「マウロ・ガット」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
2行目: 2行目:
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Mauro Gatt]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Mauro Gatt]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
*初登場:{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE SOUND CINEMA}}
+
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE SOUND CINEMA}}
| 声優 = {{声優|金尾哲夫}}(ドラマCD)
+
| 声優 = 金尾哲夫(ドラマCD)
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
 
}}
 
}}
  
16行目: 17行目:
 
'''マウロ・ガット'''は「[[OGシリーズ]]」の登場人物。
 
'''マウロ・ガット'''は「[[OGシリーズ]]」の登場人物。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
ドラマCD『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE SOUND CINEMA]]』で初出となったキャラクター。
 
 
 
小心者かつ私利私欲を満たさんがために動く小悪党。[[イスルギ重工]]の[[ミツコ・イスルギ]]の口車に乗せられ、軍の次期主力機動兵器に[[ウォン重工業]]の[[ゲシュタルトシリーズ]]を正式採用させ、他の会社の兵器を何の理由もなく不採用と裁可。ウォン重工業及びイスルギとの癒着を深め、私服を肥やした。
 
小心者かつ私利私欲を満たさんがために動く小悪党。[[イスルギ重工]]の[[ミツコ・イスルギ]]の口車に乗せられ、軍の次期主力機動兵器に[[ウォン重工業]]の[[ゲシュタルトシリーズ]]を正式採用させ、他の会社の兵器を何の理由もなく不採用と裁可。ウォン重工業及びイスルギとの癒着を深め、私服を肥やした。
  
27行目: 26行目:
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
:
+
:ゲーム初登場。
 +
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE SOUND CINEMA]]
 +
:初登場作品。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==

2020年2月26日 (水) 02:25時点における版

マウロ・ガット
外国語表記 Mauro Gatt
登場作品

バンプレストオリジナルOGシリーズ

声優 金尾哲夫(ドラマCD)
初登場SRW スーパーロボット大戦OG外伝
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人
性別
年齢 中年
所属 地球連邦軍
軍階級 准将
テンプレートを表示

マウロ・ガットは「OGシリーズ」の登場人物。

概要

小心者かつ私利私欲を満たさんがために動く小悪党。イスルギ重工ミツコ・イスルギの口車に乗せられ、軍の次期主力機動兵器にウォン重工業ゲシュタルトシリーズを正式採用させ、他の会社の兵器を何の理由もなく不採用と裁可。ウォン重工業及びイスルギとの癒着を深め、私服を肥やした。

その一方、新たに結成された特殊戦技教導隊のメンバーがスクール出身の低年齢層ばかりであったことから過小評価し、その実力を目の辺りにしても尚評価を改めることをしないなど、指揮官としての資質も優れているとは言えない。また、極東方面司令官のケネス・ギャレット中将には対抗意識を持っていたようだが、カイ・キタムラからは性根の悪さという点ではケネス同様という印象を持たれるなど、基本的に見るべきところのない人物である。

それゆえ、ミロンガに搭載されているODEシステムの本質についてはウォン重工業に誤った情報を与えられているなど体よく利用されている面が目立ち、さらにミツコらイスルギ側にODEシステムについての情報を伝えていなかったことで彼女の怒りを買い、ミツコが放った刺客により事件発生直後に暗殺されるという小悪党らしい最期を迎える。

登場作品と役柄

OGシリーズ

スーパーロボット大戦OG外伝
ゲーム初登場。
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE SOUND CINEMA
初登場作品。

人間関係

ミツコ・イスルギ
彼女に目をつけられてしまったのがマウロの運の悪さというべきか。最期には駒としての利用価値もなくなったと判断され、暗殺される。
ケネス・ギャレット
ケネスとは権力闘争における敵であり、次期主力兵器の採用に携わったことは昇進に焦っていた面もあるようだ。しかしこのことがマウロの運命を狂わせる一因ともなる。
カイ・キタムラ
彼からはケネス同様の性悪と認識されている(彼曰く「あのタコ親父と知り合い」)。
リック・ウォン
ウォン重工業の社長。ミロンガのODEシステムによりパイロットが死亡する事態となったため、この事が露見して自分の立場が悪くなることを恐れた彼はリックと共に事態そのものを隠蔽しようとするが…。

名台詞

「搭乗者が死亡するような機体が使い物になるのか・・・!?」
ミロンガの暴走によりパイロットが全員死亡している現状に対し「問題点は解決する」と冷静に吐いてのけたリックにドン引きした際に漏らした台詞。流石のマウロにも一応の良識は持ち合わせているように思われたが、この後リックの口車に乗せられてあっさり事態を隠蔽してしまう。