドグラヴィオンのグラヴィトンライフルと同感覚で使用可能。『第2次Z』ではエイジのカットインが追加されている。 | ||
;ソルグラヴィトンクラッシャーパンチ | ;ソルグラヴィトンクラッシャーパンチ | ||
− | : | + | :両腕を構成するGeoジャベリンの右腕部を発射。琉菜が制御している。 |
− | : | + | :『Z』ではPLA武器で、[[小隊攻撃]]対応。「ソルグラヴィトンCパンチ」表記。原作と違い左腕部を発射している。なぜかゴッドグラヴィオンのグラヴィトンプレッシャーパンチより攻撃力が低下している。 |
;ソルグラヴィトンブリンガー | ;ソルグラヴィトンブリンガー | ||
:左腕のGeoジャベリンのドリルに琉菜の「フレイムアップ」の掛け声で炎を纏い、正面から相手を粉砕する。 | :左腕のGeoジャベリンのドリルに琉菜の「フレイムアップ」の掛け声で炎を纏い、正面から相手を粉砕する。 | ||
− | : | + | :『Z』では、[[ゴッドグラヴィオン]]のグラヴィトンソードの後継武器的なスペックで、[[バリア貫通]]効果が追加されている。「フレイムアップ」は斗牙が叫ぶ事も。『第2次Z』では[[トドメ演出]]として、前作のゴッドグラヴィオンのグラヴィトントルネードパンチの琉菜のカットインと台詞が追加されている。 |
− | : | + | :ちなみに掛け声や炎を纏う様など一連の流れは、大張監督も参加している「[[勇者シリーズ]]」二作目『太陽の勇者ファイバード』の武装ファイバードの必殺技「フレイムソード・チャージアップ」のオマージュ。 |
;ソルグラヴィトンスパイラルクラッシャーパンチ | ;ソルグラヴィトンスパイラルクラッシャーパンチ | ||
− | :両腕のGeoジャベリンを握り締めて放ち、さらに回転させる。[[ダンガイオー|あるロボット]] | + | :両腕のGeoジャベリンを握り締めて放ち、さらに回転させる。[[ダンガイオー|あるロボット]]と同じ技である。琉菜とエィナが協力して放つ。 |
− | : | + | :『Z』ではゴッドグラヴィオンのグラヴィトントルネードパンチの後継武器。武装欄では「ソルグラヴィトンSCパンチ」表記だが、正式名称表示に切り替えるとロボットアニメ史上でもトップクラスに名前が長い武器名がきっちり表記されている。[[バリア貫通]]効果を持つ。 |
;ソルグラヴィトンノヴァ | ;ソルグラヴィトンノヴァ | ||
− | : | + | :ソルグラヴィトンキャノンと胸部に備えられた超重剣の宝玉から放ったエネルギー(ソルグラヴィトンアーク)を正面に形成したレンズで集束し、発射する。斗牙とエイジが協力として放つ。主題歌『紅の牙』でも謳われている武装である。 |
− | : | + | :『Z』では[[全体攻撃]]。 |
− | |||
− | |||
− | |||
;超重剣 | ;超重剣 | ||
:胸部のシンボルを分離・展開して出現するソルグラヴィオン単機での最強武器。ゴッドグラヴィオンの武器だった「グラヴィトンソード」の原型で、当然のごとく原理は同じ。別名「しろがねの牙」。 | :胸部のシンボルを分離・展開して出現するソルグラヴィオン単機での最強武器。ゴッドグラヴィオンの武器だった「グラヴィトンソード」の原型で、当然のごとく原理は同じ。別名「しろがねの牙」。 | ||
:超重剣から重力子エネルギーの渦「エルゴストーム」を放ち、敵を拘束して上空に飛び上がって対象を空間ごと切り裂く技が「超重斬」である。ゴッドグラヴィオンの時と違い、最後に敵を突き刺して再び「エルゴストーム」を放ち対象をバラバラにする。決め台詞は斗牙の「エルゴ・エンド」。ソルグラヴィオンの単体攻撃では最強で、Zでは[[再攻撃]]や[[援護攻撃]]を多用するスタイルでは超重炎皇斬以上の爆発力を秘める。まったくの余談だが、ゴーマに対して使うとトドメの突きがちょうどコアを直撃する。 | :超重剣から重力子エネルギーの渦「エルゴストーム」を放ち、敵を拘束して上空に飛び上がって対象を空間ごと切り裂く技が「超重斬」である。ゴッドグラヴィオンの時と違い、最後に敵を突き刺して再び「エルゴストーム」を放ち対象をバラバラにする。決め台詞は斗牙の「エルゴ・エンド」。ソルグラヴィオンの単体攻撃では最強で、Zでは[[再攻撃]]や[[援護攻撃]]を多用するスタイルでは超重炎皇斬以上の爆発力を秘める。まったくの余談だが、ゴーマに対して使うとトドメの突きがちょうどコアを直撃する。 | ||
:ゴッドグラヴィオンが使用していた時は月面に封印されていたソルΣから展開状態で召喚されていたが、出力が大きすぎて一撃で重力子臨界を迎える諸刃の剣だった。 | :ゴッドグラヴィオンが使用していた時は月面に封印されていたソルΣから展開状態で召喚されていたが、出力が大きすぎて一撃で重力子臨界を迎える諸刃の剣だった。 | ||
+ | |||
+ | ==== 技 ==== | ||
+ | ;Gグラディウスアタック | ||
+ | :各ソルグランディーヴァが合体して大型戦闘機Gグラディウスとなり、その上にグランカイザーが乗って敵に突撃する。 | ||
+ | :『Z』では、グラヴィティクレッセントの性能を引き継いでいる。原作では突撃しただけだが、『Z』ではミサイル等で攻撃を行った後に突撃、最後はグランカイザーが跳び蹴りを浴びせ、爆発する敵機をバックに再合体するという[[トドメ演出]]も用意されている。 | ||
=== [[合体攻撃]] === | === [[合体攻撃]] === | ||
;超重炎皇斬 | ;超重炎皇斬 | ||
:本来は[[アルティメットグラヴィオン]]の技。ソルグラヴィオンが[[ゴッドΣグラヴィオン]]と最凶合神してアルティメットグラヴィオンとなった後、グラヴィゴラスから重力子エネルギーをチャージし、金色に輝く火の鳥となって[[ゴーマ]]を一刀両断した。 | :本来は[[アルティメットグラヴィオン]]の技。ソルグラヴィオンが[[ゴッドΣグラヴィオン]]と最凶合神してアルティメットグラヴィオンとなった後、グラヴィゴラスから重力子エネルギーをチャージし、金色に輝く火の鳥となって[[ゴーマ]]を一刀両断した。 | ||
− | :スパロボでは[[ゴッドΣグラヴィオン]]との[[合体攻撃]]に組み込まれており、[[全体攻撃]]となっている。P属性がないので、積極的に使うなら射程を伸ばした上で[[ヒット&アウェイ]] | + | :スパロボでは[[ゴッドΣグラヴィオン]]との[[合体攻撃]]に組み込まれており、[[全体攻撃]]となっている。P属性がないので、積極的に使うなら射程を伸ばした上で[[ヒット&アウェイ]]が欲しい。『再世篇』では単体攻撃。演出の都合上グラヴィゴラスの協力を受けず、自力で放つ。使用時に挿入されるグランナイツのカットインは、原作では下記の真・超重斬使用時に挿入された。更に『再世篇』ではアースガルツのメイドも加わっている。 |
− | |||
;真・超重斬 | ;真・超重斬 | ||
− | : | + | :ソルグラヴィオン(厳密にはソルΣグラヴィオン)と[[ゴッドグラヴィオン]](Σではなく、無印版)の合体攻撃。広範囲の超重斬。 |
+ | :SRWではイベントのみ。原作使用時はソルΣグラヴィオンにエイジが搭乗していたが、『Z』ではその辺はカット。…の割にソルΣグラヴィオンが構える時にエイジが「行くぞ、斗牙!」と原作同様に叫ぶため少々不自然なシーンになってしまった。 | ||
=== [[特殊能力]] === | === [[特殊能力]] === | ||
113行目: | 131行目: | ||
== 関連機体 == | == 関連機体 == | ||
;[[ゴッドΣグラヴィオン]] | ;[[ゴッドΣグラヴィオン]] | ||
− | : | + | :サンドマン駆るグランΣとグランディーヴァの合体機。 |
+ | ;[[アルティメットグラヴィオン]] | ||
+ | :ゴッドΣグラヴィオンと合体した形態。 | ||
;[[ソルΣグラヴィオン]] | ;[[ソルΣグラヴィオン]] | ||
:初登場時はこの状態。グランΣがコアとなっている。 | :初登場時はこの状態。グランΣがコアとなっている。 | ||
124行目: | 144行目: | ||
;対[[ゼラヴィオン]] | ;対[[ゼラヴィオン]] | ||
: | : | ||
+ | |||
+ | == 商品情報 == | ||
+ | <amazon>B07ZJJNYRR</amazon> | ||
+ | |||
{{DEFAULTSORT:そるくらういおん}} | {{DEFAULTSORT:そるくらういおん}} | ||
[[Category:登場メカさ行]] | [[Category:登場メカさ行]] | ||
[[Category:超重神グラヴィオン]] | [[Category:超重神グラヴィオン]] |
2023年11月21日 (火) 22:33時点における最新版
ソルグラヴィオン | |
---|---|
登場作品 | |
デザイン | 大河原邦男(ベースデザイン) |
初登場SRW | スーパーロボット大戦Z |
SRWでの分類 | 機体 |
スペック | |
---|---|
異名 | 紅ノ牙、太陽神 |
分類 | 対ゼラバイア専用戦闘ロボット |
所属 | グランナイツ |
パイロット |
ソルグラヴィオンは『超重神グラヴィオン』『超重神グラヴィオンZwei』の登場メカ。
概要[編集 | ソースを編集]
クライン・サンドマンがゴッドグラヴィオンの後継機として開発したロボット。
グランカイザーをベースに、グランディーヴァの後継機「ソルグランディーヴァ」が各部を構成。天空侍斗牙と紅エイジの「炎皇合神」という掛け声で合神する。重力子エネルギーを解放できる他、合神中のエルゴフィールドによって人の心の思いを力に還元する能力を秘める。Geoミラージュから発せられる「エルゴフィールド」によってグランカイザーの負担が減っているほか、相乗効果により合神時間がゴッドと比べると延長される結果をもたらしている。
さらにゴッドΣグラヴィオンとの最凶合神により「アルティメットグラヴィオン」となる。
ちなみに、グランΣをコアにソルグランディーヴァが合体した形態は「ソルΣグラヴィオン」と呼称され、劇中ではソルグラヴィオンの初登場時に一度だけ登場。惑星一つを滅ぼしかねないグランΣとグランディーヴァの上位機であるソルグランディーヴァの合体形態である為、その戦闘力はグランカイザーをコアにしたソルグラヴィオンよりも遥かに凌ぐ。実際、エィナ一人が操縦していただけでも、大量のゼラバイアを瞬時に殲滅し、ゴッドグラヴィオンのダメージを修復。更にエイジがメイン操縦を担当した事で、合体技である「真・超重斬」を発動させている。ただしその組み合わせは危険ともいえるため、下位互換のグランカイザーにコアを変更して運用することに。結果、安定した出力を得ることに成功した。
本機が実際に登場したのは第2期第9話(二期通して全25話中22話)とかなり遅いのだが、第1期から使用されている合体用挿入歌「合神!ゴッドグラヴィオン」の歌詞に名前だけ出ていたため、存在自体は早い段階で判明していた。また、第2期のOPにも第1話から(シルエットだが)出続けていたため、視聴者はかなり長い時間待ち焦がれることとなった。
構成機体[編集 | ソースを編集]
- グランカイザー
- 合体の中心となるロボット。パイロットは天空侍斗牙。
- Geoミラージュ
- 胴体を構成する戦闘機。エルゴフィールドを発生する関係上、ソルグランディーヴァの中でも特に扱いが難しく危険性も高い。
- パイロットは紅エイジ。最初に搭乗予定であったリィルに扱えないと判断したため、斗牙に匹敵するパイロットにまで成長したエイジに操縦を託す事となった。
- Geoキャリバー
- 右脚を構成する戦闘機。武装は機首のバルカン、翼端のレーザー砲、ダクトからのミサイル。
- パイロットはリィル・ゼラバイア。上記の通り、扱いがシビアなミラージュを扱えるのはエイジと判断したための交代である。
- Geoスティンガー
- 左脚を構成する戦闘機。外見と基本スペックはキャリバーと変わりはない。
- パイロットはミヅキ・立花。
- Geoジャベリン
- 両腕を構成する戦闘機。先端にドリル、翼部にビーム砲、上面にミサイルと、Gドリラーより大幅にアップしている。単独での飛行も可能で、ドリルを使用しての吶喊も可。
- パイロットは城琉菜とエィナ。
- Gグラディウス
- ソルグランディーヴァが合体した形態。この状態でも超重剣以外の武装の使用ができる上、エルゴフィールドを纏うことで高速飛行を可能とした。サブフライトユニットとしても使用でき、グランカイザーを載せて移動したときがあった。
登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]
Zシリーズ[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦Z
- 初登場作品。第44話「舞い降りる太陽」で参入。全ての武装がゴッドグラヴィオンより性能アップしており、武装の射程・使い勝手もゴッドグラヴィオンと変わらない万能機体。全武器が最大射程2以上あるため、射程を伸ばすことによる恩恵が非常に大きい。最大の強みは6人分の精神コマンドが使える点。斗牙がLv62で覚醒を使えるようになると、更に爆発力が増す。
- 超重炎皇斬は第55話前半でゴーマを撃墜した後に追加される。破壊力が高い分燃費は決してよくはないので、ソーラーパネルのほか斗牙にはEセーブが欲しい。敵単体への火力を伸ばすなら、斗牙には再攻撃や援護攻撃を覚えさせることになる。全体攻撃が3種類もあり、ザコ一掃能力でも高いポテンシャルを秘めるが、全てP属性がないのでヒット&アウェイを覚えさせるのも手。
- なお、ソルグラヴィオンは初期のゴッドグラヴィオンと違い最初から合神済みで出撃する仕様で重力子臨界もない。
- 第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
- 中盤より参戦。本作ではZEUTH側の機体は機能不全に陥って最強武器が封印された主役機は多いが、本機はその中でも数少ない完調状態と言える機体である。使えなくなったのは合体攻撃の超重炎皇斬(=相方のゴッドΣグラヴィオンが不在のため)なので、ソルグラヴィオン単体の武装は全て使える。
- 第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
- 本作でも多人数乗りスーパーロボットという位置付けは変わらず、非常に使い勝手がいい。本作から超重炎皇斬(再攻撃から超重剣が使える)を再び使用できるが、合体攻撃を使わなくても十分強い。序盤から参入の上に合体攻撃を除けばフルスペックで使用できるため、息切れせずに終盤まで活躍させられる。
- 本作でOPムービー初登場(『破界篇』ではゴッドグラヴィオンが登場していた)。
- 第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
- 登場していないが、Z-BLUEに参加していない旧ZEUTH・ZEXISのメンバーと共に、翠の地球でサイデリアルと戦っている設定となっている。
装備・機能[編集 | ソースを編集]
武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]
武装[編集 | ソースを編集]
超重剣以外全ての武器に「ソルグラヴィトン」とつくため、スパロボ登場メカの中でも武器名がトップクラスに長いのが特徴。
- ソルグラヴィトンミサイル
- Geoキャリバー及びGeoスティンガー脚部からミサイルを発射する。リィルが制御しており、原作では未使用で、小説版で使用している。
- 『Z』ではトライチャージ専用武器になっており、Geoキャリバーのみから発射している。『第2次Z』では通常武器となったが、最小威力の上2発しかない。
- ソルグラヴィトンキャノン
- Geoミラージュに搭載している2門のエネルギーキャノン。エイジが制御している。
- 『Zシリーズ』ではゴッドグラヴィオンのグラヴィトンライフルと同感覚で使用可能。『第2次Z』ではエイジのカットインが追加されている。
- ソルグラヴィトンクラッシャーパンチ
- 両腕を構成するGeoジャベリンの右腕部を発射。琉菜が制御している。
- 『Z』ではPLA武器で、小隊攻撃対応。「ソルグラヴィトンCパンチ」表記。原作と違い左腕部を発射している。なぜかゴッドグラヴィオンのグラヴィトンプレッシャーパンチより攻撃力が低下している。
- ソルグラヴィトンブリンガー
- 左腕のGeoジャベリンのドリルに琉菜の「フレイムアップ」の掛け声で炎を纏い、正面から相手を粉砕する。
- 『Z』では、ゴッドグラヴィオンのグラヴィトンソードの後継武器的なスペックで、バリア貫通効果が追加されている。「フレイムアップ」は斗牙が叫ぶ事も。『第2次Z』ではトドメ演出として、前作のゴッドグラヴィオンのグラヴィトントルネードパンチの琉菜のカットインと台詞が追加されている。
- ちなみに掛け声や炎を纏う様など一連の流れは、大張監督も参加している「勇者シリーズ」二作目『太陽の勇者ファイバード』の武装ファイバードの必殺技「フレイムソード・チャージアップ」のオマージュ。
- ソルグラヴィトンスパイラルクラッシャーパンチ
- 両腕のGeoジャベリンを握り締めて放ち、さらに回転させる。あるロボットと同じ技である。琉菜とエィナが協力して放つ。
- 『Z』ではゴッドグラヴィオンのグラヴィトントルネードパンチの後継武器。武装欄では「ソルグラヴィトンSCパンチ」表記だが、正式名称表示に切り替えるとロボットアニメ史上でもトップクラスに名前が長い武器名がきっちり表記されている。バリア貫通効果を持つ。
- ソルグラヴィトンノヴァ
- ソルグラヴィトンキャノンと胸部に備えられた超重剣の宝玉から放ったエネルギー(ソルグラヴィトンアーク)を正面に形成したレンズで集束し、発射する。斗牙とエイジが協力として放つ。主題歌『紅の牙』でも謳われている武装である。
- 『Z』では全体攻撃。
- 超重剣
- 胸部のシンボルを分離・展開して出現するソルグラヴィオン単機での最強武器。ゴッドグラヴィオンの武器だった「グラヴィトンソード」の原型で、当然のごとく原理は同じ。別名「しろがねの牙」。
- 超重剣から重力子エネルギーの渦「エルゴストーム」を放ち、敵を拘束して上空に飛び上がって対象を空間ごと切り裂く技が「超重斬」である。ゴッドグラヴィオンの時と違い、最後に敵を突き刺して再び「エルゴストーム」を放ち対象をバラバラにする。決め台詞は斗牙の「エルゴ・エンド」。ソルグラヴィオンの単体攻撃では最強で、Zでは再攻撃や援護攻撃を多用するスタイルでは超重炎皇斬以上の爆発力を秘める。まったくの余談だが、ゴーマに対して使うとトドメの突きがちょうどコアを直撃する。
- ゴッドグラヴィオンが使用していた時は月面に封印されていたソルΣから展開状態で召喚されていたが、出力が大きすぎて一撃で重力子臨界を迎える諸刃の剣だった。
技[編集 | ソースを編集]
- Gグラディウスアタック
- 各ソルグランディーヴァが合体して大型戦闘機Gグラディウスとなり、その上にグランカイザーが乗って敵に突撃する。
- 『Z』では、グラヴィティクレッセントの性能を引き継いでいる。原作では突撃しただけだが、『Z』ではミサイル等で攻撃を行った後に突撃、最後はグランカイザーが跳び蹴りを浴びせ、爆発する敵機をバックに再合体するというトドメ演出も用意されている。
合体攻撃[編集 | ソースを編集]
- 超重炎皇斬
- 本来はアルティメットグラヴィオンの技。ソルグラヴィオンがゴッドΣグラヴィオンと最凶合神してアルティメットグラヴィオンとなった後、グラヴィゴラスから重力子エネルギーをチャージし、金色に輝く火の鳥となってゴーマを一刀両断した。
- スパロボではゴッドΣグラヴィオンとの合体攻撃に組み込まれており、全体攻撃となっている。P属性がないので、積極的に使うなら射程を伸ばした上でヒット&アウェイが欲しい。『再世篇』では単体攻撃。演出の都合上グラヴィゴラスの協力を受けず、自力で放つ。使用時に挿入されるグランナイツのカットインは、原作では下記の真・超重斬使用時に挿入された。更に『再世篇』ではアースガルツのメイドも加わっている。
- 真・超重斬
- ソルグラヴィオン(厳密にはソルΣグラヴィオン)とゴッドグラヴィオン(Σではなく、無印版)の合体攻撃。広範囲の超重斬。
- SRWではイベントのみ。原作使用時はソルΣグラヴィオンにエイジが搭乗していたが、『Z』ではその辺はカット。…の割にソルΣグラヴィオンが構える時にエイジが「行くぞ、斗牙!」と原作同様に叫ぶため少々不自然なシーンになってしまった。
特殊能力[編集 | ソースを編集]
- 剣装備
- 左腕のドリルで切り払いを行う。
移動タイプ[編集 | ソースを編集]
サイズ[編集 | ソースを編集]
- L
カスタムボーナス[編集 | ソースを編集]
機体BGM[編集 | ソースを編集]
- 「紅ノ牙」
- 『超重神グラヴィオンZwei』OPテーマ。デフォルトBGM。
- 「嘆きのロザリオ」
- ゴッドグラヴィオン時のデフォルトBGMで、ソルグラヴィオンでも超重炎皇斬の使用時に必ずこの曲が流れる。
関連機体[編集 | ソースを編集]
- ゴッドΣグラヴィオン
- サンドマン駆るグランΣとグランディーヴァの合体機。
- アルティメットグラヴィオン
- ゴッドΣグラヴィオンと合体した形態。
- ソルΣグラヴィオン
- 初登場時はこの状態。グランΣがコアとなっている。
- ソルグラビリオン
- 『スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター』に登場したリオンシリーズ。無論設定上はまったく関係ないが、名前やカラーリング、一部武装やパイロットが本機のパロディとなっている。ちなみにこのネーミングは大張監督がつけたもの。
対決・名場面[編集 | ソースを編集]
- 紅ノ牙、太陽の神
- ヒューギ・ゼラバイアの幻影と共に現れた巨大ゼラバイア。グランナイツはそれを迎え撃つも歯が立たないが、突如サンジェルマン城が揺れ始めた。そう、サンジェルマン城の真の姿は巨大戦艦だった。そして、グランカイザーとソルグランディーヴァは『炎皇合神』し、「紅ノ牙」ソルグラヴィオンが姿を現した。必殺技、ソルグラヴィオンノヴァでゼラバイア諸共ヒューギの幻影をも消し去ったのであった。
- 対ゼラヴィオン