「カバラ・プログラム」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(グランゾンの項目に書かれている説明の内容とかなり違ってました)
 
(3人の利用者による、間の9版が非表示)
1行目: 1行目:
== カバラ・プログラム(Kabbalah Programs) ==
+
#REDIRECT [[マハーカーラ]]
[[グランゾン]]及び[[ネオ・グランゾン]]に搭載されたプログラム。グランゾンの機体各所にシュウが独自に組み込んだネットワーク「リドル」の管理システムである。このネットワークを総称して「マハーカーラ」と呼ばれる。これにより邪神ヴォルクルスの力を引き出し、グランゾンを超越した真の姿、ネオ・グランゾンへと変化する。
 
「[[サーヴァ=ヴォルクルス|ヴォルクルス]]」からの力を受け取る為の『ヴォルクルスの羈絏(きせつ)』との関係は不明。
 
  
初登場は下記の『[[スーパーロボット大戦α]]』、第54話「異邦人たちの帰還」の会話のやり取り(当時は『カバラ・システム』表記だった)。
+
== 関連用語 ==
  
*α第54話'''「異邦人たちの帰還'''」にて
 
----
 
シュウ「カバラ・システム起動。呪符アルパからエータまでを展開…」</br>「断章3第二段…」</br>「虚から虚へ、無から無へ、闇から闇へ…これぞ万物の移ろいの理なり…」</br>
 
[[シロ]]「精霊界からグランゾンに凄まじい負のエネルギーが流れ込んでいるようだニャ!」</br>[[マサキ・アンドー|マサキ]](「な、何だと…!? ポゼッションをしているってのか!?」</br>[[イングラム・プリスケン|イングラム]](なるほど…精霊の代わりに邪神クラスの存在と契約をしているのか)</br>シュウ「無よりいでし者は無へ還り、虚よりいでし者は虚へ還る…」</br>
 
 
== 関連用語 ==
 
;[[エーテル]]
 
:
 
 
;[[プラーナ]]
 
;[[プラーナ]]
:[[魔装機]]のエネルギー元。[[ラ・ギアス]]内部ではこのエーテル(霊子)とプラーナが充満している。
+
:[[魔装機]]のエネルギー元。恐らくグランゾンにも使用されている。
 +
;対消滅エンジン、[[ブラックホールエンジン]]
 +
:グランゾン、ネオ・グランゾンの主機関。
 
;[[ヴォルクルス教団]]
 
;[[ヴォルクルス教団]]
:シュウがかつて所属していた教団。名目上は教団の機体として開発されており、魔術などの技術はここから提供されている。
+
:シュウがかつて所属していた組織。半傀儡にされていたシュウはヴォルクルスの力を引き出すためにこのプログラムをグランゾンに組み込んだ。
  
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}

2014年10月22日 (水) 23:54時点における最新版

関連用語[編集 | ソースを編集]

プラーナ
魔装機のエネルギー元。恐らくグランゾンにも使用されている。
対消滅エンジン、ブラックホールエンジン
グランゾン、ネオ・グランゾンの主機関。
ヴォルクルス教団
シュウがかつて所属していた組織。半傀儡にされていたシュウはヴォルクルスの力を引き出すためにこのプログラムをグランゾンに組み込んだ。