「レイノルド・ハーディン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
42行目: 42行目:
 
;[[メイヴィー・ホーキンス]]
 
;[[メイヴィー・ホーキンス]]
 
:ミツバに好意を抱いている点で、よく彼女から誂われる。
 
:ミツバに好意を抱いている点で、よく彼女から誂われる。
 +
== 名(迷)台詞 ==
 +
;「み、民間人が乗っているぅ!?」
 +
:「旅立ちの日」にて、民間人である主人公が[[ヒュッケバイン30]]に乗っていることに驚いて。尤も、民間人が成り行きで軍の機体に乗るというのはスパロボ参戦作品ではよくあることなのだが。
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==

2021年11月7日 (日) 08:18時点における版

レイノルド・ハーディン
外国語表記 reynold hardin
登場作品

バンプレストオリジナル

声優 赤羽根健治
デザイン 曽我部修司
ののかなこ
初登場SRW スーパーロボット大戦30
SRWでの分類 サブパイロット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人
性別
年齢 27歳
所属 第30士官学校→ドライストレーガー
役職 第30士官学校・教官→ドライストレーガー副長
軍階級 特務大尉
テンプレートを表示

レイノルド・ハーディンは『スーパーロボット大戦30』の登場人物。

概要 

第30士官学校の教官を務める、眼鏡をかけた青年。とある事件において、万能戦闘母艦ドライストレーガーの副長に就任し、特務大尉に任命される。

士官学校では戦術理論の教官を担当しており、ドライストレーガーの艦長であるミツバ・グレイヴァレーは教え子の一人。その論理的な思考は高く評価され、豊富な知識と人当たりの良さで優秀な教官ではあったが、突発的な事態に弱く、判断が遅いという欠点を持つ。そのため肝心の実戦に赴いた事もなく、後方勤務が命じられていた。

一方でサブリーダーには最適な人物であり、戦時任官のミツバを支えるために奮闘している。また、ミツバに対しては密かに異性として好意を抱いており、その事を指摘されると慌てふためく様子が見られる。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦30
地上ルート、宇宙ルート共に1話からドライストレーガーのサブパイロットとなる。

パイロットステータス

精神コマンド

30
集中分析信頼気合激励補給

人間関係

エッジ・セインクラウス
彼がミツバを呼び捨てにしたり、親しげにしている様子を見て妬いている。
ミツバ・グレイヴァレー
士官学校での教え子で、ドライストレーガー乗艦後は上司と部下の関係。彼女に密かに好意を持っている。
メイヴィー・ホーキンス
ミツバに好意を抱いている点で、よく彼女から誂われる。

名(迷)台詞

「み、民間人が乗っているぅ!?」
「旅立ちの日」にて、民間人である主人公がヒュッケバイン30に乗っていることに驚いて。尤も、民間人が成り行きで軍の機体に乗るというのはスパロボ参戦作品ではよくあることなのだが。

搭乗機体

ドライストレーガー
地球連邦軍が秘密裏に開発していた万能戦闘母艦の1番艦。同艦の副長を務める。