「XNガイスト」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(7人の利用者による、間の11版が非表示)
4行目: 4行目:
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
*{{登場作品 (メカ)|ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス}}
 
*{{登場作品 (メカ)|ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス}}
*[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]](名前のみ)
 
| パイロット = [[パイロット::ギリアム・イェーガー|アポロン総統]]
 
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}
 
}}
 
}}
  
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| パイロット = [[パイロット::ギリアム・イェーガー|アポロン総統]]
 +
}}
 +
'''XNガイスト'''は『[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス]]』の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
『[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス]]』の[[ラストボス]]。ネオ・アクシズの総統「アポロン」こと[[ギリアム・イェーガー]]専用の機動兵器。
 
『[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス]]』の[[ラストボス]]。ネオ・アクシズの総統「アポロン」こと[[ギリアム・イェーガー]]専用の機動兵器。
  
巡航形態と、上部を変形して人型の上半身の二形態を取る(ゲームで戦うのは巡航形態から、半人型へと移る)。人型部分に関してはツインアイだが[[ゲシュペンスト]]に似ており、肩部に長身のキャノン砲が付いているのが特徴。機体色は黒色。使用する攻撃は単体攻撃の体当たりとビーム砲、全体攻撃のミサイルランチャー。また、自己修復機能も搭載している。なお『ヒーロー戦記』中では語られなかったが、コア部分に次元跳躍装置「[[システムXN]]」が搭載しており(そもそも、『ヒーロー戦記』ではロボットをどんな場所にでも転送するシステムがあることから、この手の技術が発展していたものと思われる)、おそらくこのシステムを使って擬似空間のダンジョン「ヘリオス要塞」を作り出した。そして、[[アムロ・レイ]]、モロボシ・ダン、南光太郎らと対峙することになる。
+
巡航形態と、上部を変形して人型の上半身の二形態を取る(ゲームで戦うのは巡航形態から、半人型へと移る)。人型部分に関してはツインアイだが[[ゲシュペンスト]]に似ており、肩部に長身のキャノン砲が付いているのが特徴。機体色は黒色。使用する攻撃は単体攻撃の体当たりとビーム砲、全体攻撃のミサイルランチャー。人型形態になると、巡航形態のユニットから発射されるビーム砲は変わらず、新たに肩部のキャノン砲や胸部からのミサイル・フルパワー・拡散メガ粒子砲といった兵器を使用するほか、形態問わず自己修復機能も搭載している。なお『ヒーロー戦記』中では語られなかったが、コア部分に次元跳躍装置「[[システムXN]]」を搭載しており(そもそも、『ヒーロー戦記』ではロボットをどんな場所にでも転送するシステムがあることから、この手の技術が発展していたものと思われる)、おそらくこのシステムを使って擬似空間のダンジョン「ヘリオス要塞」を作り出した。そして、[[アムロ・レイ]]、モロボシ・ダン、南光太郎らと対峙することになる。
 +
開発者は不明だが、ギリアム本人という説が有力。
  
最期はアポロンとXNガイストが敗れ、アポロンことギリアムもXNガイストと共に次元の狭間へと飲み込まれていった。だが、ゲシュペンストを改造したコア部分は残り、次元の狭間からギリアムを乗せたまま転移、多くの並行世界を彷徨った末に「向こう側」に漂着。悪用を懸念したギリアムは「こちら側」に飛ばされて後、エルピスへの帰還を断念してシステムの破壊を決意。インスペクター事件の最後に回収したシステムを爆破し、XNガイストは完全に姿を消すこととなる。
+
最期はヒーローたちの前に敗れ、乗り手とともに次元の狭間へと飲み込まれていった。だが、機体そのものは崩壊したもののコア部分は残り、次元の狭間からギリアムを乗せたまま転移、多くの並行世界を彷徨った末に[[シャドウミラー]]のいた「向こう側の世界」に漂着。
 +
悪用を懸念したギリアムは「こちら側」に飛ばされて後、エルピスへの帰還を断念してシステムの破壊を決意。インスペクター事件の最後に回収したシステムを爆破し、XNガイストは完全に姿を消すこととなる。
  
 
上記の通り、ギリアムがコアを完全に破棄してしまったのでOGシリーズに登場する事はないと思われるが、『ヒーロー戦記』以来のファンからはギリアムの最終搭乗機としてOGシリーズへの登場を望む声も多い。
 
上記の通り、ギリアムがコアを完全に破棄してしまったのでOGシリーズに登場する事はないと思われるが、『ヒーロー戦記』以来のファンからはギリアムの最終搭乗機としてOGシリーズへの登場を望む声も多い。
20行目: 25行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス]]
 
;[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス]]
:[[ラストボス]]として登場。最初は巡航形態だが、ある程度ダメージを与えると上半分が変形して戦闘形態へと変わる。強力な全体攻撃と各種バフ、複数回行動により、今までのボスクラスを遥かに凌駕する強さを誇る。変形すると更に攻撃が苛烈となり、ウルトラセブンのリライブ光線のHP回復が間に合わないと即全滅である。防御バフを使われると最強わざ以外ではほぼ歯が立たなくなるほど硬くなる上、自動でHP回復機能も持ち合わせる鬼畜な能力も持つ。相当レベルを上げないと運ゲー化は避けられない。また、変形した瞬間に戦闘BGMがラスボス戦用に変わるという演出がある(『ヒーロー戦記』はボス戦でも戦闘BGMは汎用のものが使われるため、インパクトがでかい)。
+
:[[ラストボス]]として登場。最初は巡航形態だが、ある程度ダメージを与えると上半分が変形して戦闘形態へと変わる。強力な全体攻撃と各種バフ、複数回行動により、今までのボスクラスを遥かに凌駕する強さを誇る。無策では相当レベルを上げないと運ゲー化は避けられないが、行動傾向を掴めば明確に打つ手が見える相手。
 +
:巡航形態は非常に素早く、開幕でそれを読み誤るとあっという間に追い詰められるが、逆手に取ってウルトラセブンのリライブ光線のHP回復を後手で発動するよう予め仕掛けていれば、通常攻撃でも倒せる。
 +
:変形すると逆に極端な鈍足になるので先手を取れるうえ、最初は何も仕掛けてこない。しかし防御力が変動するようになり、最強技以外ではほぼ歯が立たなくなるほど硬くなる(レベルにもよるが、どんな相手にもカンストダメージを叩き出す威力を誇るウルトラセブンの「流星キック」がカンストにならないこともあるほど)。そのうえ回復能力を持ち、さらに残りHP帯が次に移らず手をこまねいているとミサイル・キャノン砲・フルパワー・拡散メガ粒子砲のいずれかを起動させてくる。これらの攻撃は極めて苛烈で、全員防御で耐えるなど本作においては従来のボスに必要なかった立ち回りが必要となる。
 +
:総じて鬼畜な能力だが、逆にキャノン砲やフルパワーを使わせなければ終始有利に立ち回れる。しかしそのためには、1ターンあたりの総ダメージを一定以上に稼いで残りHP帯を次へ進ませる効率的な手段が求められ、すなわち回復に長けたウルトラセブンを常に攻撃の主軸に置く必要が出てくる。したがって、リライブ光線を使わず、なおかつセブンのTPを常に確保する立ち回りを模索することになる。2ターン以上防御力が高い状態が続いた場合はほぼ上記の危険な攻撃の予兆だが、その後は反動で防御力が大きく下がる。
 +
:また、変形した瞬間に戦闘BGMがラスボス戦専用BGMに変わるという演出がある(『ヒーロー戦記』はボス戦でも戦闘BGMは汎用のものが使われるため、専用BGMというのはインパクトが大きい)。
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
 
:シャドウミラーとの決戦でギリアムの口から存在が示唆され、エンディングで名前が出ている。ギリアムいわく「禁断の機動兵器」。『[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGS]]』の「2」でも同様。
 
:シャドウミラーとの決戦でギリアムの口から存在が示唆され、エンディングで名前が出ている。ギリアムいわく「禁断の機動兵器」。『[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGS]]』の「2」でも同様。
28行目: 37行目:
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[ゲシュペンスト]]
 
;[[ゲシュペンスト]]
:開発の基礎となったパワードスーツ。
+
:ギリアムが前に使っていたパワードスーツ。似ている部分があるが詳細は不明。[[スーパーロボット大戦OG Record of ATX]]でギリアムがアギュイエウスのことを語った際、背景にゲシュペンストのシルエットが映っていることから、何かしら関連性はあると思われる。
 
:;[[ゲシュペンスト・タイプRV]]
 
:;[[ゲシュペンスト・タイプRV]]
 
::ギリアム専用のPT。どことなく見た目が近づいている。
 
::ギリアム専用のPT。どことなく見た目が近づいている。

2024年2月9日 (金) 22:03時点における最新版

XNガイスト
読み ザンガイスト[1]
外国語表記 XN Geist
登場作品

バンプレストオリジナル

デザイン 大河原邦男
テンプレートを表示
スペック
パイロット アポロン総統
テンプレートを表示

XNガイストは『ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス』の登場メカ

概要[編集 | ソースを編集]

ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス』のラストボス。ネオ・アクシズの総統「アポロン」ことギリアム・イェーガー専用の機動兵器。

巡航形態と、上部を変形して人型の上半身の二形態を取る(ゲームで戦うのは巡航形態から、半人型へと移る)。人型部分に関してはツインアイだがゲシュペンストに似ており、肩部に長身のキャノン砲が付いているのが特徴。機体色は黒色。使用する攻撃は単体攻撃の体当たりとビーム砲、全体攻撃のミサイルランチャー。人型形態になると、巡航形態のユニットから発射されるビーム砲は変わらず、新たに肩部のキャノン砲や胸部からのミサイル・フルパワー・拡散メガ粒子砲といった兵器を使用するほか、形態問わず自己修復機能も搭載している。なお『ヒーロー戦記』中では語られなかったが、コア部分に次元跳躍装置「システムXN」を搭載しており(そもそも、『ヒーロー戦記』ではロボットをどんな場所にでも転送するシステムがあることから、この手の技術が発展していたものと思われる)、おそらくこのシステムを使って擬似空間のダンジョン「ヘリオス要塞」を作り出した。そして、アムロ・レイ、モロボシ・ダン、南光太郎らと対峙することになる。 開発者は不明だが、ギリアム本人という説が有力。

最期はヒーローたちの前に敗れ、乗り手とともに次元の狭間へと飲み込まれていった。だが、機体そのものは崩壊したもののコア部分は残り、次元の狭間からギリアムを乗せたまま転移、多くの並行世界を彷徨った末にシャドウミラーのいた「向こう側の世界」に漂着。 悪用を懸念したギリアムは「こちら側」に飛ばされて後、エルピスへの帰還を断念してシステムの破壊を決意。インスペクター事件の最後に回収したシステムを爆破し、XNガイストは完全に姿を消すこととなる。

上記の通り、ギリアムがコアを完全に破棄してしまったのでOGシリーズに登場する事はないと思われるが、『ヒーロー戦記』以来のファンからはギリアムの最終搭乗機としてOGシリーズへの登場を望む声も多い。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス
ラストボスとして登場。最初は巡航形態だが、ある程度ダメージを与えると上半分が変形して戦闘形態へと変わる。強力な全体攻撃と各種バフ、複数回行動により、今までのボスクラスを遥かに凌駕する強さを誇る。無策では相当レベルを上げないと運ゲー化は避けられないが、行動傾向を掴めば明確に打つ手が見える相手。
巡航形態は非常に素早く、開幕でそれを読み誤るとあっという間に追い詰められるが、逆手に取ってウルトラセブンのリライブ光線のHP回復を後手で発動するよう予め仕掛けていれば、通常攻撃でも倒せる。
変形すると逆に極端な鈍足になるので先手を取れるうえ、最初は何も仕掛けてこない。しかし防御力が変動するようになり、最強技以外ではほぼ歯が立たなくなるほど硬くなる(レベルにもよるが、どんな相手にもカンストダメージを叩き出す威力を誇るウルトラセブンの「流星キック」がカンストにならないこともあるほど)。そのうえ回復能力を持ち、さらに残りHP帯が次に移らず手をこまねいているとミサイル・キャノン砲・フルパワー・拡散メガ粒子砲のいずれかを起動させてくる。これらの攻撃は極めて苛烈で、全員防御で耐えるなど本作においては従来のボスに必要なかった立ち回りが必要となる。
総じて鬼畜な能力だが、逆にキャノン砲やフルパワーを使わせなければ終始有利に立ち回れる。しかしそのためには、1ターンあたりの総ダメージを一定以上に稼いで残りHP帯を次へ進ませる効率的な手段が求められ、すなわち回復に長けたウルトラセブンを常に攻撃の主軸に置く必要が出てくる。したがって、リライブ光線を使わず、なおかつセブンのTPを常に確保する立ち回りを模索することになる。2ターン以上防御力が高い状態が続いた場合はほぼ上記の危険な攻撃の予兆だが、その後は反動で防御力が大きく下がる。
また、変形した瞬間に戦闘BGMがラスボス戦専用BGMに変わるという演出がある(『ヒーロー戦記』はボス戦でも戦闘BGMは汎用のものが使われるため、専用BGMというのはインパクトが大きい)。
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2
シャドウミラーとの決戦でギリアムの口から存在が示唆され、エンディングで名前が出ている。ギリアムいわく「禁断の機動兵器」。『OGS』の「2」でも同様。
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
『OG2』と同じ扱いだが、初めて公式で「ザンガイスト」と発音した。

関連機体[編集 | ソースを編集]

ゲシュペンスト
ギリアムが前に使っていたパワードスーツ。似ている部分があるが詳細は不明。スーパーロボット大戦OG Record of ATXでギリアムがアギュイエウスのことを語った際、背景にゲシュペンストのシルエットが映っていることから、何かしら関連性はあると思われる。
ゲシュペンスト・タイプRV
ギリアム専用のPT。どことなく見た目が近づいている。
ツヴァイザーゲイン
システムXNを搭載した特機。
化神艦グランドレッド・フェノッサ
見た目がよく似る戦艦。ギリアムの反応も含め、何らかの関連(開発の参考など)があると思われる。

脚注[編集 | ソースを編集]

  1. 当時の攻略本及び『ジ・インスペクター』より。