「隠し要素/EX」の版間の差分
(内容の整理) |
|||
(5人の利用者による、間の7版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
『[[スーパーロボット大戦EX]]』の隠し要素。 | 『[[スーパーロボット大戦EX]]』の隠し要素。 | ||
− | *[[ISS]] | + | *[[全話一覧/EX|通過シナリオ]]に影響が出る隠し要素が多い。 |
+ | *「[[ISS]]」「[[裏技/EX|裏技]]」のページも参照。 | ||
==マサキ・リューネ共通== | ==マサキ・リューネ共通== | ||
− | |||
− | === | + | ===母艦と艦長の二択=== |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | + | マサキの章のシナリオ「オーラバトラー」の次のマップ開始前の選択肢で、「あたりめぇよ!」<br/> | |
− | + | もしくはリューネの章のシナリオ「胞子の谷」開始前の選択肢で、「よけいなお世話だ」 | |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | + | を選択するとマサキの章ではシナリオ「オーラシップ」で、リューネの章はシナリオ「胞子の谷」にて[[ゴラオン]]&[[エレ・ハンム]]が加入する。 | |
− | + | 反対にもう一つの選択肢でマサキの章は「いや、やめとこう。」、リューネの章は「そうだな」を選択するとマサキの章はシナリオ「聖少女」で、リューネの章はシナリオ「胞子の谷」で [[グラン・ガラン]]&[[シーラ・ラパーナ]]が加入する。 | |
− | + | さらにマサキの章の場合、エレの方を選べば[[ビアレス]]&[[トッド・ギネス]]が、 シーラを選べば[[ボチューン]]&[[ニー・ギブン]]、[[ボゾン]]&[[キーン・キッス]]も追加で加入する。<br/> | |
− | + | また、マサキの章でシーラを仲間にした場合、総ターン数が50以内か否かで追加シナリオの発生の有無もある。 | |
− | |||
− | + | ※PS版ではシーラを加入させた方は[[エル・フィノ|エル]]、[[ベル・アール|ベル]]も同時に加入する。 | |
− | |||
− | |||
− | ===[[ライネック]](2機目)&[[リムル・ルフト | + | なお、「[[ISS]]」使用時は[[マサキ・アンドー|マサキ]]か[[リューネ・ゾルダーク|リューネ]]のどちらかが先に選択した時点で、もう一方の[[母艦]]は選択されていない側に自動的に決定される。 |
+ | |||
+ | == マサキの章 == | ||
+ | |||
+ | === [[ルジャノール改]]&[[ゴルド・バゴルド]] === | ||
+ | #シナリオ「ラングラン動乱」開始時の選択肢で、「一度話を~」を選択。 | ||
+ | #同話終了時の選択肢で、「その生意気な~」(PS版では「ほう、まだそんな~」)を選択。 | ||
+ | |||
+ | 以上を満たした場合、同話終了時に加入する。 | ||
+ | |||
+ | ※終了時の選択肢で「無言で~」を選択した場合は、開始時の選択肢でどちらを選んでいても[[資金]]10000を入手。 | ||
+ | |||
+ | === [[ライネック]](2機目)&[[リムル・ルフト]] === | ||
*シナリオ「決別」の次のマップ開始前の選択肢で、「わかった、オレが~」を選択。 | *シナリオ「決別」の次のマップ開始前の選択肢で、「わかった、オレが~」を選択。 | ||
+ | |||
以上を満たした場合、シナリオ「野望、渦巻く」で加入する。 | 以上を満たした場合、シナリオ「野望、渦巻く」で加入する。 | ||
− | ==リューネの章== | + | == リューネの章 == |
− | ===[[バストール]]&[[ガラリア・ニャムヒー | + | === [[バストール]]&[[ガラリア・ニャムヒー]] === |
*シナリオ「サプライズド・アタック」で、[[エレ・ハンム|エレ]]([[シーラ・ラパーナ|シーラ]])がガラリアを[[説得]]する。 | *シナリオ「サプライズド・アタック」で、[[エレ・ハンム|エレ]]([[シーラ・ラパーナ|シーラ]])がガラリアを[[説得]]する。 | ||
+ | |||
以上を満たした場合、その場で加入する。 | 以上を満たした場合、その場で加入する。 | ||
− | ===[[ギラ・ドーガ]]&[[ケーラ・スゥ | + | === [[ギラ・ドーガ]]&[[ケーラ・スゥ]]、[[ズサ]]&[[ハサウェイ・ノア]] === |
*シナリオ「反撃」で、[[アムロ・レイ|アムロ]]か[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]がケーラかハサウェイのどちらかを説得する。 | *シナリオ「反撃」で、[[アムロ・レイ|アムロ]]か[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]がケーラかハサウェイのどちらかを説得する。 | ||
− | |||
− | ===[[ドーベン・ウルフ]]=== | + | 以上を満たした場合、その場で加入する。 |
− | * | + | |
+ | === [[ドーベン・ウルフ]] === | ||
+ | *上記「ギラドーガ&ケーラ、ズサ&ハサウェイ」を成立させている。 | ||
+ | |||
以上を満たした場合、シナリオ「ヴォルクルスの影」終了後に入手する。 | 以上を満たした場合、シナリオ「ヴォルクルスの影」終了後に入手する。 | ||
− | ===[[ドライセン]]3機&[[ | + | === [[ドライセン]]3機&[[ガイア]]、[[マッシュ]]、[[オルテガ]] === |
− | + | #'''シュウの章でシナリオ「リューネ=ゾルダーク」を通過したデータ'''の「[[ISS]]」を使用してリューネの章を開始する。 | |
− | # | ||
#シナリオ「シュウ=シラカワ」で、「とーぜんだろ!」を選択。 | #シナリオ「シュウ=シラカワ」で、「とーぜんだろ!」を選択。 | ||
#シナリオ「シュウ=シラカワ」の次のマップ開始前の選択肢で、「そうだね、どうも~」を選択。 | #シナリオ「シュウ=シラカワ」の次のマップ開始前の選択肢で、「そうだね、どうも~」を選択。 | ||
#シナリオ「黒い三連星」で、「そうだ、何なら~」を選択。 | #シナリオ「黒い三連星」で、「そうだ、何なら~」を選択。 | ||
+ | |||
以上を満たした場合、その場で加入する。 | 以上を満たした場合、その場で加入する。 | ||
− | + | ※マサキ合流ルートへ進む条件にもなっている。 | |
− | ===[[バウンド・ドック]] | + | == シュウの章 == |
+ | |||
+ | === [[バウンド・ドック]]3機&[[ジェリド・メサ]]、[[ライラ・ミラ・ライラ]]、[[カクリコン・カクーラー]] === | ||
#シナリオ「戦国魔神ゴーショーグン」の次のマップ開始前の選択肢で、「…いえ、少し~」を選択。 | #シナリオ「戦国魔神ゴーショーグン」の次のマップ開始前の選択肢で、「…いえ、少し~」を選択。 | ||
− | # | + | #シナリオ「バゴニアの傭兵」で、シュウが上記3人のいずれかを[[説得]]する。 |
+ | |||
以上を満たした場合、その場で加入する。 | 以上を満たした場合、その場で加入する。 | ||
− | ===[[百式]]&[[クワトロ・バジーナ | + | === [[百式]]&[[シャア・アズナブル|クワトロ・バジーナ]] === |
*シナリオ「ヌエット海」で、シュウがクワトロを説得する。 | *シナリオ「ヌエット海」で、シュウがクワトロを説得する。 | ||
+ | |||
以上を満たした場合、その場で加入する。 | 以上を満たした場合、その場で加入する。 | ||
− | ===[[ズワァース改]]&[[バーン・バニングス]]=== | + | === [[ズワァース改]]&[[バーン・バニングス]] === |
#シナリオ「ヌエット海」の次のマップ開始前の選択肢で、「ああ、そうですね。」を選択。 | #シナリオ「ヌエット海」の次のマップ開始前の選択肢で、「ああ、そうですね。」を選択。 | ||
#シナリオ「復讐の騎士」で、シュウがバーンを説得する。 | #シナリオ「復讐の騎士」で、シュウがバーンを説得する。 | ||
− | |||
− | ===[[ノルス]] or [[ギルドーラ]]=== | + | 以上を満たした場合、その場で加入する。 |
+ | |||
+ | なお、加入時点の搭乗機は[[ズワァース]]であり、ズワァース改は同話終了後にズワァースと入れ替わりで入手する。 | ||
+ | |||
+ | === [[ノルス]] or [[ギルドーラ]] === | ||
*シナリオ「ノルス奪取」で、[[ソディウム級移動要塞|移動要塞]]を撃墜する。 | *シナリオ「ノルス奪取」で、[[ソディウム級移動要塞|移動要塞]]を撃墜する。 | ||
+ | |||
以上を満たした場合はノルスを、満たさなかった場合はギルドーラを入手する。 | 以上を満たした場合はノルスを、満たさなかった場合はギルドーラを入手する。 | ||
− | ===[[サザビー]] | + | === [[サザビー]]、[[ドーベン・ウルフ]] === |
*シナリオ「闇のささやき」で、7ターン以内に敵を全滅させる。 | *シナリオ「闇のささやき」で、7ターン以内に敵を全滅させる。 | ||
+ | |||
以上を満たした場合、クワトロがいればサザビーを、ジェリドがいればドーベン・ウルフをそれぞれ入手する。 | 以上を満たした場合、クワトロがいればサザビーを、ジェリドがいればドーベン・ウルフをそれぞれ入手する。 | ||
− | ===[[ソルガディ]]&[[アハマド・ハムディ | + | === [[ソルガディ]]&[[アハマド・ハムディ]] === |
− | # | + | #シナリオ「ジハード」開始時の選択肢で、「ムダに戦力を~」を選択。 |
− | # | + | #同話で、シュウがアハマドを説得する。 |
+ | |||
以上を満たした場合、その場で加入する。 | 以上を満たした場合、その場で加入する。 | ||
− | ===[[サフィーネ・グレイス | + | === [[サフィーネ・グレイス]]残留 === |
− | * | + | *シナリオ「反逆」開始時点で、サフィーネがLv31(PS版はLv30)以上。 |
+ | |||
以上を満たした場合、サフィーネが敵に変化しない。 | 以上を満たした場合、サフィーネが敵に変化しない。 | ||
2025年3月29日 (土) 04:31時点における最新版
『スーパーロボット大戦EX』の隠し要素。
マサキ・リューネ共通[編集 | ソースを編集]
母艦と艦長の二択[編集 | ソースを編集]
マサキの章のシナリオ「オーラバトラー」の次のマップ開始前の選択肢で、「あたりめぇよ!」
もしくはリューネの章のシナリオ「胞子の谷」開始前の選択肢で、「よけいなお世話だ」
を選択するとマサキの章ではシナリオ「オーラシップ」で、リューネの章はシナリオ「胞子の谷」にてゴラオン&エレ・ハンムが加入する。
反対にもう一つの選択肢でマサキの章は「いや、やめとこう。」、リューネの章は「そうだな」を選択するとマサキの章はシナリオ「聖少女」で、リューネの章はシナリオ「胞子の谷」で グラン・ガラン&シーラ・ラパーナが加入する。
さらにマサキの章の場合、エレの方を選べばビアレス&トッド・ギネスが、 シーラを選べばボチューン&ニー・ギブン、ボゾン&キーン・キッスも追加で加入する。
また、マサキの章でシーラを仲間にした場合、総ターン数が50以内か否かで追加シナリオの発生の有無もある。
※PS版ではシーラを加入させた方はエル、ベルも同時に加入する。
なお、「ISS」使用時はマサキかリューネのどちらかが先に選択した時点で、もう一方の母艦は選択されていない側に自動的に決定される。
マサキの章[編集 | ソースを編集]
ルジャノール改&ゴルド・バゴルド[編集 | ソースを編集]
- シナリオ「ラングラン動乱」開始時の選択肢で、「一度話を~」を選択。
- 同話終了時の選択肢で、「その生意気な~」(PS版では「ほう、まだそんな~」)を選択。
以上を満たした場合、同話終了時に加入する。
※終了時の選択肢で「無言で~」を選択した場合は、開始時の選択肢でどちらを選んでいても資金10000を入手。
ライネック(2機目)&リムル・ルフト[編集 | ソースを編集]
- シナリオ「決別」の次のマップ開始前の選択肢で、「わかった、オレが~」を選択。
以上を満たした場合、シナリオ「野望、渦巻く」で加入する。
リューネの章[編集 | ソースを編集]
バストール&ガラリア・ニャムヒー[編集 | ソースを編集]
以上を満たした場合、その場で加入する。
ギラ・ドーガ&ケーラ・スゥ、ズサ&ハサウェイ・ノア[編集 | ソースを編集]
以上を満たした場合、その場で加入する。
ドーベン・ウルフ[編集 | ソースを編集]
- 上記「ギラドーガ&ケーラ、ズサ&ハサウェイ」を成立させている。
以上を満たした場合、シナリオ「ヴォルクルスの影」終了後に入手する。
ドライセン3機&ガイア、マッシュ、オルテガ[編集 | ソースを編集]
- シュウの章でシナリオ「リューネ=ゾルダーク」を通過したデータの「ISS」を使用してリューネの章を開始する。
- シナリオ「シュウ=シラカワ」で、「とーぜんだろ!」を選択。
- シナリオ「シュウ=シラカワ」の次のマップ開始前の選択肢で、「そうだね、どうも~」を選択。
- シナリオ「黒い三連星」で、「そうだ、何なら~」を選択。
以上を満たした場合、その場で加入する。
※マサキ合流ルートへ進む条件にもなっている。
シュウの章[編集 | ソースを編集]
バウンド・ドック3機&ジェリド・メサ、ライラ・ミラ・ライラ、カクリコン・カクーラー[編集 | ソースを編集]
- シナリオ「戦国魔神ゴーショーグン」の次のマップ開始前の選択肢で、「…いえ、少し~」を選択。
- シナリオ「バゴニアの傭兵」で、シュウが上記3人のいずれかを説得する。
以上を満たした場合、その場で加入する。
百式&クワトロ・バジーナ[編集 | ソースを編集]
- シナリオ「ヌエット海」で、シュウがクワトロを説得する。
以上を満たした場合、その場で加入する。
ズワァース改&バーン・バニングス[編集 | ソースを編集]
- シナリオ「ヌエット海」の次のマップ開始前の選択肢で、「ああ、そうですね。」を選択。
- シナリオ「復讐の騎士」で、シュウがバーンを説得する。
以上を満たした場合、その場で加入する。
なお、加入時点の搭乗機はズワァースであり、ズワァース改は同話終了後にズワァースと入れ替わりで入手する。
ノルス or ギルドーラ[編集 | ソースを編集]
- シナリオ「ノルス奪取」で、移動要塞を撃墜する。
以上を満たした場合はノルスを、満たさなかった場合はギルドーラを入手する。
サザビー、ドーベン・ウルフ[編集 | ソースを編集]
- シナリオ「闇のささやき」で、7ターン以内に敵を全滅させる。
以上を満たした場合、クワトロがいればサザビーを、ジェリドがいればドーベン・ウルフをそれぞれ入手する。
ソルガディ&アハマド・ハムディ[編集 | ソースを編集]
- シナリオ「ジハード」開始時の選択肢で、「ムダに戦力を~」を選択。
- 同話で、シュウがアハマドを説得する。
以上を満たした場合、その場で加入する。
サフィーネ・グレイス残留[編集 | ソースを編集]
- シナリオ「反逆」開始時点で、サフィーネがLv31(PS版はLv30)以上。
以上を満たした場合、サフィーネが敵に変化しない。