「ミラ・ライオネス」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(12人の利用者による、間の20版が非表示)
1行目: 1行目:
== ミラ・ライオネス ==
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]][[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Mira Lioness]]
**[[スーパーロボット大戦EX]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[魔装機神シリーズ]])
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦EX}}
*[[声優]]:藩恵子(EX)、斉藤梨絵(第2次OG)
+
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|潘恵子|スーパーロボット大戦EX|SRW=Y}}(EX)<br />{{声優 (登場作品別)|斉藤梨絵|第2次スーパーロボット大戦OG|SRW=Y}}(第2次OG)
*種族:ラ・ギアス人
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|河野さち子}}
*性別:女
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦EX}}
*年齢:26歳
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
<!-- *身長:---cm -->
+
}}
<!-- *体重:---kg -->
 
*所属:カークス軍
 
*[[軍階級|階級]]:少尉
 
*主な搭乗機:
 
*キャラクターデザイン:河野さち子
 
  
 +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 種族 = ラ・ギアス人
 +
| 性別 = [[性別::女]]
 +
| 年齢 = [[年齢::26]]歳
 +
| 所属 = カークス軍
 +
| 階級 = [[階級::少尉]]
 +
}}
 +
'''ミラ・ライオネス'''は「[[魔装機神シリーズ]]」の登場人物。
 +
== 概要 ==
 
カークス軍の少尉。上官の[[ラテル・アクロス]]に想いを寄せている。
 
カークス軍の少尉。上官の[[ラテル・アクロス]]に想いを寄せている。
 +
 +
元は優秀な警察官だった。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
:
+
:テリウスのお守り役として何度か登場。
 +
 
 +
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:ラテル、レスリーともども声優が変更。
+
:ラテル、レスリーともども声優が変更。出番はマサキルート第12話「テリウス出奔」のみでカークスとの決戦には不在だった。
 +
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
 +
:ラテルやレスリーとは違い彼女とは交戦機会がない。その後ラテルと共にカークスの真意を突き止めるために撤退する。
 +
 
 +
== パイロットステータス ==
 +
=== [[精神コマンド]] ===
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]
 +
:'''[[努力]]、[[ひらめき]]、[[期待]](ツイン)'''
 +
 
 +
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]
 +
:'''[[見切り]]、[[援護防御]]L2、[[気力+系技能|気力+(回避)]]'''
 +
 
 +
=== [[エースボーナス]] ===
 +
;クリティカル発生率+10%、最終回避率+10%
 +
:[[OGシリーズ]]のボーナス。
 +
 
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 +
;[[ホワン・ヤンロン]]
 +
:面識がある。
 +
;[[アハマド・ハムディ]]
 +
:考え方の違いから彼に攻撃されそうになった。
 +
 +
=== [[神聖ラングラン王国]] ===
 +
;[[テリウス・グラン・ビルセイア]]
 +
:ラングランの王子。その境遇に同情している。
 +
;[[カークス・ザン・ヴァルハレヴィア]]
 +
:盟主。
 
;[[ラテル・アクロス]]
 
;[[ラテル・アクロス]]
:上官。
+
:同じカークス軍に所属する上官だが、ミラは彼に対して単なる上官として以上の感情を抱いている節がある。
 
;[[レスリー・ラシッド]]
 
;[[レスリー・ラシッド]]
:ミラより階級が一つ上。
+
:同じラテルの部下である同僚。彼の方がミラより階級が一つ上である。
;[[テリウス・グラン・ビルセイア]]
+
:しかしレスリーはラテルに反抗的なので、ラテルを慕うミラとは折り合いが悪い。
:
 
;[[ホワン・ヤンロン]]
 
:面識がある。
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
=== 旧シリーズ ===
 +
;「しかし!それでは少佐の・・・」
 +
:シュウに連れ去られたテリウスを追わずにありのままに報告すると言ったラテルに対して。上官の立場を気遣った台詞だがそれ以上の思いもあるのだろう。
 +
;「?少したくましくなられたようですね」
 +
:シュウに連れ去られた後のテリウスと再会して。短期間で肉体的にも精神的にも成長した彼に驚いた。PS版では[[DVE]]。『OGDP』では心の声に変更されたため、台詞も少し変更されている。
 +
 +
== 搭乗機体 ==
 +
;[[ブローウェル]]
 +
:マサキの章ではこれに乗る。
 +
;[[ガディフォール]]
 +
:『EX』ではシュウの章で乗り、『第2次OG』では最初からこちら。
  
 +
{{魔装機神シリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:みら らいおねす}}
 
{{DEFAULTSORT:みら らいおねす}}
 
[[Category:登場人物ま行]]
 
[[Category:登場人物ま行]]

2023年11月18日 (土) 19:09時点における最新版

ミラ・ライオネス
外国語表記 Mira Lioness
登場作品

バンプレストオリジナル魔装機神シリーズ

声優 潘恵子(EX)
斉藤梨絵(第2次OG)
デザイン 河野さち子
初登場SRW スーパーロボット大戦EX
SRWでの分類 パイロット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 ラ・ギアス人
性別
年齢 26歳
所属 カークス軍
軍階級 少尉
テンプレートを表示

ミラ・ライオネスは「魔装機神シリーズ」の登場人物。

概要[編集 | ソースを編集]

カークス軍の少尉。上官のラテル・アクロスに想いを寄せている。

元は優秀な警察官だった。

登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]

旧シリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦EX
テリウスのお守り役として何度か登場。

OGシリーズ[編集 | ソースを編集]

第2次スーパーロボット大戦OG
ラテル、レスリーともども声優が変更。出番はマサキルート第12話「テリウス出奔」のみでカークスとの決戦には不在だった。
スーパーロボット大戦OG ダークプリズン
ラテルやレスリーとは違い彼女とは交戦機会がない。その後ラテルと共にカークスの真意を突き止めるために撤退する。

パイロットステータス[編集 | ソースを編集]

精神コマンド[編集 | ソースを編集]

第2次OG
努力ひらめき期待(ツイン)

特殊技能(特殊スキル)[編集 | ソースを編集]

第2次OG
見切り援護防御L2、気力+(回避)

エースボーナス[編集 | ソースを編集]

クリティカル発生率+10%、最終回避率+10%
OGシリーズのボーナス。

人間関係[編集 | ソースを編集]

ホワン・ヤンロン
面識がある。
アハマド・ハムディ
考え方の違いから彼に攻撃されそうになった。

神聖ラングラン王国[編集 | ソースを編集]

テリウス・グラン・ビルセイア
ラングランの王子。その境遇に同情している。
カークス・ザン・ヴァルハレヴィア
盟主。
ラテル・アクロス
同じカークス軍に所属する上官だが、ミラは彼に対して単なる上官として以上の感情を抱いている節がある。
レスリー・ラシッド
同じラテルの部下である同僚。彼の方がミラより階級が一つ上である。
しかしレスリーはラテルに反抗的なので、ラテルを慕うミラとは折り合いが悪い。

名台詞[編集 | ソースを編集]

旧シリーズ[編集 | ソースを編集]

「しかし!それでは少佐の・・・」
シュウに連れ去られたテリウスを追わずにありのままに報告すると言ったラテルに対して。上官の立場を気遣った台詞だがそれ以上の思いもあるのだろう。
「?少したくましくなられたようですね」
シュウに連れ去られた後のテリウスと再会して。短期間で肉体的にも精神的にも成長した彼に驚いた。PS版ではDVE。『OGDP』では心の声に変更されたため、台詞も少し変更されている。

搭乗機体[編集 | ソースを編集]

ブローウェル
マサキの章ではこれに乗る。
ガディフォール
『EX』ではシュウの章で乗り、『第2次OG』では最初からこちら。