「ジュモーラ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
== ジュモーラ(Jumora) ==
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]][[バンプレストオリジナル]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Jumora]]
**[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
*分類:[[念動力]]操作用人型機動兵器
+
*{{登場作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
<!-- *形式番号:不明 -->
+
| 分類 = [[念動力]]操作用人型機動兵器
*全長:44.2m
+
| 全長 = [[全長::44.2 m]]
*重量:145.3t
+
| 重量 = [[重量::145.3 t]]
*所属:[[ゼ・バルマリィ帝国]]
+
| 所属 = {{所属 (メカ)|ゼ・バルマリィ帝国}}
*主なパイロット:[[エツィーラ・トーラー]]
+
| 主なパイロット = [[パイロット::エツィーラ・トーラー]]
*メカニックデザイン:小野聖二
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|小野聖二}}
 +
}}
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
[[ゼ・バルマリィ帝国]]の祭司[[エツィーラ・トーラー]]専用の機体。
  
[[ゼ・バルマリィ帝国]]の祭司[[エツィーラ・トーラー]]専用の機体。<br />
 
 
[[念動力]]感知増幅装置「カルケリア・パルス・ティルゲム」を搭載し、[[念動力]]を応用した兵装を装備している。また単独任務を主とする為、高性能のジャミングシステムを搭載している。
 
[[念動力]]感知増幅装置「カルケリア・パルス・ティルゲム」を搭載し、[[念動力]]を応用した兵装を装備している。また単独任務を主とする為、高性能のジャミングシステムを搭載している。
  
21行目: 24行目:
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;オウル・アッシャー
 
;オウル・アッシャー
55行目: 57行目:
 
:
 
:
  
== [[BGM|機体BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
 
;「魔女は妖艶に踊る」
 
;「魔女は妖艶に踊る」
:ジュモーラ及びエツィーラ専用BGM。
+
:ジュモーラ及びエツィーラ専用[[BGM]]。
  
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}

2017年11月6日 (月) 22:44時点における版

ジュモーラ
外国語表記 Jumora
登場作品

バンプレストオリジナル

デザイン 小野聖二
分類 念動力操作用人型機動兵器
全長 44.2 m
重量 145.3 t
所属 ゼ・バルマリィ帝国
主なパイロット エツィーラ・トーラー
テンプレートを表示

概要

ゼ・バルマリィ帝国の祭司エツィーラ・トーラー専用の機体。

念動力感知増幅装置「カルケリア・パルス・ティルゲム」を搭載し、念動力を応用した兵装を装備している。また単独任務を主とする為、高性能のジャミングシステムを搭載している。

外見は山羊を人型にした機体で、同じ山羊型の機体であるカオス・カペルとの類似性も見られる。また、パイロット同士の性格にも共通点が見られる。

登場作品と操縦者

αシリーズ

第3次スーパーロボット大戦α
何度か手合わせする機体で、強力な全体攻撃を繰り出す強敵。確実な命中と回避手段を取りたい。HPは高くないので、集中攻撃すれば苦戦せず倒せるだろう。全長と重量はヴァイクランとほぼ同じ。最大の問題は特殊効果を持った武装の数々で、スーパー系は要注意。

装備・機能

武装・必殺武器

オウル・アッシャー
機体周辺の念動ボールからレーザーを発生させ、精神ダメージを与える。SP吸収の特殊効果あり。
ハッド・ラメド
仕込み杖を抜刀し、相手を切り裂く。EN吸収能力あり。
メス・ネシカー
剣の柄頭に念を集中して投擲、敵に命中させた後念を解放してエネルギー場に巻き込む。ジュモーラの攻撃で一番派手。
マヴェット・メシバー
メス・ネシカーの応用技。剣を直上に射出して念で軌道を操り、敵小隊の中央に着弾させて念のバーストに巻き込んで消滅させる。能力低下効果がある上に射程が11と長く、危険。全体攻撃。被弾のエフェクトはメス・ネシカーより地味。
何気にリアルカットインあり。

特殊能力

剣装備
切り払いを発動。
EN回復(大)
分身
念動フィールド
マインドブロック
ジャミング機能

移動タイプ

サイズ

L

機体BGM

「魔女は妖艶に踊る」
ジュモーラ及びエツィーラ専用BGM