「サヤ・クルーガー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
14行目: 14行目:
 
*キャラクターデザイン:Chiyoko
 
*キャラクターデザイン:Chiyoko
  
傭兵部隊UXことアンノウン・エクストライカーズの隊長を務めるリチャード・クルーガー少佐の娘。[[スーパーロボット大戦UX]]のヒロイン。
+
傭兵部隊UXこと[[アンノウン・エクストライカーズ]]の隊長を務める[[リチャード・クルーガー]]少佐の娘。[[スーパーロボット大戦UX]]のヒロイン。
  
奔放な父親に振り回されている。
+
傭兵のプロだけであって任務には私情を挟まず、常に傭兵としての緊張感を保ち続ける。
 +
 
 +
 +
その一方で奔放な父親に振り回されており、一般人を装っての潜入任務などでは無茶苦茶なセンスの持ち主であるリチャードの選んだ服装を着せさられて周囲を呆れさせることもある。加えてアニエスに次ぐ天然ぶりもそれに拍車をかけている。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
39行目: 42行目:
 
:義父。
 
:義父。
 
;[[アニエス・ベルジュ]]
 
;[[アニエス・ベルジュ]]
:パートナー。
+
:パートナー。彼の出会いが彼女を変革させたといっても過言ではない。
 
;[[ノーヴル・ディラン]]
 
;[[ノーヴル・ディラン]]
 
:彼女の手によって生み出された為母親と言うべき人物。
 
:彼女の手によって生み出された為母親と言うべき人物。
48行目: 51行目:
 
:エンディングにて彼らと共に恵まれない子供達のための施設を設立する。
 
:エンディングにて彼らと共に恵まれない子供達のための施設を設立する。
 
;[[真上遼]]
 
;[[真上遼]]
:
+
:同じくノーヴル博士の手によって生み出されたエルプスユンデ。
 
+
;[[エイーダ・ロッサ]]
 +
:潜入活動をするときは彼女と行動することが多いが、風変わりなサヤの服装をみて呆れることも。
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
  
 
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
 
;「よろしくピース。それでは、毎度バカバカしいお噺を…」
 
;「よろしくピース。それでは、毎度バカバカしいお噺を…」
中断メッセージにて。
+
:中断メッセージにて。これを聞いて唖然としたプレイヤーも多かったはず。
 
;「しぇいしぇい」
 
;「しぇいしぇい」
 +
:
 
;「えーん、えーん。ていくみーほーむ、かんとりーろーど」
 
;「えーん、えーん。ていくみーほーむ、かんとりーろーど」
 +
:
 
;「同感です。私も激しく不安を感じています」
 
;「同感です。私も激しく不安を感じています」
:第8話でフロンティア船団に潜入したはいいが、グルメツアーになってしまっている事を案じた由木に続いて。なんだかんだ言いながら付き合っているのもどうかと思うが、それ以前に、'''全身メタリックブラックのキャットスーツ'''で言えることではない。
+
:第8話宇宙ルートでフロンティア船団に潜入したはいいが、グルメツアーになってしまっている事を案じた由木に続いて。なんだかんだ言いながら付き合っているのもどうかと思うが、それ以前に、'''全身メタリックブラックのキャットスーツ'''で言えることではない。もちろん同行している[[エイーダ・ロッサ|エイーダ]]からも突っ込まれてしまう。
 
;「黙りなさい!そのメガネ…叩き割って差し上げましょう」
 
;「黙りなさい!そのメガネ…叩き割って差し上げましょう」
 +
:同話にて、[[ランカ・リー|ランカ]]を無理やり連れ出そうとしている(訳ではなかったが…)[[ミハエル・ブラン|ミシェル]]に対して。この後、彼を袋叩きにしてしまう。
 +
;「待つぞね!」<br/>「女を泣かせる悪党ども…! おまんら、絶対許さんぜよ!」
 +
:第14話日本ルートにて[[早瀬浩一|浩一]]のみならず、[[城崎絵美|絵美]]を引き入れようとした[[道明寺誠|道明寺]]に対して。'''セーラー服にヨーヨー'''という服装に加えて「'''唸る必殺の一撃'''」をバックに登場、という珍展開に浩一は混乱して絶句、道明寺は困り果てて彼女に「'''どちら様でしょう?'''」と尋ねられる始末。
 +
;「あてぇはスケバン、麻宮サヤ! あ、違った…」<br/>「貴様らに名のる名前はないッ!」
 +
:上の続き。エイーダが現れるまでは全員は'''新手のドッキリか何かと勘違いされてしまう'''。
 
:
 
:
 
 
{{DEFAULTSORT:さや くるうかあ}}
 
{{DEFAULTSORT:さや くるうかあ}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物さ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物さ行]]

2013年5月10日 (金) 21:54時点における版

サヤ・クルーガー(Saya Cluguar)

傭兵部隊UXことアンノウン・エクストライカーズの隊長を務めるリチャード・クルーガー少佐の娘。スーパーロボット大戦UXのヒロイン。

傭兵のプロだけであって任務には私情を挟まず、常に傭兵としての緊張感を保ち続ける。


その一方で奔放な父親に振り回されており、一般人を装っての潜入任務などでは無茶苦茶なセンスの持ち主であるリチャードの選んだ服装を着せさられて周囲を呆れさせることもある。加えてアニエスに次ぐ天然ぶりもそれに拍車をかけている。

登場作品と役柄

スーパーロボット大戦UX

パイロットステータス設定の傾向

能力値

精神コマンド

直感追風信頼祝福
サポートに向いたラインナップ。特に追風は使い手が少ないので、飛べないオルフェスのサポート等に重宝する。
一方で防御系は直感しかないため前線に放り込むのは危険。ライラスが強力な機体なだけにこの構成は評価が分かれるだろう。

特殊スキル

底力L1 援護攻撃L1 援護防御L1 ガードL1 全体攻撃L1

人間関係

リチャード・クルーガー
義父。
アニエス・ベルジュ
パートナー。彼の出会いが彼女を変革させたといっても過言ではない。
ノーヴル・ディラン
彼女の手によって生み出された為母親と言うべき人物。
アユル・ディラン
同じくノーヴル博士の手によって生み出されたエルプスユンデで妹というべき存在。

版権作品との人間関係

アレルヤ・ハプティズムソーマ・ピーリス
エンディングにて彼らと共に恵まれない子供達のための施設を設立する。
真上遼
同じくノーヴル博士の手によって生み出されたエルプスユンデ。
エイーダ・ロッサ
潜入活動をするときは彼女と行動することが多いが、風変わりなサヤの服装をみて呆れることも。

名台詞

迷台詞

「よろしくピース。それでは、毎度バカバカしいお噺を…」
中断メッセージにて。これを聞いて唖然としたプレイヤーも多かったはず。
「しぇいしぇい」
「えーん、えーん。ていくみーほーむ、かんとりーろーど」
「同感です。私も激しく不安を感じています」
第8話宇宙ルートでフロンティア船団に潜入したはいいが、グルメツアーになってしまっている事を案じた由木に続いて。なんだかんだ言いながら付き合っているのもどうかと思うが、それ以前に、全身メタリックブラックのキャットスーツで言えることではない。もちろん同行しているエイーダからも突っ込まれてしまう。
「黙りなさい!そのメガネ…叩き割って差し上げましょう」
同話にて、ランカを無理やり連れ出そうとしている(訳ではなかったが…)ミシェルに対して。この後、彼を袋叩きにしてしまう。
「待つぞね!」
「女を泣かせる悪党ども…! おまんら、絶対許さんぜよ!」
第14話日本ルートにて浩一のみならず、絵美を引き入れようとした道明寺に対して。セーラー服にヨーヨーという服装に加えて「唸る必殺の一撃」をバックに登場、という珍展開に浩一は混乱して絶句、道明寺は困り果てて彼女に「どちら様でしょう?」と尋ねられる始末。
「あてぇはスケバン、麻宮サヤ! あ、違った…」
「貴様らに名のる名前はないッ!」
上の続き。エイーダが現れるまでは全員は新手のドッキリか何かと勘違いされてしまう