「フィジカ・S・ファルクラム」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
29行目: 29行目:
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
:[[集中]]、[[努力]]、[[てかげん]]、[[熱血]]、[[友情]]、[[激励]]
+
:'''[[集中]]、[[努力]]、[[てかげん]]、[[熱血]]、[[友情]]、[[激励]]'''
  
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
:[[援護攻撃|援護攻撃L3]]、[[援護防御|援護防御L3]]、[[支援攻撃]]
+
:'''[[援護攻撃|援護攻撃L3]]、[[援護防御|援護防御L3]]、[[支援攻撃]]'''
  
 
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
 
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===

2016年3月6日 (日) 11:32時点における版

フィジカ・S・ファルクラム(Fizika S Falclam)

戦線離脱したドッカーの補充要員として、ダイヤモンドフォースに配属されたパイロット。

既婚者で一児の父だが、任務のために中々家族と会えないのが悩みである。

マクロス7船団と共に居住空間であるシティ7とはぐれ、再合流する直前の戦闘で戦死してしまう。無事合流できたら『PLANET DANCE』の収録された手製オルゴールを子供の誕生祝いに贈るはずであった。 ガムリン木崎は遺品を家族に届けようと合流したシティ7の彼の家を訪れるが、そこで見知らぬ男性をフィジカの子供が「パパ」と呼び、妻も親しげに話している情景を目撃してしまい、居た堪れなくなったガムリンはその場を走り去る。

この男が何者であったかは資料によって見解が分かれるが、『妻の浮気相手』という結論が大多数である。死亡するという不幸に加え、死後も家族に裏切られるというダブルパンチを喰らったため、マクロス史上最も不憫な男として語られる。

登場作品と役柄

αシリーズ

第3次スーパーロボット大戦α
Dでは登場しなかったが、今作で無事参戦。死亡しないが、家族の事がどうなっているのかは謎。

パイロットステータスの傾向

精神コマンド

第3次α
集中努力てかげん熱血友情激励

特殊技能(特殊スキル)

第3次α
援護攻撃L3援護防御L3支援攻撃

小隊長能力(隊長効果)

獲得資金+20%
第3次α

人間関係

金竜
上官。
ガムリン木崎
同僚かつ先輩である。
ドッカー
彼の戦線離脱に伴い、補充要員として配属される事となる。原作では一度も出会う事はなかったが、第3次αでは先輩である。

搭乗機体

VF-17D ナイトメア