「ズラム・バスラム」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
*[[登場作品]]:[[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
+
{{登場人物概要
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
+
| 登場作品 = [[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
*[[声優]]:江原正士
+
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
*種族:[[ラ・ギアス]]人
+
| 声優 = {{声優|江原正士}}
*性別:男
+
| 種族 = [[ラ・ギアス]]人
*年齢:推定30代
+
| 性別 = 男
<!-- *身長:---cm -->
+
| 年齢 = 推定30代
<!-- *体重:---kg -->
+
| 所属 = バゴニア共和国軍特殊部隊[[エル・バドレル]]
*所属:バゴニア共和国軍特殊部隊[[エル・バドレル]]
+
| 階級 = 大佐
*階級:大佐
+
| 役職 = エル・バドレル隊長
*役職・称号など:エル・バドレル隊長
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|渡邉亘}}
*キャラクターデザイン:{{キャラクターデザイン|渡邉亘}}
+
}}
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==

2017年2月21日 (火) 21:07時点における版

ズラム・バスラム
登場作品

魔装機神シリーズバンプレストオリジナル

声優 江原正士
デザイン 渡邉亘
種族 ラ・ギアス
性別
年齢 推定30代
所属 バゴニア共和国軍特殊部隊エル・バドレル
役職 エル・バドレル隊長
軍階級 大佐
テンプレートを表示

概要

「エル・バドレル」の隊長。

豪放磊落な気性の持ち主だが、かつてジノと共謀してガレオスを隊長の座から引きずり下ろしたという過去の経緯からわかるように、清廉さだけを背負って生きる人間ではない。

登場作品と役柄

魔装機神シリーズ

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
エル・バドレルの指揮官として序盤から登場。担当声優の江原正士氏は当作品でスパロボ初参加。

パイロットステータス設定の傾向

精神コマンド

魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
感応信頼不屈手加減応援熱血

特殊技能(特殊スキル)

魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
技量誘発

パイロットBGM

「迫り来る敵」
敵専用戦闘曲。序盤の味方NPC時にもこの曲が使われるため、後に敵対すると予測したプレイヤーは多かったはず。

人間関係

バゴニア連邦共和国

エドワル・ビスモル
バゴニアの首相。彼の手腕を認めつつも冷静に言動を分析している。
ガレオス・アインバル
先の隊長。現在は副長。彼から隊長の座を奪ったが関係は良好かつ対等。
サンナ・ゲインズ
エル・バドレル副長。
コーデック・テクリナク
エル・バドレル隊員。
ジャンナ・マウリシオ
エル・バドレル隊員。

アンティラス隊

ジノ・バレンシア
かつての同僚で不易久遠流の同門。現在も立場の違いを超えて協力できる親友。
ファング・ザン・ビシアス
問題児的な面の目立つ彼のことを今も気に掛けていた。
ロザリー・セルエ
不易久遠流の後輩。

名台詞

「おいおい、わしとお前の仲ではないか。そうしゃっちょこばるな。以前と同じで構わんぞ」
敬語で話すジノに対して。しゃっちょこばるとは緊張して堅くなること。
「はっはっはっ!さもありなん!……もっとも、わしらとベタベタせんのは正解になるかもしれんがのう」
ファングがエル・バドレルと距離を置いているという話の中で。ピスモルについて何かを感じていた。
「むう……あの一瞬の隙を突いて、こうも鮮やかに姿をくらますとは……ファングの技、見事なもんじゃ」
アンティラス隊とエル・バドレルがにらみ合っている間に離脱したファングを見て。ガレオスから感心している場合かと言われてしまう。
「うむうむ。ピスモル首相になってから、我が国も随分良くなったのう」
アンティラス隊との最後の戦いの後のビスモルとの通信を終えて。バゴニアを変えようとする彼を素直に褒めている。
「むっ、貴様は究理開明団の!?」
「今のわしにできる事はただ一つ……全身全霊の怒りを込めて、貴様と戦うのみじゃあっ!!」
DLC「大規模戦闘演習」における、バッシュとの戦闘前会話。「非道なる探求者」にてバッシュが行った非道な策略への怒りが強く感じられる。
(これで隊の練度ばかりか士気も上がる。さすが、上手く事を運んだ者よのう。……エドワル・ピスモル)
DLC「大規模戦闘演習」で演習を終えピスモルからの通信を終えて。他の隊員の士気が上がるのを見てピスモルのやり方に感心していた。

搭乗機体

ウェルスピナー
ウェルスシリーズの一つ。武器の取り回しが悪いため盾を捨ててから接近戦を挑む。

余談

  • モデルは新撰組隊長「近藤勇」だと思われる。