「グレイターキンII」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
細 (→関連機体) |
|||
2行目: | 2行目: | ||
*登場作品:[[バンプレストオリジナル]] | *登場作品:[[バンプレストオリジナル]] | ||
**[[スーパーロボット大戦F完結編]] | **[[スーパーロボット大戦F完結編]] | ||
+ | **[[第2次スーパーロボット大戦OG]] | ||
*分類:指揮官用人型機動兵器 | *分類:指揮官用人型機動兵器 | ||
*全長:37.8m | *全長:37.8m | ||
15行目: | 16行目: | ||
;[[スーパーロボット大戦F完結編]] | ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] | ||
:メキボスが乗ってくる。味方[[NPC]]だが、[[DC]]ルートの選択次第では戦うことも可能(ただしその場合はバッドENDとなる)。性能的にはゲストの幹部級と同等のステータスを誇り、その上シールド防御があるので相当戦いづらい相手となる。4発のマスドライバーキャノンを撃ち尽くすと射程が短くなるのが弱点か。<br />ポセイダルルートだと[[テイニクェット・ゼゼーナン|ゼゼーナン]]との決戦時に必ずNPCとして参戦する。雑魚には滅法強いがボス級には歯が立たない、と言ったところ。自軍の戦力が心許ない場合には頼れるが、かなり厄介な資金泥棒でもある。 | :メキボスが乗ってくる。味方[[NPC]]だが、[[DC]]ルートの選択次第では戦うことも可能(ただしその場合はバッドENDとなる)。性能的にはゲストの幹部級と同等のステータスを誇り、その上シールド防御があるので相当戦いづらい相手となる。4発のマスドライバーキャノンを撃ち尽くすと射程が短くなるのが弱点か。<br />ポセイダルルートだと[[テイニクェット・ゼゼーナン|ゼゼーナン]]との決戦時に必ずNPCとして参戦する。雑魚には滅法強いがボス級には歯が立たない、と言ったところ。自軍の戦力が心許ない場合には頼れるが、かなり厄介な資金泥棒でもある。 | ||
+ | |||
+ | === [[OGシリーズ]] === | ||
+ | ;[[第2次スーパーロボット大戦OG]] | ||
+ | :メキボスが乗ってくる。今回は自軍に参加してくれるので資金やPP泥棒にはならない。 | ||
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == |
2013年1月6日 (日) 21:03時点における版
グレイターキンII(Greytarkin II)
- 登場作品:バンプレストオリジナル
- 分類:指揮官用人型機動兵器
- 全長:37.8m
- 重量:84.5t
- 所属:ゾヴォーグ枢密院
- 主なパイロット:メキボス
ゾヴォーグの枢密院の特使となったメキボスが搭乗する、グレイターキンの発展機。前型の優れた面はそのままに、新たにゲストの技術も加えられている。インスペクターとの技術が融合した最新機種である。
登場作品と操縦者
旧シリーズ
- スーパーロボット大戦F完結編
- メキボスが乗ってくる。味方NPCだが、DCルートの選択次第では戦うことも可能(ただしその場合はバッドENDとなる)。性能的にはゲストの幹部級と同等のステータスを誇り、その上シールド防御があるので相当戦いづらい相手となる。4発のマスドライバーキャノンを撃ち尽くすと射程が短くなるのが弱点か。
ポセイダルルートだとゼゼーナンとの決戦時に必ずNPCとして参戦する。雑魚には滅法強いがボス級には歯が立たない、と言ったところ。自軍の戦力が心許ない場合には頼れるが、かなり厄介な資金泥棒でもある。
OGシリーズ
- 第2次スーパーロボット大戦OG
- メキボスが乗ってくる。今回は自軍に参加してくれるので資金やPP泥棒にはならない。
装備・機能
武装・必殺武器
- 連装ミサイル
- 高周波ソード
- 本機の近接武装であり、インスペクター系の技術が採用されている。
- メガビームライフル
- グレイターキンと同様の武装で、携帯武器。
- マスドライバーキャノン
- 遠距離用のエネルギー砲で、ゲストの技術が採用されている。
- 大口径ビーム砲
- 前型の「フォトンビーム」と同様の兵装と思われるが、不明。弾数は1発のみ。
- ネオサンダークラッシュ
- 前型のMAPW「サンダークラッシュ」を、強化した必殺兵器で、左肩に装備している。一点集中型のプラズマブラスターとして発展している為に、複数の敵の同時攻撃は不可能となったが、破壊力は一撃必殺技クラスにまで上昇している。
特殊能力
移動タイプ
関連機体
- グレイターキン
- 前鋭機。
|