「アインストグリート」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
== アインストグリート(Einst Glied) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Einst Glied]]
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
**[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]([[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部|第1部]] [[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部|第2部]] [[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部|第3部]])
 
**[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]([[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部|第1部]] [[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部|第2部]] [[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部|第3部]])
12行目: 12行目:
 
*所属:[[アインスト]]
 
*所属:[[アインスト]]
  
[[アインスト]]の一種。人間体のようで、植物のような姿をしている。砲撃戦を得意とし、緑の触手を伸ばしてエネルギーを放出する。
+
== 概要 ==
 +
[[アインスト]]の一種。
 +
 
 +
人間体のようで、植物のような姿をしている。砲撃戦を得意とし、緑の触手を伸ばしてエネルギーを放出する。
  
 
アインストグリードとは「[[ドイツ語]]」で「古き手足」という意味。<br />[[OGシリーズ]]における地球側のコードネームは「グラス」。
 
アインストグリードとは「[[ドイツ語]]」で「古き手足」という意味。<br />[[OGシリーズ]]における地球側のコードネームは「グラス」。

2016年9月26日 (月) 21:28時点における版

概要

アインストの一種。

人間体のようで、植物のような姿をしている。砲撃戦を得意とし、緑の触手を伸ばしてエネルギーを放出する。

アインストグリードとは「ドイツ語」で「古き手足」という意味。
OGシリーズにおける地球側のコードネームは「グラス」。

登場作品と操縦者

COMPACTシリーズ

スーパーロボット大戦COMPACT2第1部
射程の長いビーム兵器で攻撃してくるが、空中から隣接された場合と射程2のマスに対する攻撃手段がないという弱点を持つ。
スーパーロボット大戦COMPACT2第2部
第2部ではシーン2から登場。第1部と違い自軍に射程の長い機体も揃ってきているが、コイツに対抗できる機体はほぼない。第1部の弱点は改善されていないので、接近戦を挑もう。
スーパーロボット大戦COMPACT2第3部
HP回復能力が備わった。
スーパーロボット大戦IMPACT
今回からビームコートマップ兵器が特殊能力として追加。耐久力も決して低くなく不用意に近寄ると容赦なくMAP兵器を撃ってくるので危険。

OGシリーズ

スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS
ほぼ、IMPACTと同じ扱い。耐久力はないので簡単に倒せる。マップ兵器も脅威ではない。
スーパーロボット大戦OG外伝
第1話のみ登場。

装備・機能

武装・必殺武器

名前 「ドイツ語」
ケヴィンネンエネルギー+
エネルギーを吸収する特殊弾。
シュピンネファーデン 「蜘蛛の糸」
移動力を低下する特殊弾。
エレガントアルム 「優雅な腕」
自身を構成する「ツタ」で攻撃。
ハイストレーネ 「熱い涙」
顔に相当する部分からビームを放出する。マップ兵器版もある。

特殊能力

HP回復(小)
ビームコート
射撃ビームを軽減する。

移動タイプ

サイズ

L

関連機体

アインストクノッヘン
アインストゲミュート
イェッツトグリート
アインストレジセイア
ガストランダー型グリート
OGクロニクル「親は親でも子は子たれ」に登場。ウィングガスト型クノッヘンと組んでイルムを追いつめた。