「恐竜ジェット機」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== 恐竜ジェット機(Dinosaur Jet Fighter) == *登場作品:ゲッターロボ *全長:---m *重量:---t メカザウルスゾリや[[グ...」)
 
5行目: 5行目:
 
*重量:---t
 
*重量:---t
  
[[メカザウルス]]・[[ゾリ]]や[[グダ]]等に搭載されている[[恐竜帝国]]の戦闘機。怪光線で攻撃してくる。
+
[[メカザウルス・ゾリ]]や[[メカザウルス・グダ|グダ]]等に搭載されている[[恐竜帝国]]の戦闘機。怪光線で攻撃してくる。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==

2012年9月18日 (火) 19:44時点における版

恐竜ジェット機(Dinosaur Jet Fighter)

メカザウルス・ゾリグダ等に搭載されている恐竜帝国の戦闘機。怪光線で攻撃してくる。

登場作品と操縦者

スーパーロボット大戦α外伝
恐竜兵士が搭乗。回避力がそこそこあるとはいえ、HPが格段に低い為に気力上げの為にいるザコに過ぎない。
第2次スーパーロボット大戦α
恐竜兵士が登場。マシーンランド消滅後は登場しない。
第3次スーパーロボット大戦α
地底帝国がAI制御で使用する。トウマ編序盤のみ登場。