「ドラウパ」の版間の差分
細 (→ドラウパ(Draupa)) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
− | == ドラウパ(Draupa)== | + | == ドラウパ(Draupa) == |
*登場作品:[[バンプレストオリジナル]] | *登場作品:[[バンプレストオリジナル]] | ||
**[[スーパーロボット大戦UX]] | **[[スーパーロボット大戦UX]] | ||
5行目: | 5行目: | ||
*全幅:115.0m | *全幅:115.0m | ||
*重量:450.0t | *重量:450.0t | ||
− | *動力:[[ニュートリノ・ジェネレータ]] | + | *動力:[[ニュートリノ・ジェネレータ]]・[[オーラコンバーター]] |
*生産形態:ワンオフモデル | *生産形態:ワンオフモデル | ||
− | * | + | *所属:[[人類軍]]→??? |
*開発者:[[ノーヴル・ディラン]] | *開発者:[[ノーヴル・ディラン]] | ||
*パイロット:[[アユル・ディラン]] | *パイロット:[[アユル・ディラン]] | ||
25行目: | 25行目: | ||
ちなみにヴィジャーヤ&ドラウパの場合、同期臨界時の戦闘方法は大出力による波状攻撃が本来の手法。劇中ではアユルの能力不足でドラウパの方までは出力が上がりきらず、ヴィジャーヤの出力を限界以上まで跳ね上げてガーンディーヴァを叩き込む、という攻撃を使用していた。 | ちなみにヴィジャーヤ&ドラウパの場合、同期臨界時の戦闘方法は大出力による波状攻撃が本来の手法。劇中ではアユルの能力不足でドラウパの方までは出力が上がりきらず、ヴィジャーヤの出力を限界以上まで跳ね上げてガーンディーヴァを叩き込む、という攻撃を使用していた。 | ||
− | ==登場作品と操縦者 == | + | == 登場作品と操縦者 == |
=== 携帯機シリーズ === | === 携帯機シリーズ === | ||
;[[スーパーロボット大戦UX]] | ;[[スーパーロボット大戦UX]] | ||
69行目: | 69行目: | ||
{{バンプレストオリジナル}} | {{バンプレストオリジナル}} | ||
− | |||
− | |||
{{DEFAULTSORT:とらうは}} | {{DEFAULTSORT:とらうは}} | ||
+ | [[Category:登場メカた行]] | ||
+ | [[Category:バンプレストオリジナル]] |
2016年4月21日 (木) 03:10時点における版
ドラウパ(Draupa)
- 登場作品:バンプレストオリジナル
- 全高:展開時28.6m
- 全幅:115.0m
- 重量:450.0t
- 動力:ニュートリノ・ジェネレータ・オーラコンバーター
- 生産形態:ワンオフモデル
- 所属:人類軍→???
- 開発者:ノーヴル・ディラン
- パイロット:アユル・ディラン
- メカニックデザイン:寺島慎也
人類軍特務機動中隊に所属する赤い全翼戦闘機。副官を務めるアユルが搭乗する。ライラスに対応する機体ではあるが、一般的な戦闘機の範疇に納まるライラスとは異なり、大型の機体である。
武装は機体上部に設置された4門のビームキャノンのみであり、射界も狭い。しかしこれは通常時の話で、機体各部は展開が可能。ビームキャノンは下部がフレキシブル・アームで機体に接続されており、機体直下以外の全方位を砲撃可能となっている。また、機体下部の4機のブースターは伸縮自在のクローアーム「トリシューラ」であり、戦闘機でありながら直接的な打撃すらも自在にこなす。
さらに、機首部分には人型機動兵器の上半身が格納されており、トリシューラによって歩行することで地上戦すらも行える、まさに万能機というべき機体に仕上がっている。最大の武器はこの人型の両腕から放つエネルギーカノン「インドラ・ブラスター」。
オルフェスに対するライラスに相応する機体だが、ヴィジャーヤとの合体機構は備わっていない。これは、オデュッセアでは命の意味を体現するのは一面のみが限界であったため、そのもう一面を体現するための存在としてこの2機が造られたからである。 運用方法や特性がまるで違うのはそのためであり、アーニーとジン、サヤとアユルが戦わなければならなかったのも、互いに「生」を体現する機体のうち、どちらかがどちらかを制することで「死」を体現させ、「命の意味」を一つに収束させることが目的であった。
また、終盤人類軍に参加したショットによってヴィジャーヤと共にオーラコンバーターを取り付けられるも、ショット自身も指摘するようにマシン自体が命を吸う事になり負荷が増す事になった。
ちなみにヴィジャーヤ&ドラウパの場合、同期臨界時の戦闘方法は大出力による波状攻撃が本来の手法。劇中ではアユルの能力不足でドラウパの方までは出力が上がりきらず、ヴィジャーヤの出力を限界以上まで跳ね上げてガーンディーヴァを叩き込む、という攻撃を使用していた。
登場作品と操縦者
携帯機シリーズ
- スーパーロボット大戦UX
- アユル機として第2部よりジンのヴィジャーヤと共に登場。重装甲+アユルの「ガード」が相まって硬い。ジンとは異なり優先的にアーニー&サヤを狙って来るため、誘導は比較的楽。また、ヴィジャーヤと違いサイズがLなので、命中率は実は若干悪い。ただし、その分命中すると痛いのでそこは注意。
- また、射撃武器が全てビーム属性なので、最終決戦時には射程ギリギリにアーニー達を配置してグラン・ネイドルを援護防御に入らせれば戦いが楽になる。
装備・機能
武装・必殺武器
- フレキシブル・ビーム砲
- 機体上部に設置されたビームキャノン。アームの展開により自在に動く。
- トリシューラ
- 機体下部に接続された4機のクローアーム。伸縮自在であり、敵機を掴んで叩き潰す。
- 名の由来はヒンドゥー教の神である破壊神「シヴァ」が持つ三叉の槍から取られている。シヴァ神はこの槍で悪魔が住む金・銀・鉄で出来た都市を焼き尽くしたと伝えられる。
- インドラ・ブラスター
- 雷神の名を冠する最強武器。人型の両腕にエネルギーを収束させ、破壊光線として射出する。使用時にはアユルとドラウパのカットインが入る。方向指定型のMAPW版は範囲が広く射程も長いため、迂闊に密集すると吹っ飛ばされてしまう。
特殊能力
移動タイプ
サイズ
- L
機体BGM
- 「誇り高き挑戦者達」
- ノーヴル一派の共通曲。2週目以降はこちらの曲に設定することも可能。
関連機体
余談
- 機体名ドラウパとは、古代インドの叙事詩マハーバーラタに登場する英雄アルジュナの妻・ドラウパディーであると思われる。
|