グラフディン (ベネット機)

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2024年3月16日 (土) 13:43時点におけるBannki (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
グラフディン
(ベネット機)
登場作品

バンプレストオリジナル

デザイン 寺岡賢司
初登場SRW スーパーロボット大戦DD
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 ドミナントトルーパー
全長 19.9 m
重量 47.2 t
動力 MDレヴ
推進機関 HRPドライブ
装甲材質 EL合金
駆動系 駆動骨格
MMI TMPI
原型機 グラフディン
開発 MARTアメリカチーム
所属 MARTディバイン・ドゥアーズ
主なパイロット ベネット・コリーヴレッカン
テンプレートを表示

グラフディン(ベネット機)は『スーパーロボット大戦DD』の登場メカ

概要[編集 | ソースを編集]

多国籍南極氷床下調査隊「MART」がメラフディンから得たデータを元に開発した人型機動兵器「ドミナントトルーパー(DT)」・グラフディンベネット・コリーヴレッカン専用カスタム機。

脚部に地上高速走行用のホイール・ユニット装備した地上戦特化のカスタマイズが特徴。高速走行モードへの変形機構を持ち、他のグラフディンを乗せての連携が可能。また携行武装としてプロトタイプのイーヴァリフルを装備する。カラーリングはホワイトとブラック。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦DD
初登場作品。序章ワールド6にて加入。機体タイプはバランスタイプだが、ステータスは防御特化寄りとなっている。また他のグラフディンに比べホイール・ユニットの装備により移動力が4と高い。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

武装[編集 | ソースを編集]

ラピアス・ライフル
主武装のライフル。繁体字表記が「大型高速突擊步槍」であることから、「ラピッドアサルトライフル」の略と思われる。
『DD』では実弾属性の通常攻撃及びR必殺技。メインアビリティは「狙い撃ちI」で、サブアビリティは「照準値アップI」。
イクステンダ・ブレード
ビーム刃を形成する近接用装備。
『DD』では斬撃属性のR必殺技。メインアビリティは「ガードI」で、サブアビリティは「防御力アップI」。
イーヴァリフルPT
メラフディンのイーヴァリフルのプロトタイプ。
『DD』ではビーム属性のSR必殺技。メインアビリティは「ガードII」で、サブアビリティは「防御力アップII」。

必殺技[編集 | ソースを編集]

スピニング・バースター
高速移動しながらラピアス・ライフルの連射で拘束しつつ、ジャンプから両脚のホイールキックに繋ぎ、高速で後退しながらイーヴァリフルPTとラピアス・ライフルの両撃ちで撃ち抜く。構成的には実弾・打撃・ビームの複合で割合は実弾のラピアス・ライフルが多いが、属性はイーヴァリフルPTのビームになっている。
『DD』ではビーム属性のSSR必殺技として登場。メインアビリティは「マガジン(硬芯徹甲弾)」で、戦闘回数に応じて攻撃力・防御力・照準値が増加する。自分のアクション開始時にHPを回復する。スピニング・バースター命中時、敵ユニットの気力を減少させる。サブアビリティは「防御力・照準値アップIII」。

合体攻撃[編集 | ソースを編集]

ライジング・スリーサム
ライジングラフディンズの内、サキミ機とユンナ機との連携攻撃。高速走行モードに変形したベネット機にサキミ機が乗って連続射撃。その後ユンナ機がベネット機を踏み台に連続攻撃を行い、最後に3機で一斉射撃を仕掛ける。
『DD』で特殊属性のSSR必殺技として登場。メインアビリティは「TMPI(グラフディン)」で、ライジング・スリーサム発動前に「必中」を発動し、ライジング・スリーサム命中時、敵ユニットの気力を減少させる。ビーム・斬撃・特殊属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加する。HP・攻撃力・防御力・照準値が増加し、気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値が増加する。気力130以上のとき、命中率が増加する。気力140以上のとき、防御力・ライジング・スリーサムの必殺技威力が増加する。サブアビリティは「タイプ強化IV・HP・ダメージ増加(バランス)(照準値)」。

特殊能力[編集 | ソースを編集]

バリアフィールド
超改造で追加。被ダメージを500〜2000軽減する(改造段階で強化される)。

サイズ[編集 | ソースを編集]

M

関連機体[編集 | ソースを編集]

メラフディン
データおよび動力源供給元の機体。