「稲郷兵馬」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== 稲郷兵馬(ひょうま とうごう / Hyouma Tougou) == *登場作品超機人 龍虎王伝奇 *種族:地球人(日本人) *性別:男 <!-...」)
 
11行目: 11行目:
 
[[新西暦]]になる以前、東京大震災で友人らを失う。その際の無力感から弱音を吐き宿命からも逃れたがる性格になったが、窮地を機にトラウマを克服する。
 
[[新西暦]]になる以前、東京大震災で友人らを失う。その際の無力感から弱音を吐き宿命からも逃れたがる性格になったが、窮地を機にトラウマを克服する。
  
キャラクターテーマは「トウゴウ家らしからぬヘタレ」。しかし実力は確かで、リシュウやゼンガーにも劣らぬ剣の腕を持ち、参戦時には剣どころか瓦礫の破片で地機仙に痛撃を浴びせるという神業を披露している。
+
キャラクターテーマは「トウゴウ家らしからぬヘタレ」。しかし実力は確かで、[[リシュウ・トウゴウ]]や[[ゼンガー・ゾンボルト]]にも劣らぬ剣の腕を持ち、参戦時には剣どころか瓦礫の破片で地機仙に痛撃を浴びせるという神業を披露している。
  
 
ちなみにアリッサの言からするに、「我に断てぬものなし」の台詞はどうもトウゴウ家の伝統らしい。
 
ちなみにアリッサの言からするに、「我に断てぬものなし」の台詞はどうもトウゴウ家の伝統らしい。

2012年11月17日 (土) 17:37時点における版

稲郷兵馬(ひょうま とうごう / Hyouma Tougou)

新西暦になる以前、東京大震災で友人らを失う。その際の無力感から弱音を吐き宿命からも逃れたがる性格になったが、窮地を機にトラウマを克服する。

キャラクターテーマは「トウゴウ家らしからぬヘタレ」。しかし実力は確かで、リシュウ・トウゴウゼンガー・ゾンボルトにも劣らぬ剣の腕を持ち、参戦時には剣どころか瓦礫の破片で地機仙に痛撃を浴びせるという神業を披露している。

ちなみにアリッサの言からするに、「我に断てぬものなし」の台詞はどうもトウゴウ家の伝統らしい。

人間関係

アリッサ・グリムズ
飛麗
曾祖母。

他作品との人間関係

リシュウ・トウゴウ
子孫。おまけ4コマでは直接対面。

名台詞

(不退転、それが僕らの流儀―――!!)
アリッサに並んでのモノローグ。トラウマを振り切って地機仙に一撃を浴びせ、迎え撃ちにかかる。

搭乗機体・関連機体

龍虎王
搭乗するシーンはないが、龍虎王の意思により窮地を救われる。