「トールギスIII」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
101行目: 101行目:
 
:分岐14話でトーラスと共に加わる。他のガンダム各機がZシリーズから戦闘演出を刷新される中、トーラス共々一切変化が無く、微妙に不遇。また、設定に反してメガキャノン最大出力がツインバスターライフル最大出力と比べて威力に1000近く差を付けられており、P武器にしてもヒートロッドとローリングバスターライフルでやはり1000以上の威力差があり、劣化ウイングゼロのような性能になってしまった。メインパイロットのゼクスにしても精神コマンドに集中と魂がなく、使いにくさに拍車をかける。
 
:分岐14話でトーラスと共に加わる。他のガンダム各機がZシリーズから戦闘演出を刷新される中、トーラス共々一切変化が無く、微妙に不遇。また、設定に反してメガキャノン最大出力がツインバスターライフル最大出力と比べて威力に1000近く差を付けられており、P武器にしてもヒートロッドとローリングバスターライフルでやはり1000以上の威力差があり、劣化ウイングゼロのような性能になってしまった。メインパイロットのゼクスにしても精神コマンドに集中と魂がなく、使いにくさに拍車をかける。
 
:ゼクスの精神やエースボーナス、機体のカスタムボーナスにより移動力は抜きん出ているので、敵中に突入して反撃戦法で戦いたい。[[ヒット&アウェイ]]も欲しい。
 
:ゼクスの精神やエースボーナス、機体のカスタムボーナスにより移動力は抜きん出ているので、敵中に突入して反撃戦法で戦いたい。[[ヒット&アウェイ]]も欲しい。
:ゼクスが乗らない場合でも、カスタムボーナスのおかげで移動力自体は自軍トップレベルなので、ゲインメーターや1/1チャム人形との相性自体は極めて良好。[[カトル・ラバーバ・ウィナー|カトル]]や[[ルクレツィア・ノイン|ノイン]]を乗せて、『動き回って稼ぎつつサポートする役』に向いている。フル改造すればレスキューユニットも付けられるので、サポート能力が盤石になる。ゲインメーターを積むのなら、エースボーナスで開始時の移動力が上がるゼクスよりも同じエースボーナスで常時移動力が追加される[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]を乗せると良い。
+
:ゼクスが乗らない場合でも、カスタムボーナスのおかげで移動力自体は自軍トップレベルなので、ゲインメーターや1/1チャム人形との相性自体は極めて良好。[[カトル・ラバーバ・ウィナー|カトル]]や[[ルクレツィア・ノイン|ノイン]]を乗せて、『動き回って稼ぎつつサポートする役』に向いている。フル改造すればレスキューユニットも付けられるので、サポート能力が盤石になる。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)