「A-アダプター」の版間の差分
細 (→効果的なユニット) |
|||
16行目: | 16行目: | ||
;[[母艦]] | ;[[母艦]] | ||
:作品によっては対地適応が低いのでつける必要がある。 | :作品によっては対地適応が低いのでつける必要がある。 | ||
− | ; | + | ;移動タイプは空陸だが、空または陸の適応がBの機体 |
− | :[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]では[[ダンクーガ]]、[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]及び[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では、[[キュベレイMk-II]]や[[魚竜ネッサー]] | + | :[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]では[[ダンクーガ]]、[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]及び[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では、[[キュベレイMk-II]]や[[魚竜ネッサー]]など、空は飛べるのに空の適応が低い機体に使用すると効果が高い。 |
+ | :ちなみに、[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]では'''この傾向が顕著'''であり、上記のような空B陸Aのパターンの機体が大量発生した他、逆に空A陸Bの機体までもが大幅に増えた(下記の[[リオンシリーズ]]や[[ウィーゾル]]など)。 | ||
;[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]] | ;[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]] | ||
:何れの三形態でも一部の地形適応が低いため、当パーツによって全地形に対応ができる。ゲッターの特性を奪う事になってしまっている点はご愛嬌。 | :何れの三形態でも一部の地形適応が低いため、当パーツによって全地形に対応ができる。ゲッターの特性を奪う事になってしまっている点はご愛嬌。 | ||
32行目: | 33行目: | ||
:[[宇宙]]適応が低い。ザブングル系同様パイロット側の地形適応も総じて宇宙Bのため、スラスターモジュールの方が望ましい。 | :[[宇宙]]適応が低い。ザブングル系同様パイロット側の地形適応も総じて宇宙Bのため、スラスターモジュールの方が望ましい。 | ||
;[[ビッグ・オー]] | ;[[ビッグ・オー]] | ||
− | :Zシリーズでは対空と宇宙戦に弱いので必須。また、もともとの移動力が低いので地上マップでの運用の際は[[ミノフスキークラフト]] | + | :Zシリーズでは対空と宇宙戦に弱いので必須。また、もともとの移動力が低いので地上マップでの運用の際は[[ミノフスキークラフト]](フライトモジュール)を装備し、移動で阻害されることの少ない空で運用するのも1つの手段である(もっとも、Zと第2次Zには空中待機時の毎ターンEN減少があるため、移動以外に空を飛ばすメリットはあまりない)。 |
;[[ダイ・ガード]] | ;[[ダイ・ガード]] | ||
:武器の空適応が軒並みBかCであるため、ビッグ・オー以上に対空戦闘には必須。[[赤木駿介|パイロット]]の地形適応がデフォルトで空Cであるため空を飛ばす必要もまずない。宇宙の場合は他の初期宇宙Bのパイロット同様[[スラスターモジュール]]の方が効果的。 | :武器の空適応が軒並みBかCであるため、ビッグ・オー以上に対空戦闘には必須。[[赤木駿介|パイロット]]の地形適応がデフォルトで空Cであるため空を飛ばす必要もまずない。宇宙の場合は他の初期宇宙Bのパイロット同様[[スラスターモジュール]]の方が効果的。 | ||
39行目: | 40行目: | ||
;[[リオンシリーズ]] | ;[[リオンシリーズ]] | ||
:特に[[アステリオン]]([[アステリオンAX]])、及び[[アルテリオン]]は対地適応が低い。 | :特に[[アステリオン]]([[アステリオンAX]])、及び[[アルテリオン]]は対地適応が低い。 | ||
− | <!-- | + | <!-- Kにはアダプター系がないので、現在ヨロイとゾイドは必要なユニットには挙げる事ができません。 --> |
== 関連する用語 == | == 関連する用語 == |
2015年6月19日 (金) 19:26時点における版
A-アダプター(A-Adaptor)
アダプターとは電源装置の意味で、コンセントに付属する部品。
スパロボでは「強化パーツ」として登場し、装備したユニットの機体及び武器の地形適応がオール“A”となる。初登場は『スーパーロボット大戦α外伝』からで、以後のシリーズでも常連として登場する。
概ね地形適応が低い“B”以下のユニットにつけるのが効果的であり、戦闘能力を一定の水準まで引き上げて、弱点を補強することができる。また、地上や宇宙でしか使えないユニットでも、このパーツをつけることである程度の弱点の補強が可能。手に入る数は限られているが、『スーパーロボット大戦α外伝』と『スーパーロボット大戦Z』では「バザー」があるので、数十個(α外伝は最大9個まで)手に入手する事が可能。『スーパーロボット大戦K』では本パーツが登場しないので地上メインのユニット達が苦労する一因になっている。
ただし、あくまでも機体側を“A”まで上げるだけなので、パイロットの適応が低い場合などは効果が薄い場合が散見される。地形適応の仕様は作品ごとに違う場合があるので要注意。宇宙ならばスラスターモジュール、水中ならばスクリューモジュールなど、“S”に上げるパーツがあるなら、そちらを装備させた方が有効である。どちらかといえば、ユニット側に地形適応の悪さが目立つ場合に対して真価を発揮する。
また、移動タイプは変わらない為、空を飛べないユニットを飛ばす事は不可能なほか、適応無し(-)の部分には効果を発揮しない作品もあるため、空中や水中適応のない武器を使えるようにする、という使い方も不可能なことがある。 その点においても、ミノフスキークラフトやテスラ・ドライブ、スクリューモジュールに劣る。 総じて、パイロット・機体・武器の地形適応に矛盾がある場合にそれを是正するためのものと考えてよいであろう。
効果的なユニット
ここでは特に必要なユニット(兵器類)を挙げる。
- 母艦
- 作品によっては対地適応が低いのでつける必要がある。
- 移動タイプは空陸だが、空または陸の適応がBの機体
- α外伝ではダンクーガ、第2次α及び第3次αでは、キュベレイMk-IIや魚竜ネッサーなど、空は飛べるのに空の適応が低い機体に使用すると効果が高い。
- ちなみに、第2次OGではこの傾向が顕著であり、上記のような空B陸Aのパターンの機体が大量発生した他、逆に空A陸Bの機体までもが大幅に増えた(下記のリオンシリーズやウィーゾルなど)。
- ゲッターロボ
- 何れの三形態でも一部の地形適応が低いため、当パーツによって全地形に対応ができる。ゲッターの特性を奪う事になってしまっている点はご愛嬌。
- 複数のメインパイロットがいることを生かし、援護攻撃を活用する場合にも有効。
- エステバリス
- ゲッターと同じく換装の意義をなくしてしまうが、扱いやすい武装のフレームを使い続けたい場合には有効。
- モビルスーツ、モビルアーマー
- 「オールレンジ攻撃」(代表的なのがνガンダム)を主兵器とするユニットは対空と対地適応が低い。また、第2次α及び第3次αのキュベレイMk-IIは「空は飛べるが空適応はB」という性能の為、このパーツとの相性が良い。
- エヴァンゲリオン
- 空適応が低い。特にEVA初号機とEVA弐号機の合体攻撃「ユニゾン攻撃」は空への攻撃はできないので、かなり重要。
- ウォーカーマシン
- 空と宇宙適応が低い。ただしザブングル系パイロットの地形適応も総じて宇宙Bのため、Zシリーズの地形適応の仕様上スラスターモジュールの方が効果的。
- オーバーマン
- 宇宙適応が低い。ザブングル系同様パイロット側の地形適応も総じて宇宙Bのため、スラスターモジュールの方が望ましい。
- ビッグ・オー
- Zシリーズでは対空と宇宙戦に弱いので必須。また、もともとの移動力が低いので地上マップでの運用の際はミノフスキークラフト(フライトモジュール)を装備し、移動で阻害されることの少ない空で運用するのも1つの手段である(もっとも、Zと第2次Zには空中待機時の毎ターンEN減少があるため、移動以外に空を飛ばすメリットはあまりない)。
- ダイ・ガード
- 武器の空適応が軒並みBかCであるため、ビッグ・オー以上に対空戦闘には必須。パイロットの地形適応がデフォルトで空Cであるため空を飛ばす必要もまずない。宇宙の場合は他の初期宇宙Bのパイロット同様スラスターモジュールの方が効果的。
- アーマード・トルーパー
- 殆どの機体は宇宙適応が低く、全ての機体で一部武器の空適応が低いので必須。
- リオンシリーズ
- 特にアステリオン(アステリオンAX)、及びアルテリオンは対地適応が低い。
関連する用語
関連する用語
- 防塵装置
- 陸適正をオール“S”とする。さらに作品によっては移動タイプに陸が追加される。
- スラスターモジュール
- 宇宙適応をオール“S”とする。
- スクリューモジュール
- 海(水)適応をオール“S”とし、さらに移動タイプに水が追加となる。
- ミノフスキークラフト
- 空適応をオール“A”または“S”とし、さらに移動タイプに空が追加となる。
- ミノフスキードライブ
- 空適応をオール“S”とし、さらに移動タイプに空が追加となり、移動力が+1または+2される。
- フライトユニット
- 空適応をオール“S”とし、さらに移動タイプに空が追加となる。
- リフターモジュール
- 空適応をオール“S”とし、さらに移動タイプに空が追加となり、移動力が+2される。
- テスラ・ドライブ
- 空適応をオール“A”とし、さらに移動タイプに空が追加となる。
- テスラ・ドライブS
- 空適応をオール“S”とし、さらに移動タイプに空が追加となり、移動力が+1される。