「ラマリス」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
細 (→OGシリーズ) |
細 |
||
67行目: | 67行目: | ||
{{DEFAULTSORT:らまりす}} | {{DEFAULTSORT:らまりす}} | ||
[[Category:小辞典]] | [[Category:小辞典]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:登場メカら行]] |
− | [[Category: | + | [[Category:バンプレストオリジナルの登場メカら行]] |
− | [[Category: | + | [[Category:OGシリーズの登場メカ]] |
[[Category:生身ユニット]] | [[Category:生身ユニット]] |
2016年8月18日 (木) 00:42時点における版
- 登場作品:バンプレストオリジナル
- 声優:???
- 全長:19.7 m
- 重量:不定
- 糧:負念
概要
クロスゲート・バーストにより街などの人口密集地の雑多な残留思念が実体化、「負念」を糧とし、人間すら捕食する存在である。その姿は顔を思わせ、牙が備わっている。
複数のラマリスが集合したラマリス・カーナ、更にカーナが集合したラマリス・イーダもおり、負念が存在する限り、意料無限となる。
地球連邦軍が対処に辺り、ケンゾウ・コバヤシ博士より念動力で効力を失うことが判明。鋼龍戦隊がその対処にあたった。
登場作品と役柄
OGシリーズ
- スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
- 数多く出現し、ラマリス・カーナから分裂したタイプはHPが低い。最も厄介なのは分身であるが、それに輪をかけて回避率も高い。少ないターンで殲滅することがSRポイント取得条件となっており、時間は限られている。必中を駆使してエネミーフェイズで殲滅するか、マップ兵器を駆使して倒そう。
装備・機能
武装・必殺武器
- ダーク・レイ
- 眼帯から光線を放つ。
- クロー
- 牙を思わせる爪で、相手を砕く。EN吸収あり。
特殊能力
移動タイプ
サイズ
- M
パイロットステータス設定の傾向
能力値
精神コマンド
特殊技能
特になし。
固有エースボーナス
- 自軍フェイズ開始時、1マス以内に存在する自機を含む味方機の数だけ気力+1
- 隣接すると気力が上がり、分身が発動してしまう。
関連用語
余談
|