「円盤型鬼獣」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
8行目: 8行目:
 
第3話「武蔵坊弁慶」に登場した[[鬼獣]]。
 
第3話「武蔵坊弁慶」に登場した[[鬼獣]]。
  
身体を円盤のように[[変形]]して、高速で移動する。下半身はヘビのようだが機械で出来ており、バラバラに切られてもまた接続できる。
+
身体を[[円盤]]のように[[変形]]して、高速で移動する。下半身はヘビのようだが機械で出来ており、バラバラに切られてもまた接続できる。
  
 
目から光線を出し、角から雷を放つなどの武装を用い、三人揃ったばかりの[[ゲッターチーム]]を苦戦させたが、[[神隼人 (OVA)|隼人]]の機転により額の目を貫かれ、ゲッタービームで倒された。
 
目から光線を出し、角から雷を放つなどの武装を用い、三人揃ったばかりの[[ゲッターチーム]]を苦戦させたが、[[神隼人 (OVA)|隼人]]の機転により額の目を貫かれ、ゲッタービームで倒された。

2016年6月30日 (木) 09:56時点における版

円盤型鬼獣(Disk type Oni Beast)

第3話「武蔵坊弁慶」に登場した鬼獣

身体を円盤のように変形して、高速で移動する。下半身はヘビのようだが機械で出来ており、バラバラに切られてもまた接続できる。

目から光線を出し、角から雷を放つなどの武装を用い、三人揃ったばかりのゲッターチームを苦戦させたが、隼人の機転により額の目を貫かれ、ゲッタービームで倒された。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦NEO
本作で唯一の兵隊鬼である。その為、晴明がポンポン呼び出してくる。

装備・機能

光線
目から出すビーム。
電撃
角から発生させる。スタン性の武器。
手に持った槍。対空使用だが地上の敵に攻撃できない。