「人造人間」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
MuguRianjie (トーク | 投稿記録) |
|||
14行目: | 14行目: | ||
=== [[機動戦艦ナデシコ]]([[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-|劇場版]]) === | === [[機動戦艦ナデシコ]]([[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-|劇場版]]) === | ||
− | + | ;[[ホシノ・ルリ]]、[[マキビ・ハリ]]、[[ラピス・ラズリ]] | |
− | + | :彼らは遺伝子レベルで生み出された「[[天才]]」であり、艦のコンピュータを制御する役目を補っている。 | |
− | |||
− | |||
− | : | ||
− | |||
− | |||
=== [[真 (チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日]] === | === [[真 (チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日]] === | ||
27行目: | 22行目: | ||
=== [[THE ビッグオー]] === | === [[THE ビッグオー]] === | ||
− | |||
− | |||
;[[エンジェル]] | ;[[エンジェル]] | ||
: | : | ||
37行目: | 30行目: | ||
=== [[ラーゼフォン]] === | === [[ラーゼフォン]] === | ||
− | ;[[一色真]] | + | ;[[一色真]]、[[七森小夜子]] |
:[[エルンスト・フォン・バーベム]]が己の目的で生み出した存在。 | :[[エルンスト・フォン・バーベム]]が己の目的で生み出した存在。 | ||
59行目: | 52行目: | ||
[[レモン・ブロウニング]]が開発した戦闘用人造人間。様々なタイプが存在する。 | [[レモン・ブロウニング]]が開発した戦闘用人造人間。様々なタイプが存在する。 | ||
;[[ハーケン・ブロウニング]](W00) | ;[[ハーケン・ブロウニング]](W00) | ||
+ | : | ||
+ | ;[[ピート・ペイン]](W03) | ||
: | : | ||
;[[カルディア・バシリッサ]](W06) | ;[[カルディア・バシリッサ]](W06) |
2013年3月3日 (日) 12:18時点における版
人造人間(Artificial life body)
生殖とは別の手段で生まれた人工生命(バイオロイド)や複製人間(クローン)、または人の形を模した機械(アンドロイド)などの総称。
「人造」とあるが、人ならぬ者の手で生み出された場合でも(例えば以下のメリオルエッセ)、たいていは人造人間として扱われる。
バイオロイド
遺伝子レベルで人工的に生み出された人間を指す。
戦国魔神ゴーショーグン
新世紀エヴァンゲリオン
- エヴァンゲリオン
- アダムもしくはリリスからのコピーではあるが、正式名称が「汎用人型決戦兵器・人造人間エヴァンゲリオン」である事から、人の手で造りだした生命体といえる。人造人間としては参戦作品の中では等身大ではなく、大型の部類になる。
機動戦艦ナデシコ(劇場版)
真 (チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
- ゴウ
- 早乙女博士 (OVA)と早乙女ミチル (OVA)の遺伝子より作られた存在。
THE ビッグオー
超重神グラヴィオン Zwei
- エィナ
- 「プロトグランディーヴァ」と呼ばれる存在。目の色が赤いのが特徴。
ラーゼフォン
- 一色真、七森小夜子
- エルンスト・フォン・バーベムが己の目的で生み出した存在。
ゼノサーガ
- M.O.M.O.
- 百式汎観測レアリアンのプロトタイプ。
バンプレストオリジナル
マシンナリー・チルドレン
Wシリーズ
レモン・ブロウニングが開発した戦闘用人造人間。様々なタイプが存在する。
- ハーケン・ブロウニング(W00)
- ピート・ペイン(W03)
- カルディア・バシリッサ(W06)
- アシェン・ブレイデル(W07)
- ウォーダン・ユミル(W15)
- エキドナ・イーサッキ(W16)
- ラミア・ラヴレス(W17)
- 量産型Wシリーズ
- 自我を持たず、片語でしか話せない。必要な時にはためらわずに「コードATA」で自爆し、自らを消滅させる。
ホムンクルス
デュナミスによって生み出された人工生命で、子供の姿をしている。
メリオルエッセ
イデアラント
判別なし
- イングラム・プリスケン
- 元々はバルシェム1号体「アウレフ」であるが、その実態はユーゼス・ゴッツォやギリアム・イェーガーと同類の、極めて特殊な存在である。
- ヴィレッタ・バディム
- バルシェムの2号体「ヴェート」であるが、イングラムがジュデッカの枷から解き放ったことで、自我を獲得した。
- アインスト・アルフィミィ
- ノイ・レジセイアが「人間を知る」ためにエクセレン・ブロウニングの遺伝子から生み出した存在。
- エーデル・ベルナル
- ある人物が己の目的のため生み出した存在。
- バイオロイド兵
- インスペクターが生み出した戦闘用の自律人形で、意志を持たない。
ハイブリッド・ヒューマン
ゼ・バルマリィ帝国が生み出したバイオロイド。同項目を参照。
アンドロイド
人間の形や機能を備えた機械。「アンドロイド」の項目を参照。